リムジンバス大阪(伊丹)空港線へのICカードシステム導入について

阪神バス株式会社(本社:尼崎市大庄川田町、社長:福浦秀哉)は、2013年9月10日から、阪神間主要ターミナル─大阪(伊丹)空港間を運行する空港リムジンバスに、ICカードシステムを導入いたします。

阪神バス → http://www.hanshin-bus.co.jp/

1.導入開始時期
 2013年9月10日(火)初発

2.導入路線
 大阪(伊丹)空港線4路線(大阪駅前線、神戸線、西宮線、USJ線)
 ※大阪駅前線、神戸線、西宮線では、既にICカードシステムを導入済の共同運行会社(大阪空港交通株式会社)を含めた全便でICカードがご利用可能となります。
 ※関西空港線ではICカードはご利用いただけません。

3.ご利用可能なICカード
 ・「PiTaPa」 (株式会社スルッとKANSAI発行)
 ・「ICOCA」 (西日本旅客鉄道株式会社発行)
 ※阪急バス・阪神バス共通ICカード「hanica」及び上記以外の全国相互利用対応ICカードはご利用いただけません。

4.ご利用方法
 ・乗車時に、バス乗車口付近設置のICカード読取機にタッチしてください。

5.ご利用上の注意点
 ・「ICOCA」ではICカードの残額が運賃額に満たない場合はご利用いただけません。
 ・バス車内でのチャージはできません。
  鉄道駅施設等であらかじめチャージしていただいた上でご利用ください。


阪神バス → http://www.hanshin-bus.co.jp/

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1


会社概要

URL
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田一丁目16番1号
電話番号
-
代表者名
嶋田 泰夫
上場
東証1部
資本金
994億7494万円
設立
1907年10月