プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人プロティアン・キャリア協会
会社概要

最先端のESG戦略×人的資本経営(プロティアンマネジメント)を学べるオンライン講座を開講!

経営幹部、管理職、経営企画、人事責任者向けにESG及び人的資本経営の第一人者が、非財務情報/無形資産経営時代における最先端の講義を東洋経済研修講座で提供

一般社団法人プロティアン・キャリア協会

組織と個人のより良き関係性構築と個人の主体的なキャリア開発を支援する一般社団法人プロティアン・キャリア協会 (東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下、「当協会」)は、各ESG・人的資本経営領域の第一人者である早稲田大学大学院客員教授の柳良平氏と法政大学キャリアデザイン学部教授の田中研之輔が、それぞれ「ESG戦略」「人的資本最大化」について講義を行うオンライン配信を東洋経済研修講座として7月6日より販売開始したことをお伝えいたします。

詳細:https://toyokeizai.net/sp/school/course/esg/2207/  ※クーポン特典は下部
※ESG:環境(E: Environment)、社会(S: Social)、ガバナンス(G: Governance)の英語の頭文字を合わせたもの。企業が長期的に成長するために経営に必要な考えとして近年注目を集めています。

  • 【講座のポイント】

サステナブルな企業価値向上のために、ますます重要性が高まる非財務情報。将来的な企業の安定性につながる人的資本や知的資本、社会・関係資本(ソーシャルキャピタル)といった目に見えない価値を可視化して、すべてのステークホルダーに示すことが、今、求められています。今回のプログラムでは、「非財務情報の見える化」への取り組みと、人的資本の要となる「キャリア自律」の観点から、企業におけるESG経営の実践を学びます。
1.ESGに配慮した経営が、今なぜ、求められているのか
「非財務情報開示」をはじめとした企業の持続性を明らかにする動き。企業の価値向上に果たす役割と、実質的な取り組みの両面から、現在、企業が直面する課題を理解します。​
2.企業価値向上と社会の持続性をいかに並行して訴求するか
エーザイにおける実践から導き出した「柳モデル」に基づき、ESGと企業価値をともに訴求する方策を、早稲田大学大学院客員教授・柳良平氏が解説。企業での取り組みとその効果を、豊富な事例に即してお伝えします。
3.個人のキャリア形成と企業の成長を両立させるには(人的資本経営)
個人と企業の新たな関係性をつくる自律的キャリア形成モデルとして、今注目の「現代版プロティアン・キャリア」。モデルを用いた人材マネジメントの手法を、提唱者である田中研之輔氏が、ワークを交えて直伝します。

  • 【講座の内容】
【コンテンツ】
 ①「柳モデル」によるESGと企業価値の訴求 ―見えない価値を見える化する
 早稲田大学大学院会計研究科客員教授/エーザイ株式会社 シニアアドバイザー/アビームコンサルティング株式会
    社 エグゼクティブアドバイザー    柳 良平 氏
 ②人的資本の最大化を実現するプロティアン・マネジメント ~プロティアン・キャリア(マネジメント編)~
  法政大学キャリアデザイン学部教授/当協会代表理事  田中 研之輔 
【対象者】 経営、経営企画、経営幹部候補、人事・IR・CSR・財務担当マネジャー
【視聴期間】ご入金確認から28日間 ※視聴期間はご入金確認から開始。期間中、何度でもご視聴可能。
【販売期間】 2022年7月6日(水)~2023年6月30日(金)
【講座時間】 4時間 +特典プロティアン・キャリアeラーニング(基礎編)1.5H 
【視聴方法】 オンライン配信 ※ご購入後は、専用の動画視聴サイトにログインして、ご受講可能
【受講特典】 プロティアン・キャリアeラーニング(基礎編)視聴+書籍『LIFE SHIFT2』(東洋経済新報社) 
【受講料】 79,200円(税込)
【プロティアン協会経由参加特典】
クーポンコード”scpc”入力にて『今のまま働き続けていいのか⼀度でも悩んだことがある⼈のための新しいキャリアの⾒つけ⽅ ⾃律の時代を⽣きるプロティアン・キャリア戦略』(アスコム)贈呈
【受講料】 79,200円(税込)
【講座詳細】こちらのサイトよりお申込みください。クーポンコード”scpc”にて特典付与
https://toyokeizai.net/sp/school/course/esg/2207/
  • 講師紹介
■柳 良平氏 早稲田大学大学院会計研究科客員教授/エーザイ株式会社 シニアアドバイザー/アビームコンサルティング株式会社 エグゼクティブアドバイザー
京都大学博士(経済学)。米国公認管理会計士。
銀行支店長、メーカーIR・財務部長、UBS証券エグゼクティブディレクターを歴任、エーザイCFO等を経て現職。早稲田大学大学院会計研究科にて10年以上、教鞭を執る。現在、同客員教授、早稲田大学会計ESG講座コーディネーター。また、東証上場制度整備懇談会委員、英国政府のG7 Impact Taskforce のメンバー等を務める。主著に、『Corporate Governance and Value Creation in Japan』(英文単著:Springer)、『ROE経営と見えない価値』(編著:中央経済社)、『CFOポリシー<第2版> ―財務•非財務戦略による価値創造』『ROE革命の財務戦略―外国人投資家が日本企業を強くする』『企業価値を高める管理会計の改善マニュアル』(以上単著:中央経済社)、『企業価値最大化の財務戦略』『日本型脱予算経営』(ともに単著:同友館)『ROEを超える企業価値創造』(共著:日本経済新聞出版社)。

■田中 研之輔 当協会代表理事/法政大学キャリアデザイン学部教授
法政大学キャリアデザイン学部教授、一般社団法人プロティアン・キャリア協会代表理事、明光キャリアアカデミー学長、UC. Berkeley元客員研究員、University of Melbourne元客員研究員、日本学術振興会特別研究員SPD(東京大学)、博士(社会学)、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。
専門はキャリア論、組織論。 社外取締役・社外顧問を31社歴任。個人投資家。著書27冊。ソフトバンクアカデミア外部1期生。専門社会調査士。プログラム開発・新規事業開発を得意とする。『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術』(日経BP)、『ビジトレー今日から始めるミドルシニアのキャリア開発』(共著:金子書房)、『プロティアン教育』(共著:キャリアナレッジ)、『今のまま働き続けていいのか一度でも悩んだことがある人のための新しいキャリアの見つけ方』(監修:アスコム)、訳書に『ボディ&ソウル』(新曜社)、『ストリートのコード』(共訳:ハーベスト社)、最新刊『今すぐ転職を考えてない人のためのキャリア戦略』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。日経ビジネス、日経STYLEほかメディア多数連載。
  • 【一般社団法人プロティアン・キャリア協会について】
概要所在地:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテルビル本館2F
事業概要:組織開発支援、企業研修、個人向けキャリア資格運営、メディア・コミュニティ運営
代表理事:田中 研之輔(法政大学キャリアデザイン学部 教授)/有山 徹 (4designs株式会社 代表取締役CEO)
設立年月:2020年3月
協会WEBサイト:https://protean-career.or.jp/
メディア「Protean」:https://protean-career.or.jp/column/
Facebook:https://www.facebook.com/protean.fb
Linkdln:https://www.linkedin.com/company/72986319/admin/
お問い合わせ先:info@protean-career.or.jp




 

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://protean-career.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人プロティアン・キャリア協会

24フォロワー

RSS
URL
https://protean-career.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルビル本館2F
電話番号
03-6451-1165
代表者名
田中 研之輔/有山 徹
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード