プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アプラ
会社概要

音楽プロデューサーとシンガーソングライターがその場で実践する「誰でもできる作曲講座」をMusic Planet(ミュージックプラネット)が開催!

参加者が持ち込んだ制作途中の楽曲を即興で作曲

株式会社アプラ

株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するMusic Planet(ミュージックプラネット)は、サポートを受けながら作曲を学べる場として「その場で実践!誰でもできる作曲講座」を開催しました。ミュージックプラネット参加アーティスト限定のイベントで、過去に開催した同イベントが好評だったため、2回目の開催となりました。

もっと音楽活動を楽しむために気軽に曲作りを

「メロディーは浮かんでいるけどうまく楽曲にできない…」「曲を作る過程を見てみたい!」という方を対象に、サポートを受けながら作曲を学べる場として開催しました。作曲を難しく考えすぎてしまったり、ハードルが高いと感じている方が多いですが、楽しく作曲ができると表現の幅が広がり、更に音楽活動を楽しむことができます。経験がない方でも気軽に作曲に挑戦できるよう、音楽プロデューサーの福田幹大氏とミュージシャンのサカノウエヨースケ氏が解説しながら、即興で楽曲の制作過程をお見せしました。

参加者から楽曲アイディアを募集してその場で実践

講座の前半は楽曲制作の秘話をお話しする対談編、後半は実際に作曲過程をお見せする実践編の二部制で行われました。前半の対談編では、音楽プロデューサーの福田幹大氏が作詞作曲し、Music Planet+(ミュージックプラネットプラス)公式楽曲として馴染み深い楽曲の作曲秘話をお話しいただきました。福田幹大氏は作曲について「作曲は自由でいい、作曲法に正解はない。」と語り、サカノウエヨースケ氏と共にご自身のやり方について、お話ししてくださいました。

後半の実践編では、参加者から制作途中のメロディーや歌詞を募集し、ワンフレーズを即興で楽曲化。福田幹大氏はキーボード、サカノウエヨースケ氏はギターとボーカルを担当し、楽曲のイメージを参加者からヒアリングしながら形にしていきます。参加者の個性が溢れる素敵な楽曲が数多く誕生し、楽曲として仕上がっていく過程に心を躍らせながら、楽しく学んでいきました。

自分のアイディアが楽曲となる貴重な学びに

少人数制での開催だったため、参加者ひとりひとりに向き合う濃密な時間となりました。参加者からいただいた声を一部ご紹介します。

・自分の歌詞に曲をつけていただけて、とても嬉しかったです。曲の構成からメロディー、アレンジ法、初めてでもチャレンジしやすい楽器の提案までしていただき、とても内容の濃い2時間でした。お二人の作曲法を参考に、自分らしいやり方を見つけて曲作りしていきたいと思います。

・曲として形になる過程を見ながら「音楽って本当に自由だなあ」と体感しました。とても幸せな時間でした。貴重な機会をいただきありがとうございました!

ライブイベントはもちろんのこと、今回のような学びのあるイベントも開催し、アーティストの表現の幅や音楽の世界が広がるような機会を提供していきます。

Music Planet(ミュージックプラネット)について

ミュージックプラネットは、未経験からでも、自信がなくても、有名プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートし、自分なりの歌手活動をバックアップするサービスです。審査制のプロジェクトとなっており、ミュージックプラネットの価値観に共感していただける方にご参加いただいております。2017年にスタートして以来、メジャーデビューから趣味での活動まで、さまざまなアーティストを輩出しています。

また、ミュージックプラネットのプロジェクトを完了したアーティストは、Music Planet+(ミュージックプラネットプラス)というボーカリストコミュニティに参加できます。このコミュニティでは、アーティスト同士での交流はもちろん、自分なりの歌手活動を実践・継続するためのアフターサポートが永続的に受けられます。ライブハウスでのイベントやセミナー、大型ライブイベントへ参加いただくことが可能です。

Music Planetサービスサイト:https://music-planet.jp/

過去開催のイベントレポート:https://music-planet.jp/event-report

株式会社アプラ

ミッション :自己実現を、あらゆる人へ。

本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F

代表者   :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)

設立    :2017年

URL    :https://apra.co.jp/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://music-planet.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アプラ

6フォロワー

RSS
URL
https://apra.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
電話番号
03-6427-0758
代表者名
新妻快介
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード