プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ALL DIFFERENT株式会社
会社概要

【速報】Biz CAMPUSシリーズ 受講者数が350万人を突破!

会場・ライブ・動画の柔軟な受講形態により、コロナ禍でも学ぶ環境を途切れずに提供

ALL DIFFERENT株式会社

累計13,000社に人材育成サービスを提供する株式会社ラーニングエージェンシー(旧トーマツ イノベーション株式会社、本社 東京都千代田区、代表取締役社長 眞﨑大輔)は、当社が提供するBiz CAMPUSシリーズの受講者数が350万人を突破したことをお知らせいたします。

業界初*となる定額制ビジネス研修サービス「Biz CAMPUS Basic」は、サービス開始後、順調に受講者数を伸ばしてきました。その後、テレワークやローテーション勤務など社員の働き方・働く環境に応じて受講できるよう、会場集合型研修「Biz CAMPUS Basic」だけでなく、オンラインライブ配信型研修「Biz CAMPUS Live」、オンライン動画研修「Biz CAMPUS Online」と様々な研修形態を開発し、各業種・職種に特化した専門スキル習得を目指すオプションサービスなども拡充。これらのサービスを「Biz CAMPUSシリーズ」と総称し、現在では13,000社の企業、350万人のビジネスパーソンにご利用いただいております。*東京商工リサーチ調べ

2020年3月までは会場集合型が大きな比重を占めていたものの、新型コロナウイルス感染症の影響で社員育成の中止を余儀なくされた企業様が続出。そうした企業様の人材育成を支え続けるため、オンライン動画研修「Biz CAMPUS Online」を強化し、オンラインライブ配信型研修「Biz CAMPUS Live」を開発しました。感染症対策に効果的であるだけでなく、東京会場に参加できない遠隔地の社員がいる企業様に多くご活用いただける結果となっております。現在はオンラインライブ配信型研修、オンライン動画研修のレパートリーも増え、柔軟に受講形態を選択できるようになりました。

「Biz CAMPUSシリーズ」をご活用いただくことの最大のメリットは、社員に対して平等に「学ぶ環境」を提供できることです。企業のご担当者様からは「全ての動画がオンラインに特化し作り込まれているので、間延びすることもなく、非常に見やすくわかりやすい」「オンライン研修でありながら他社の受講者とグループワークができるため、他社の受講者との交流を通じて気づきや学びを得られる」など、オンラインライブ配信型研修やオンライン動画研修も、会場集合型研修と同様にご満足いただいております。また、受講者が研修後に学んだことをしっかり実務に活かせるような振り返りをできるツールもありますので、主体性をもって受講できる仕組みとなっております。今後も、多くの社員の皆様の学びの促進につなげていただけるよう、サービスの質向上に努めてまいります。

<補足情報>
「Biz CAMPUS シリーズ」とは
Biz CAMPUS シリーズでは、時期に合わせた300テーマ以上のスポット開催の研修、定常開催でも150テーマ以上の研修をご用意し、年間5,000回以上の研修を開催しております。階層別×スキル別で体系化された研修テーマの中から自由に選べるため、苦手分野を補うことも、強みであるスキルを伸ばすことも可能。業界・業種問わず、多くの企業にご利用いただいております。

Biz CAMPUSシリーズの講師は、当社の厳しい試験に合格した者ばかり。講師自身が、テキスト作成から講師のデリバリー業務まで一貫して携わっているため、お伝えしたいメッセージがブレることもありません。定期的なモニタリング実施など様々な品質管理制度を導入し、常に高品質な研修を提供できる仕組みとなっております。同時に、お客様からいただくご要望をもとに改善も続け、即座にブラッシュアップできる体制を整えております。

さらに、ご利用中は研修の予約管理・受講管理が簡単にできる本サービス独自の研修管理システムをご利用できます。受講者本人はもちろん、上司や人事担当者などシステム上で設定をした方であればどなたでも、本人に代わって研修代理予約や受講者の研修アンケートの確認、受講者がシステム上で提出した受講後の振り返りに対してフィードバックコメントを送るなどが可能です。全て研修管理システムで一元管理できるため、効率的で効果的な運用を実現できます。

1. 定額制集合研修Biz CAMPUS Basic
会場集合型研修「Biz CAMPUS Basic」では、東京・名古屋・大阪の3つの会場に集合し、会場で受講いただきます。

 

清潔で快適な受講環境
いずれの会場も、最寄り駅から徒歩5分圏内の好立地にあります。研修毎に清掃が入るため、清潔な環境で安心してご受講いただけます。

インプットだけでなくアウトプットも重視
他の受講者と対面で意見交換ができます。特にグループワークでは他企業の受講者と話し合う機会がたくさんありますので、他業界・他業種の方と交流が可能です。新たな気づきを得たり、視野を広げたりすることができるとともに、インプットとアウトプットの両方を重視した研修で、現場で役に立つ実践力を養うことができます。

2. 定額制オンライン集合研修ライブ配信型 Biz CAMPUS Live
「Biz CAMPUS Basic」をベースにしたオンラインによるライブ配信型研修サービスです。

 

双方向型のコミュニケーション
「講師」と「受講者」の双方向性、「受講者」と「受講者」の双方向性を重視してサービス開発を行いました。とりわけ受講者から嬉しいお声をいただくのがグループワークです。オンライン研修で会場集合型研修のようなグループワークが行えることに感動される受講者もいらっしゃるほどです。受講者同士で集中して取り組めるため、同様の課題を持つメンバーがグループワークで有益な意見交換を行えると好評です。

リアルタイムで対面のような研修スタイル
「eラーニングやオンデマンド型研修よりも臨場感のあるリアルタイム性にこだわりたい」というお声から、受講者が研修に「参加」している感覚と、リアルタイムならではの「ワーク」を実現しました。オンラインでも、その時々の講師からのフィードバックを受けられますので、研修の効果をより高めることができます。

3. 定額制オンライン研修動画配信型 Biz CAMPUS Online
「Biz CAMPUS Basic」の研修をストリーミング配信するサービスです。全国どこでも好きな時間に受講できる定額制のオンライン動画研修のため、全国に拠点をもつ企業が陥りがちだった教育格差を解消できます。



会場研修のようなリアル感
研修動画は、ワークショップの様子や実際の業務で想定されるシーンの再現、ディスカッション(研修内で行われる他者との意見交換)など盛りだくさんの内容です。テキストも会場研修と同じものを使用しており、WEBからいつでもダウンロード・印刷が可能。会場研修さながらの学びをオンラインで体感いただけます。

社員の予定に合わせ、いつでもどこでも視聴可能
全社員が何回でも受講できる定額制の料金体系のため、コストを気にすることなく受講できます。同時に、オンライン動画研修ならではの利点として「もう一度確認したい」「電話がかかってきた」といった場合でも巻き戻しや一時停止などが可能。繰り返し視聴できますので、知識の定着だけでなく、行動の意識づけや調整に大きな効果をもたらします。

4. 定額制ビジネス研修 Biz CAMPUS Optionサービス
その他、定額制eラーニングサービスとして、SE・PGに必要なJava、C言語、SQLなどのIT技術スキルを習得できる「IT技術eパック」や、情報セキュリティやハラスメントといったコンプライアンスに関する知識習得・意識醸成を実現できる「コンプライアンスeパック」、日々の業務に必要なMicrosoft Office(Word・Excel・PowerPoint)を習得できる「Office eパック」、ISO/プライバシーマーク関連の知識を学べる「ISO動画パック」など、様々な専門スキルを身につけるオプションサービスをご用意しています。

こちらもご参照ください
https://www.learningagency.co.jp/topics/20220408

株式会社ラーニングエージェンシー
当社は、設立以来、定額制集合研修 「Biz CAMPUS Basic」、ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge」、 ビジネススキル診断テスト 「Biz SCORE Basic」など、人と組織の学びを支援するサービスを開発・提供することで、 これまでに累計13,000 社以上の企業を支援しています。

代表取締役社長       眞﨑 大輔
事業内容               人材育成・教育研修
本社所在地            〒100-0006 東京都千代田区有楽町 2-7-1 有楽町 ITOCiA(イトシア)オフィスタワー18F
URL                      www.learningagency.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.learningagency.co.jp/download/all/news_20220408.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ALL DIFFERENT株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.all-different.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F
電話番号
03-5222-5111
代表者名
眞﨑 大輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード