プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TANOTECH株式会社
会社概要

みんな集まれ!!大阪歯科万博2023で「TANO」を体験しよう

当日は子どもを対象とした縁日やセミナーなどか開催され、「TANO」がフェスティバルエリアに展示されます。

TANOTECH

教育・福祉のために作られたTANOでテクノロジーを感じよう

「大阪歯科万博2023」は、「歯科医療の進歩と未来」をテーマにした展示とカンファレンスです。

初の開催となります。会場はATC(アジア太平洋トレードセンター)O’s棟6Fとなります。
体験・触れ合いエリア・アドベンチャーエリア・フェスティバルエリア・視聴・学習エリアと4つのエリアで構成され、体験型の展示を通して、日本の歯科医療技術とテクノロジーの融合による最先端の歯科を体験できます。


  • 開催概要

名 称  大坂歯科万博2023

テーマ  「歯科医療の進歩と未来」Progress and Future of Dentistry

会 期  2023年8月4日(金)・5日(土)・6日(日)10:00~17:30

会 場  咲洲エリア(大阪南港ATC O’s棟6F) コンベンションルーム ・会議室

参加費  無料 ※大阪歯科万博 2023 へご来場される方は、事前登録が必要です。

詳しくはこちらから https://osaka-dentistry-expo-2023.denpre.co.jp/


[主催]大阪歯科万博2023実行委員会/株式会社Dental Prediction

[共催]咲洲プレ万博実行委員会(アジア太平洋トレードセンター株式会社、公益財団法人大阪産業局、大阪市、住之江区 ほか)

[後援]公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、公益財団法人大阪観光局、ソフト産業プラザTEQS、大阪商工会議所

  • 「TANO」で楽しもう

 TANOはモーションセンサーを使いながらバーチャル空間で楽しめるゲームシステムで、ゲームのほかにも測定や、運動・リハビリテーション向けのシステム、レクリエーション等が用意されています。

歯に関するコンテンツや、口腔運動や身体の歪み改善・みんなで楽しめるゲーム体験スペースを用意しました。

色々なゲームでお楽しみ!色々なゲームでお楽しみ!


  • 姿勢と口腔の重要な関係 “ケアピっと” で、姿勢をチェック

 ゆがんだままの姿勢では、筋肉や関節への負担が増える他、肩こりや腰痛、関節痛などを引き起こし、さらに、悪い姿勢は、口腔内の環境をも悪化させるといわれています。特に歯の噛み合わせも狂わせ、その結果、歯ぎしりや食いしばり、顎関節症といった症状が出ることがあります。

 まずは、自分の体の状態を見える化することで「気づき」を促し、健康意識を高めることで日常生活の改善につながると言われています。歯の健康のためにも良い姿勢を心掛けることが大切です。

 是非、この機会に“ケアピっと”で自分自身の姿勢チェックをしてみてください。




  • TANO展示エリアは「フェスティバルエリア」B1会議室



  • 会社概要

TANOTECH株式会社
 住所    神奈川県平塚市宮の前1-4 パーレン平塚ビル5F
 連絡先   TEL: 0463-73-5490  E-Mail:press@tanotech.jp
 HP       https://tanotech.jp/
 代表者         代表取締役 三⽥村 勉
 主な事業     TANOの開発・及び国内・海外展開
 TANOTECHは笑顔の環境づくりのため、世界規模での社会福祉教育のプラットフォーム共創を⽬指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://tanotech.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TANOTECH株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://tanotech.jp
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県平塚市宮の前1-4 パーレン平塚5F
電話番号
0463-73-5490
代表者名
三田村 勉
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード