プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社グリーンカード
会社概要

松田直樹選手の不幸を繰り返さないために、AEDのさらなる普及を目指して群馬県サッカー協会がクラウドファンディングを実施。株式会社グリーンカードがサポートします

すべてのスポーツを楽しむ人に突然死の危険がなくなるように。

株式会社グリーンカード

2021年12月25日に行われるドリームマッチ群馬2021 ~高校サッカー選手権壮行試合~ I will never forget 松田直樹~ に、群馬県サッカー協会がAEDの普及・啓発活動を行います。その一環として、AEDの寄贈ならびに啓発活動の資金サポートのためのクラウドファンディングを12月17日~2022年1月31日まで実施します。


群馬県サッカー協会は12月25日に行われる「ドリームマッチ群馬2021 ~高校サッカー選手権壮行試合~ I will never forget 松田直樹」を、AED啓発運動の一環としてプロモーションします。12月17日からAED購入資金としてのクラウドファンディングを開始します。

日本国内では毎年約7万人の死因が心臓を原因とする心臓突然死だと言われています。これは、突然死と診断される死因の約7割に当たります。

原因は多々ありますが、18歳以下ではスポーツ中に起きる心臓震盪(運動中にボールや体の接触で心臓に衝撃を与えられて起きる症状)なども主な原因とされます。
心臓震盪が引き起こす心室細動は、発症から死に至るまでわずか数分です。

あのとき、AEDがもしあったなら。
松田直樹選手の悲劇を繰り返さなくて済むように、群馬県内すべてのスポーツ施設にAEDを普及させることを願って、今年度群馬県サッカー協会はAEDの寄贈ならびにAEDの普及・啓発活動を行うための特設サイトの設置、試合のライブ配信を行います。

「ここ群馬には、スポーツを楽しみ、真剣にプレーしている子供たちがたくさんいます。
スポーツを楽しむ子供たちが、突然死の危険にさらされることはあってはなりません。
そのために私たちは、県内すべてのスポーツ施設にAEDを普及させたいと思っています」と、群馬県サッカー協会ドリームマッチ実行委員会 中島信樹委員長は語っています。(クラウドファンディング本文より)
  • クラウドファンディング詳細
募集金額:100万円
使い道:AEDの購入資金:100万円(3台)

クラウドファンディング詳細はこちら
https://readyfor.jp/projects/dreammatch2021

ドリームマッチ群馬2021 ~高校サッカー選手権壮行試合~ I will never forget 松田直樹

試合趣旨:
1.     サッカーを通じて、多くの県民にスポーツの楽しさやすばらしさを体験させ、その振興を図ると共に、子供たちに感動与え、夢や希望を持たせる。また、高校年代の群馬県代表チームが全国大会で活躍できるよう応援し群馬県を盛り上げる。
群馬県出身で元日本代表であった故・松田直樹さんの突然死から10年の節目に今一度選手の功績を称えるとともに、今後スポーツ界で同じ悲しみを繰り返すことのないよう、AEDの普及・啓発活動を行う。

対戦試合
男子:前橋育英高校 vs 帝京長岡高校(新潟)
女子:前橋育英高校 vs 星槎国際湘南高校(神奈川)

日時:令和3年12月25日(土)
女子 11:00キックオフ
男子 13:30キックオフ
会場:アースケア敷島サッカー・ラグビー場
本試合は無観客試合で行われます
主催:群馬県サッカー協会

大会特設サイト
https://gunma-dream-match.com/
 
  • 会社概要
会社名 : 株式会社グリーンカード
オフィス : 〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
代表者 : 羽生博樹
設立 : 2015年1月
URL:https://www.green-card.co.jp/
 事業内容・メディア運営
・チーム・スクール・大会HP制作、運営
・運営・集客コンサルティング
・クラウドファンディング型チーム支援サイト運営
・ECサイト運営
・イベント企画・運営
・ライブ配信サービス
 主な運営サイト・月間170万人が訪問 - 「ジュニアサッカーNEWS」
https://www.juniorsoccer-news.com/
・地域密着サッカーポータル - 「全国少年サッカー応援団」
http://www.junior-soccer.jp/
・チーム専用HP制作サイト - 「グリーンカードWEB」
https://soccer-hp.com/
・スポーツキュレーションメディア - 「グリーンカードニュース」
https://green-card-news.com/
・アマチュアスポーツ動画配信サイト - 「グリーンカードLIVE」
https://gc-movies.net/
・チーム専用クラウドファンディング - 「グリーンカードサポーター」
https://gc-support.net/
・次世代型大会運営サービス - 「グリーンカードモデル」
https://gc-model.com/
  • 主なお取引先/クライアント
⼀般財団法⼈ ⽇本クラブユース連盟
公益社団常⼈ 福岡県サッカー協会
⼀般社団法⼈ 熊本県サッカー協会
⼀般社団法⼈ 佐賀県サッカー協会
⼀般社団法⼈ ⼤分県サッカー協会
⼀般社団法⼈ 宮崎県サッカー協会
⼀般社団法⼈ 沖縄県サッカー協会
公益社団常⼈ 群⾺県サッカー協会
⼀般社団法⼈ 徳島県サッカー協会
株式会社NTT Sportict 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ医療・病院
関連リンク
https://gunma-dream-match.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グリーンカード

12フォロワー

RSS
URL
https://www.green-card.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
電話番号
092-791-2272
代表者名
羽生博樹
上場
未上場
資本金
9915万円
設立
2015年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード