プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ラリック ジャパン株式会社
会社概要

【ラリック】フラワーアーティスト クレア・ボロー氏を起用したキャンペーン「Sculptors of flowers and light」を展開

インスピレーションに満ちた詩的な出会い

ラリック ジャパン株式会社

ラリックジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:雜古彰久)は、2023年4月5日(水)よりブランド公式サイトにてクリスタルピースと植物が織りなす新たなクリエーションを披露いたします。


ラリックは、花のアトリエNue Parisの創設者として世界的に活躍するクレア・ボロー氏を起用し、互いのノウハウと素材への愛情を合わせたキャンペーン『Sculptors of flowers and light』を展開します。
素材を見極め選び抜く行為、即ち両者に一致する確かなクラフツマンシップは、幻想的な光の中で交わり生ける彫刻として美しいイメージを紡ぎます。花開く色彩のハーモニーとともに、独創性あふれるアレンジをお楽しみください。
 

クレア・ボロー氏によるコメント
「花に触れる仕事のおかげで、アートとクラフツマンシップの幸福な出会いや自身のヘリテージとの調和を見つけることができます。またラリックのコレクションにおいても、ノウハウとインスピレーションの遭遇を見いだすことができます。美しい事柄から特殊なオブジェクトを間違いなく見分けるのです」

 

メルル エ レザン ベース MM アンバーメルル エ レザン ベース MM アンバー

 

ラングドック ベース PM グリーンラングドック ベース PM グリーン

クリスタルキャンドル フォレクリスタルキャンドル フォレ

フロール オブジェ、バコントゥ ベースフロール オブジェ、バコントゥ ベース

カクタス フレグランスボトルカクタス フレグランスボトル


『Sculptors of flowers and light』
2023年4月5日(水)より、ラリック公式サイトにてキャンペーンを展開。


キャンペーン画像 クレジット
Claire Boreau and ©David Paige


Claire Boreau クレア・ボロー
フラワーアーティスト。職人の家系に生まれ育つ。2016年、祖父の元絵画スタジオに花のアトリエNue Parisを創設。アーティストやフォトグラファー、料理家、陶芸家らとコラボレートし、植物を用いた作品で知られる。2017年より、パリのクリエイティブエージェンシーAgence Saint Germainに所属。エディトリアルや広告の分野で世界的に活躍している。
公式サイト: https://www.nue-paris.com


ラリックについて
1888年、革新的なアーティストとして名高いルネ・ラリックによって設立されたラリックは、フランスのラグジュアリーライフスタイルを代表する最高峰のクリスタルガラスメゾンです。独自のサヴォワ・フェール(伝統の職人技術)を示す芸術的なスタイルを持つラリックは、現在ではクリスタルガラスのデコレーションアイテムをはじめ、インテリアデザイン、フレグランス、ジュエリー、アートピース、ホスピタリティの6つの分野で製品を展開し、「アール・ドゥ・ヴィーヴル(美しい暮らし)」の価値を提供しています。
公式サイト : https://lalique.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://lalique.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ラリック ジャパン株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.lalique.com/jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座3-14-10
電話番号
03-6226-5514
代表者名
Alan Tomlinson
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード