プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社YOLO JAPAN
会社概要

YOLO JAPAN、国内で世界一周体験ができる「YOLOイングリッシュキャンプ」提供開始

世界各国の在留外国人講師を同時招聘、国内で海外のような英会話体験を可能に

株式会社YOLO JAPAN

226ヵ国16万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する、株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、中学校及び高等学校の生徒向けに国内で英語学習と異文化交流が同時に体験できる「YOLOイングリッシュキャンプ」のサービス提供を開始します。

10月26日からYOLOイングリッシュキャンプを受講する西乙訓高校の生徒

 

■背景
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、多くの中学校及び高等学校で海外留学の機会が失われています。長年英会話事業を行っているYOLO JAPANにも、様々な高校様から留学に代わる英会話体験をご相談いただく機会が多くありました。そこで、YOLO JAPANが運営する外国人向け就労インバウンドトレーニング施設YOLO BASEで24時間英語漬けの環境で学習できる「YOLOイングリッシュキャンプ」を提供する運びとなりました。

■コンセプト
YOLOイングリッシュキャンプのコンセプトは、「国内で世界一周体験ができるイングリッシュキャンプ」です。
プログラムを通し様々な体験を提供します。

<少人数チームによる効果的な英語学習>
最大8名に対し外国人講師が1人つきます。更に24時間日本語禁止の状態で過ごすため、海外と同様に「英語を話さなければならない」環境となります。そこで自分の「聞きたいこと」を聞けるので、生きた英会話を学ぶことができます。更に、プログラムを通してビジネスシーンでも通用するスライドショーの作り方や異文化交流体験、ロールプレイや英語でのツアー体験、ゲームやクイズなど様々な面から英語を学べるため、常に新鮮な楽しさをもって効率的に英語を学べます。

<世界中の外国人と交わす異文化交流>
YOLO JAPANには226の国と地域の在留外国人が登録しているため、単純に英語が話せる講師だけでなく世界中から様々な文化を背景に持つ講師を呼ぶことができます。そのため、YOLOイングリッシュキャンプでは英会話学習だけでなく様々な国籍や地域文化体験も充実しています。プログラム中に設けられた「異文化交流」では、インストラクターによる詳細な国の紹介やチーム対抗クイズ、民族ダンスを行うことで、異文化への理解を深めます。世界各国の在留外国人講師やインストラクターを招くため、国内にいながらまるで世界一周したかのような異文化交流を提供します。

<YOLO BASEという非日常なアート空間>
大阪・新今宮に位置する「YOLO BASE」は総勢100名のアーティストが手がけたアートで埋め尽くされた館内が特徴の、1500坪の開放感のある施設です。多国籍料理が味わえるレストランや、異なるアーティストにより描かれた個室が楽しいホテルでいつもとは違った環境を楽しめます。更に、24時間換気システムが導入され、除菌も徹底しているためコロナ対策も万全な状態で、安心して快適な一日を過ごすことができます。

本サービスを通じ、YOLO JAPANは次世代を担う子供たちに、様々な国籍の外国人と交流し多種多様な価値観に触れ視野を広げる機会を提供します。それによりグローバルな考えを持つきっかけを広め、YOLO JAPANの目標でもある「日本人と外国人が共存する幸せな社会を作る」ことの実現に取り組みます。一方で、在留外国人に対しても雇用を創出すると共に、日本人について知ってもらい偏見を無くしてもらう狙いがあります。

また、10月26日から28日には京都府立西乙訓高等学校の生徒約40名がYOLOイングリッシュキャンプの利用を予定しています。事前インタビューに際し、生徒からは次のような声が聞かれました。

「コロナで留学がだめになったとき、旅行に行く服なども用意していたのでしょうがないとはいえ、残念でした。(学校では)英語の時間に話すことはあっても、24時間ずっと英語で話すことができる環境はないから刺激的だと思います。」(月間さん)

「もともと海外留学に行けるという理由でこの高校を選んで入学したのに、コロナで留学行けないのは悲しいです。だから、YOLOイングリッシュキャンプで国内で留学体験ができるのは良いなと思いました。」(本間さん)

「キャンプ中、24時間ずっと友達と英語で話せるのは楽しみです。」(ワトソンさん)
YOLO JAPANは本サービスによって中学校・高等学校の英語教育推進を応援し、SDGs 目標4「質の高い教育をみんなに」を支援します。

YOLOイングリッシュキャンプに関するお問い合わせはこちら:
https://www.yolo-japan.co.jp/contact

■株式会社YOLO JAPAN

会社名  株式会社YOLO JAPAN
所在地  ⼤阪府⼤阪市浪速区恵美須⻄三丁⽬13番24号
代表者  代表取締役 加地 太祐
設⽴   2004年12⽉
事業内容
在留・在日外国人向け情報メディア「YOLO JAPAN」の運営
在留・在日外国人向け就労インバウンド施設「YOLO BASE」の運営
空き時間活用のシェアリング英会話サービス
留学生・在留/在日・訪日外国人に関する市場調査サービス
外国人向け多言語不動産情報サイト「YOLO HOME」の運営
企業向け外国人労働者研修サポート「YOLOアカデミア」の運営
YOLO BASE紹介サイト:https://yolo-base.com/ja/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.yolo-japan.co.jp/news-release/8011
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YOLO JAPAN

32フォロワー

RSS
URL
https://www.yolo-japan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 YOLO BASE
電話番号
-
代表者名
加地太祐
上場
未上場
資本金
7億1626万円
設立
2004年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード