プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社クアッガ
会社概要

【rebake】横浜、ノースポート・モールで開催されるパンマルシェに参加し、ロスパンの認知拡大を目指します。

家族連れが多く来場する中、子供と大人が一緒にロスパンについて考えるきっかけを作ります。

合同会社クアッガ

パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスの「rebake」を運営する合同会社クアッガは、
3月16日、17日(土、日)に、センター北にあるノースポート・モール、2Fにて開催される
「のすぽのパンマルシェ」に出店します。

当日は、rebake登録店舗のパンの販売に加え、
ロスパンに関するガイドブック「ロスパンの教科書」の無料配布や、
rebakeでロスパンを購入する際に使える商品券が当たるくじ引きを開催します。

「ロスパンの教科書」でロスパンについて知っていただいた上で、
実際にロスパンをご購入いただくまでの流れをサポートすることで
食品ロスの認知向上、パン業界からのロスパンの削減に取り組みます。

さらに、今回のパンマルシェ全体でロスパンが発生してしまった際には、
rebake上でロスパンセットとして販売いたします。
店頭だけでなく、イベントでも発生してしまいがちなロスパンを、廃棄することなく消費者の元に届けます。

  • 「のすぽのパンマルシェ」出店に関して

【意義】

rebakeに登録しているパン屋さんのパンの販売を通して、rebakeで実際に扱われているパンの美味しさをお伝えします。加えて、ロスパンのガイドブック「ロスパンの教科書」の配布や、rebakeでロスパンを購入する際に使える商品券が当たるくじ引きを行い、大人も子供も一緒に、楽しみながら食品ロスについて考える機会を提供します。

ノースポート・モールは、ファミリー層を中心に、センター北周辺の地元の人々が集う場所です。そこで開催される「のすぽのパンマルシェ」にrebakeが出店することで、ただパンを楽しんでいただくだけでなく、普段のパンライフに「ロスパン」という新たな選択肢をご提案します。


【出店内容】

①rebake登録店舗のパンの販売

普段からrebakeでロスパンを販売してくださっているパン屋さんにご協力いただき、美味しいパンをお届けします。今回は、横浜の人気店、「Bio Complet」と、卸売を中心に行なっている、知る人ぞ知る東京の名店、「トライベッカベーカリー」にご協力いただきました。


Bio Complet 紹介ページ:https://rebake.me/shops/kanagawa/yokohamashi/482

トライベッカベーカリー 紹介ページ:https://rebake.me/shops/tokyo/inagishi/51


②「ロスパンの教科書」の配布

rebakeが独自に作ったロスパンに関するガイドブックです。

rebakeサービス内では、店頭で売り切れなかったパンであるロスパンを、多くのパン屋さんが販売しています。

しかしながら、パン屋さんがお客さんにロスパンの話をすることはほとんどありません。

パンを買ってくれたお客さんに伝えづらい話題であるとともに、ロスパンが出るということは

パンが売れていない、人気のない店のように思われてしまう可能性があるからです。

しかし、パン屋さんが店を運営していく上で、ロスパンは必ず出てしまうものであり、

ロスパンが出る店が人気がないわけではありません。なぜロスパンが出てしまうのか、

出ないようにするにはどうしたら良いかなど、ロスパンに関する全てが詰まった1冊となります。


ロスパンの教科書に関するお問い合わせはこちら:https://forms.gle/6g1EX928iZB4FZt78


③ロスパンご購入の際にご利用いただける商品券が当たるくじ引き

当日、rebakeでパンを2個以上お買い求めいただいたお客様には、もれなくrebakeでロスパンを購入する際に使える500円分の商品券が当たるくじ引きを引いていただきます。3分の1の確率で当たるようになっており、ご家族でご来場いただいた場合、お子様と一緒に楽しんでいただけます。普段、パンを購入する際に、「ロスパン」という新たな選択肢を加えていただけると幸いです。


④今回のマルシェ全体でロスパンが発生してしまった場合のロスパンの回収及び販売

各出店パン屋さんから出てしまったロスパンを回収し、rebakeでセット販売いたします。

あまり知られていませんが、ロスパンは、店頭だけでなくパンイベントでも発生してしまうことが多々あります。今回の「のすぽのパンマルシェ」でも、一定数のロスパンが発生してしまった場合は、各店舗からロスパンを買い取り、いろいろな店舗の詰め合わせとして、rebakeで販売し、当日中に発送します。

※商品ページはイベント当日に公開する予定です。

  • 「のすぽのパンマルシェ」に関して

開催日時:2024年3月16、17日(土、日)10時から18時
場所:〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1−25−1

         ノースポート・モール 2Fセンターコート、2Fセンターアベニュー

   https://northport.jp/

企画運営:株式会社Penseur・パンとコーヒーマルシェ

HP:https://note.com/pantocoffee/n/nd9b2fd3e9690

※入場料無料


横浜市都筑区の商業施設ノースポート・モールにて開催される、春のパンマルシェ。横浜市内、神奈川県内のお店だけでなく、国産小麦や自家製酵母にこだわる長野の人気店なども参加。地元の小麦にこだわるハード系パンや、デニッシュブレッド、ベーグルや米粉パン、スウェーデンやフィンランドのシナモンロールや、ライ麦パンなど、それぞれ特徴のあるお店が並びます。
パンと合わせて選びたい、コーヒーや紅茶、ジャムやソーセージなどのお店も参加。このイベントならではの”ワクワク”と”おいしい”を届けます。


  • rebakeについて

日本全国のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、

日本最大級のパンの通信販売プラットフォームです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、

廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。

利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、

パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、

売上を増やすことができます。

rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。


・HP:https://rebake.me/
・instagram:https://www.instagram.com/rebake_bread/
・Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me
・X: https://twitter.com/rebake20002031


会社概要

・会社名:合同会社クアッガ 
・事業内容:パン廃棄の削減サービスrebake、グルテンフリーの定期便、食に関するコンサルティング事業
・代表:斉藤優也、鶴見和俊
・所在地:東京都墨田区八広1-2-10
・設立:2018年8月
・URL:https://quagga.life/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
EC・通販食品・お菓子
位置情報
東京都墨田区本社・支社神奈川県横浜市店舗・民間施設神奈川県横浜市イベント会場
関連リンク
https://rebake.me/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

合同会社クアッガのプレスキットを見る

会社概要

合同会社クアッガ

19フォロワー

RSS
URL
https://quagga.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都墨田区八広1‐2‐10
電話番号
-
代表者名
斉藤 優也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード