プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社テクノア
会社概要

「明日の経営視点を考える」中小製造業様向けシリーズセミナーを開催!

株式会社テクノア

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、「明日の経営視点を考える」中小製造業様向け経営関連無料セミナーを5月21日(火)より順次、開催いたします。


■シリーズ概要

 中小製造業様において生産管理システム導入の効果は大きく、納期短縮、原価低減など、生産性の向上が図られています。テクノアでも4,500社超のお客様に導入いただき、運用支援などの伴走支援サービスを通じて、生産性の向上に寄与してきました。

 しかし、中小製造業様におけるシステム導入は簡単なものではなく、少なからず、費用面や人的な負担などの心配や課題が伴っているのが実情です。

 そこでテクノアでは、中小製造業様の経営者様に向け、システム導入の検討フェーズごとのセミナーを実施し、気づきや検討のきっかけ作りなどのお役立ち情報を提供してまいります。


 シリーズ名:中小製造業様向けセミナー「明日の経営視点を考える」

 開催形式:配信(参加者宛に配信URLを別途ご案内いたします) 第9回まで配信予定

 参加費用:無料

  第1回 テーマ:価格転嫁で賃上げを実現!たった1つのポイントとは? 

   日時:2024年5月21日(火) 10:00~ 30分

  第2回 テーマ:デジタル人材なしで始める!中小製造業様のDX

   日時:2024年5月28日(火) 10:00~ 40分


■システム導入の検討フェーズに合わせたセミナー内容

 システム選定にはおおまかに4つの段階(フェーズ)があります。

  ① 認知するフェーズ (第1回、第2回が該当)

  ② 興味・関心を持つフェーズ(第3回、第4回が該当)

  ③ 比較・検討を行うフェーズ(第5回、第6回が該当)

  ④ 意思決定行動のフェーズ (第7回、第8回、第9回が該当 )

 それぞれのフェーズで求める情報は異なっています。

 たとえば、認知するフェーズでは、問題は抱えるものの解決方法がわからない、わかっていてもそのままにしてしまう、など一般的に中小製造業様の持つお困りごとの掘り下げを行い、その解決方法を提起します。


■第1回 価格転嫁で賃上げを実現!たった1つのポイントとは?

 「賃上げ」の課題に注目し、「価格転嫁」をキーワードに開催いたします。近年、「物価高を上回る所得増」を求める政府の方針にしたがい、企業の多くで賃上げが行われています。人手不足の続く中小企業では77%、小規模企業でも65.2%以上が賃上げに踏み切りました。しかし、原材料価格や労務費などの上昇分を十分に販売価格に転嫁できないために賃上げ率が大企業に比べても低いことが報告されています。
 ※(株)帝国データバンク 2024/4/18 2024年度賃上げ実績と初任給の実態アンケートより
   https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p240408.pdf

 この回では、「賃上げのための価格転嫁」に焦点を絞り、価格転嫁のための準備、交渉のための「武器」の作り方などを中小企業診断士 井上 創 氏が詳しく解説します。


 講  師:中小企業診断士 井上 創 氏

 詳  細:https://www.techs-s.com/event/235


■第2回 デジタル人材なしで始める!中小製造業様のDX

 デジタル人材とは、AIやビッグデータ、IoTなどのデジタル技術を活用して企業や社会に新しい価値を創造し、推進していく人材と言われています。ただ、そういった人材が確保できない企業が多いのが実情です。
 企業では、案件ごとの進捗や収支、毎月の売り上げの集計など経営に情報が常について回ります。紙や表計算ソフトで管理されているのであれば、それがDX開始の大きなチャンスとなります。

 この回では、テクノアの導入実績4,500社超の生産管理パッケージシステムを用いて行う、基本的な情報管理の基本と効果をご案内いたします。

 データの収集だけでなく、利用・活用、そして企業変革されたユーザー企業様によるDXの最初の一歩を知っていただき、参考にしていただければ幸いです。


 講  師:中小企業診断士 井上 創 氏

 詳  細:https://www.techs-s.com/event/239


 テクノアではこれからも中小製造業様の経営に貢献できるようなセミナーを提供してまいります。



■会社概要

会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山﨑 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:360名(2024年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/

事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献している。


企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする

わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること

--------------------------

第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞

第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞

※その他受賞歴はこちらへ

https://www.technoa.co.jp/company/awards/


テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。

https://www.technoa.co.jp/sns_link

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.techs-s.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テクノア

4フォロワー

RSS
URL
https://www.technoa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
電話番号
058-273-1445
代表者名
山﨑耕治
上場
未上場
資本金
7280万円
設立
1985年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード