プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ドコモgacco
会社概要

オンライン動画学習サービス「gacco®(ガッコ)」 「滋賀大学 ビジネスサイエンスMOOC」を10月3日(火)リニューアル公開

経営・管理職層に加え働くすべての人がe-ラーニングで学べ、企業が価値創造をし続けるための抜本的改革としてのDX教育の実現へ

株式会社ドコモgacco

株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 佐々木基弘)が運営するオンライン動画学習サービス「gacco®(ガッコ)」は、国立大学法人滋賀大学(滋賀県彦根市、学長 竹村彰通、以下「滋賀大学」)と提携し、経営者・ビジネスパーソンに向けに公開している、経営学とデータサイエンスを融合したビジネスサイエンス人材(DX人材)育成オンライン講座「滋賀大学 ビジネスサイエンス MOOC」を10月3日(火)にリニューアルすることをお知らせいたします。滋賀大学が提供する日本初のMBANを使ったDX人材育成オンライン講座を今後拡充していく予定です。

講座URL https://gacco.org/shiga-u/


  • 講座開始の背景                                                          

これまで本講座では、統計学やマーケティング、マネジメントなど様々なビジネスシーンでの活用に重点を置いた社会人向けビジネスサイエンス講座を公開しています。今回のリニューアルでは、2024年4月に滋賀大学大学院経済学研究科に、日本初の学位、「修士(経営分析学)」(MBAN(Master of Business Analytics))を授与する「MBAN経営分析学専攻」が新たに設置されるにあたり、同大学院にて開講する「経営分析学専攻」「ビジネス・データサイエンス専修プログラム」の一部を今後公開していく仕様に変更しています。

 

今回新たに設置される「MBAN経営分析学専攻」は、日本初のデータサイエンス学部と、伝統ある経済学部を有する滋賀大学から生まれた、ビジネスサイエンス人材(DX 人材)を育成する新たな専攻です。修士プログラムであるMBANは、経営・経済の知識に、データサイエンスの実践的知識・スキルを融合した学問で、DXを推進する次世代の管理職・経営幹部に必要な力を身につけることができます。 

 



今回、日本の産業界全体でDX化が推進されている状況を鑑み、ビジネスに関わる全ての人が学べるコンテンツを提供したいと考え、新たにMBANの一部をオンライン動画サービスgacco(法人向け有料の『gacco for Biz』・無料の『gacco』の2種)で公開します。修士プログラムであるMBANと、あらゆるビジネスパーソンが学べるgaccoプログラムの提供により、日本の社会全体でのDXを後押ししていきます。



また、MBANに関しては、海外ではMIT(マサチューセッツ工科大学)やUCLAなどで同様のプログラムが提供されるなど、世界的に注目されている学問です。gaccoの講座は、経産省が提言する「DX 人材に必要な能力や知識」が講義の中に取り込まれており、アカデミックをベースとしながらも、実践的なスキルを学べるe-ラーニング講座となっています。


  • 講座概要                                                          

本講座は、実務的なDXの手法ではなく、企業が価値創造を続け、市場において必要とされ続けるための抜本的な経営変革につなげるDXを学ぶ内容です。MBANやgaccoの講座を通じ、日本のDX推進の底上げを図るとともに、将来的にはMBANをMBAなどに次ぐ、次世代のリーダー層に必要な新たな学問として全国に広げていきたいと考えています。

 

【gacco講座概要】

MBANで学ぶ一部の内容を、gaccoのコンテンツとして学ぶことができます。経営層・管理職向けの有料講座は『gacco for Biz』で、働く人全員に向けた無料エントリー講座は『gacco』でご利用いただけます。リスキリングにも最適で、会社の経営層や企業の中核を担うニューリーダー、起業したい社会人におすすめです。企業全体の DX 教育までデザインされたトータルコンテンツを提供、DXの背景、DXで活用されるデータ技術の内容、その活用方法や事例、デザイン思考やアジャイルな働き方など、新たな価値を生み出す基礎となるマインド・スタンスまで網羅しています。講座内容に関しては、現在公開中の無料コンテンツに加え、今後新たなコンテンツを随時拡充していく予定です。

 

[公開中のgacco無料講座]

https://www.econ.shiga-u.ac.jp/topics/keizai20230901mooc2.html

・社会人のためのビジネスサイエンス ビジネスのための統計学入門

・社会人のためのビジネスサイエンス 企業リスク管理のための計量化入門

・社会人のためのビジネスサイエンス マーケティング

・社会人のためのビジネスサイエンス マネジメント(入門編)

・社会人のためのビジネスサイエンス マネジメント(行動組織編)

 

[利用方法]

講座を受講する前にgaccoの会員登録をしてください。会員登録は無料です。

gaccoトップページ:    https://gacco.org/

gacco会員登録ページ: https://lms.gacco.org/register

 

 

  • 滋賀大学について


滋賀大学は、Society5.0時代を牽引するデータサイエンス分野で日本最高水準かつ最大規模の教育研究拠点を持ち、さらに、近江の歴史と文化を背景に豊かな人間性とグローバルな視野を備えた専門性の高い経済領域の教育研究や未来世代の成長を育む教員養成の機能を有しています。

「湖国から世界へ」と拡がる知の拠点として、知の継承、知の開拓、知の還元を担い、ニューノーマルな時代への転換期において社会の持続的な発展に貢献することを目指します。そのために、社会・地域・産業界とのネットワークを積極的に構築し、世界を導く新たな価値の創造に取り組むとともに、それを担う高い能力を有する人材を育成します。それらを通じ、新たな社会を切り開く変革の駆動力として「未来創生」に貢献する大学を目指し挑戦し続けていきます。


[学校名] 国立大学法人滋賀大学

[学 長] 竹村彰通(たけむら・あきみち)

[所在地] 滋賀県彦根市馬場1-1-1

[URL]   http://www.shiga-u.ac.jp/

 

 株式会社ドコモgacco 会社概要


ドコモgaccoは、NTTドコモグループの教育事業の中核として2009年の設立以来、人生100年時代の学びが体験できるオンライン動画学習サービス「gacco」を運営し、100万人以上の方々にご利用いただいています。法人向けサービス「gacco for Biz」では、質の高い教養講座、ビジネススキル講座に加え、企業オリジナルの研修コンテンツやラーニングマネジメントシステムも提供し、 DX時代の新しい企業研修を提供しています。

オンライン動画学習サービス「gacco®」 https://gacco.org/

法人向けeラーニングサービス       https://gacco.org/biz/

アプリ ダウンロードページ

【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1632612711

【Android】 https://play.google.com/store/apps/details?id=org.gacco.mobile.production

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都本社・支社滋賀県彦根市販売・提供エリア
関連リンク
https://gacco.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ドコモgacco

3フォロワー

RSS
URL
https://gacco.co.jp/index.html
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布1丁目6番地15号 アーバンネット麻布ビル1F
電話番号
-
代表者名
佐々木基弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード