プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Groov株式会社
会社概要

母の日をお母さんと一緒に過ごす人は約3割!義理のお母さんと過ごす人約1割に。「昨年の母の日はどのように過ごしましたか?」の調査アンケートで、母の日をお母さんと過ごす人の割合と調査。

母の日.me調べ。10~70代の男女(計974名)を対象にした実態調査アンケート。

Groov株式会社

この調査は、母の日ギフト選びに悩む人々に有益な情報を提供し、より沢山のお母さんに喜んでもらえるプレゼント選びをサポートすることを目的として実施されました。アンケートは、全国の10代~70代の男女(計974名)を対象に行われ、母の日ギフトに対する意識や傾向が詳細に分析されています。

 この度の意識調査アンケートで明らかになったのは、母の日にお母さんと一緒に過ごす人は全体の約3割(32.8%)で、義理のお母さんと過ごす人は約1割(8%)であった事がわかりました。これは例年同じ質問でアンケート調査を行っており、例年と比べた結果としてはほぼ横ばいとなる結果となりました。また、コロナ禍による自粛や行動制限などの規制がピークを迎えていた2021年が、直近5年間で「お母さんと一緒に過ごした」と回答した人が最も少なく、例年と比べ5~10%ほど低い結果でしたが、2022年以降は回復しています。


 なお、意識調査アンケートの内容は、母の日.meのコピーライト表記は必要となりますが、記事や資料として加工・編集可能となっています。

ぜひご活用ください。


母の日ギフトの意識調査アンケート2024年・永久保存版

「昨年の母の日はどのように過ごしましたか?」

10~70代の男女(計974名)

https://hahanohi.me/survey053/


【母の日.meアンケート調査概要】
調査エリア:全国
調査主体:母の日.me
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代~70代の男女974名
調査期間:2024年3月2日~3月9日

母の日.me内で統計調査を公開しています。過去との比較が可能です。

https://hahanohi.me/mothers-day-survey/


  • 昨年(2023年)の母の日はどのように過ごしましたか?

お母さんと別々に過ごした:66.5%

お母さんと一緒に過ごした:32.8%

その他:0.7%


 母の日の過ごし方に関するアンケート調査(n=974)によると、回答者の66.5%が「お母さんと別々に過ごした」と答えており、過去2年と比較しても横ばいとなりました。「お母さんと一緒に過ごした」と答えたのは32.8%で、こちらも例年並みとなりました。


  • 定点調査による年度別の推移

 過去4年間の定点調査によると、昨年(2023年)に「お母さんと別々に過ごした」と回答した人は66.76%となり、例年通り横ばいとなりました。「お母さんと一緒に過ごした」と回答した人は33.05%で、コロナ禍がピークで行動制限があった2021年が最も少なく、2022年からは割合が多くなっていることがわかります。最も少なかった2021年と他の例年の割合を比較すると5~10%程度の差があるため、この5~10%程度の人々は、「普段は離れて暮らしていても、母の日にはお母さんと過ごすようにしている人」といえると想定されます。


  • 義理のお母さんと、昨年の母の日はどのように過ごしましたか?

お義母さんと別々に過ごした:90.9%

お義母さんと一緒に過ごした:8.0%

その他:1.1%


 昨年(2023年)の母の日に義理のお母さんとどのように過ごしたかを調査したところ、「別々に過ごした」と回答した人が90.9%、「一緒に過ごした」が8.0%となり、実母と比べると一緒に暮らす人は大きく減少することがわかりました。また、これらの割合は、例年同じ質問でアンケートを集計している結果と比べ、ほぼ横ばいとなりました。




  • 母の日.meについて

 ■母の日.me メディア概要

2024年の母の日は、5月12日(日)。
母の日についての様々な情報を発信している、母の日に特化した情報メディアサイト「母の日.me」では、毎年の母の日はいつ?を解決してくれるコンテンツをはじめ、今人気の母の日ギフトがわかる300以上のギフトランキングなど、プレゼント選びでお悩みの方に役立つ情報を発信しています。
また、ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、みなさんの気になる「世間のギフト事情」も定期的に調査していますので、これから贈り物を選ぶ方は、ぜひアンケートを参考にしてみてください。


 URL:https://hahanohi.me/
 Twitter:https://x.com/hahanohi_me
 Facebook:https://www.facebook.com/hahanohi.me/
 運営会社:グルーヴ株式会社 (千葉県柏市)


・関連メディア
父の日.jp:https://chichinohi.jp/
父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト。


はじめてのふるさと納税:https://furusato-nouzei.tax/

ふるさと納税の返礼品ジャンル別ランキングを毎日300件以上更新して紹介する情報メディアサイト。


敬老の日.jp:https://keirounohi.jp/


  • グルーヴ株式会社について

・グルーヴ株式会社事業内容

ECメディアサイトの企画・運営

EC×DX化の企画・支援

診断提案型ECシステムの構築

パーソナライズECの構築

グルーヴ株式会社は、母の日.meや父の日.jpなど、ギフト特化型WEBメディアサイトの運営と、EC×DX化の企画・支援事業やECでのソムリエの機械化を推進し、ユーザーが求める商品を提案する診断提案型ECシステムの構築を支援する事業を中心とした会社です。
グルーヴ株式会社 : https://www.groov.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
EC・通販ギフト・花
関連リンク
https://hahanohi.me/survey053/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Groov株式会社のプレスキットを見る

会社概要

Groov株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.groov.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県柏市柏4-8-14 柏染谷ビル4階
電話番号
04-7167-3004
代表者名
河元智行
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード