ミニストップは「第3回 FAIR spirits CUP大会」を応援します!

ミニストップ株式会社

 エムエス九州株式会社(本社:福岡市博多区 社長:荒川 勤)は、「第3回 FAIR spirits CUP ジュニアサッカーフェスティバル U10」に協賛し、サッカー大会のイベントを通して、フェアトレードの啓発活動を実施してまいります。


≪第3回 FAIR spirits CUP ジュニアサッカーフェスティバル U10≫ 

 ■開催日時  2010年5月2日(日) 9:00 ~ 17:00
       (開会式 13:00頃 予定)

 ■会   場  福岡フットボールセンター Bコート(人工芝)
          福岡市東区椎浜3-21-1

 ■主   催  アスレチッククラブ東福岡                        
         POPLIFE  CO. (ポップライフカンパニー)
         実行委員長 宮房 武亮

 ■後   援  特定非営利活動法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン
main image
 この大会は人工芝グランドでの試合経験の少ない年代の子供たち(小学校4年生まで)に、大会形式での経験をつむことで、サッカーを通じて仲間たちとの交流を深め、フェアな精神を育み健全な青少年を育成することを目的としています。
 この大会ではフェアトレードサッカーボールASPIRO(パキスタン企業VISION社製)が使用され、このボールを使うことで生産地の子供たちや労働者の福祉に貢献しています。
 ミニストップはフェアトレード・ラベル・ジャパンを通じて、第2回大会より協賛を実施しており、子供たちにこの素晴らしい人工芝でサッカーのできる幸せを感じてもらうとともに、フェアトレードの取り組みを知り、利用していただくきっかけ作りができたらと考えています。


■フェアトレードサッカーボール
世界のサッカーボールの75%はパキスタンで作られています。一つ一つが手縫いですが労働賃金は安く児童労働の温床となっています。学校に行けない児童が1日中働いて得る収入はミルクとパンを買えるのがやっとな程度です。フェアトレードサッカーボールは通常の支払いとは別に奨励金が支払われ生産地パキスタンの子供の教育や労働者の福祉に使われ、恵まれなく困難な環境の中でも懸命に努力している世界の人々の発展に貢献しています。


<ミニストップのフェアトレードの取り組み>
 ミニストップは、世界中がフェアトレードについて認識を深める「世界フェアトレード・デー」(今年は、5月8日土曜日)を迎えるこの時期にオリジナルのフェアトレードスイーツをはじめとするフェアトレード商品を販売し、この活動を応援してまいります。

 世界的にフェアトレードへの関心が深まり市場規模が拡大するなか、日本のフェアトレード市場は、世界全体の0.3%あまりという状況にあります。フェアトレードの拡大には、その仕組みや活動を多くの方々に知っていただくことが大切という考えの下、当社は2006年10月に発売したトップバリュ「フェアトレード ブラックコーヒー無糖」(ボトル缶)から本格的なフェアトレード商品の取り扱いをスタートし、現在まで様々なフェアトレード商品の販売を継続してまいりました。
 2010年は、現在発売中のフェアトレード2商品に加え、オリジナルのフェアトレードスイーツ、チルドタイプのフェアトレードカップコーヒー、フェアトレード缶コーヒーなど新たな3品を追加した合計5品のラインナップで展開してまいります。 

【既存商品】
■商品名:トップバリュ フェアトレード ブラック無糖 280g 137円
■商品名:「フェアトレード ドライマンゴ」 30g 210円
【新規商品:5/11~】
■商品名:フェアトレード珈琲を使用したコーヒーゼリー 180円
■商品名:フェアトレード カフェオレ 158円
■商品名:フェアトレードコーヒー グアテマラ 190g 110円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
流通食品・飲料
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミニストップ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://www.ministop.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー 6F
電話番号
043-212-6471
代表者名
宮下 直行
上場
東証1部
資本金
74億9100万円
設立
-