プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シマダグループ株式会社
会社概要

【神楽坂レトロなBARとホテル】「季の美 京都ドライジン」と吉川醸造の日本酒「雨降(あふり)」のコラボイベント開催!6月30日(金)までの期間限定!

「季の美 京都ドライジン」ブランドアンバサダー 加藤 寛康氏が、神楽坂レトロなBARとホテルに特別ゲストとしてご来店!6月23日(金)一夜限り。

シマダグループ

シマダグループ(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営する神楽坂レトロなBARとホテルでは「季の美 京都ドライジン」と吉川醸造の日本酒「雨降」のコラボイベントを開催いたします。期間は6月30日(金)まで。6月23日(金)には、ブランドアンバサダー 加藤 寛康氏にご来店いただきます。
一日限りの貴重な機会をお愉しみください。

  • 「季の美」×「雨降」×神楽坂レトロなBARとホテル

今回の経緯について
神楽坂レトロなBARとホテルは、神奈川県伊勢原市の蔵元 吉川醸造の旗艦店でもあり、かねてよりその代表ブランドの日本酒「雨降」を使用したカクテルを展開したいという想いがございました。

昨年、私たちが運営する「bar hotel箱根香山」にてご宿泊者さまへの「季の美」セミナーを行わせて頂き好評を頂いたご縁で今回、「季の美」と「雨降」のコラボレーションイベントを行う運びとなりました。


コラボレーション期間

6月30日(金)まで

4種のコラボレーションカクテルをお飲みいただけます。


特別イベント

6月23日(金)19時以降のお時間限定。

特別ゲストに「季の美 京都ドライジン」ブランドアンバサダー加藤 寛康 氏をお招きしています。

神楽坂レトロなBARは全6席のため、お席の空き状況をお問い合わせの上のご来店をおすすめいたします。

  • 「季の美」と「雨降」コラボカクテルのご紹介

4種の「季の美」と4種の「雨降」を使用し、四季をテーマにしたカクテルをつくります。

カクテルのご提供は6月30日(金)までとなります。各1,800円。


季の美 京都ドライジン × 雨降 おはなさけ

和のフレーバー漂う「季の美 京都ドライジン」と、つるバラの酵母を使用し甘く華やかな「雨降おはなさけ」。この二つに桜のビターズを加えることで春をイメージしたカクテルに。
求肥で包んだ雨降が香る自家製羊羹と共にお召し上がりください。

春 おはなさけ×季の美春 おはなさけ×季の美



季のTEA 京都ドライジン × 雨降 水酛仕込 愛山

クリーミーな甘さに緑茶の香りを纏わせた「季のTEA 京都ドライジン」に、乳酸菌由来の柔和な酸と甘みを持つ「雨降の水酛仕込」を合わせ、檜のビターズで引き締めたカクテル。
雨降の酒粕を練りこんだ濃厚なメレンゲアイスと共にお愉しみください。

夏 水酛愛山×季のTEA夏 水酛愛山×季のTEA



季のTOU 京都オールドトムジン × 雨降 あかねさけ

黒糖を使用し豊かで繊細な甘みを持つ「季のTOU 京都オールドトムジン」と、ほのかな甘みと旨味を併せ持つ「雨降のあかねさけ」を使用し、ゴマと柘榴の香りを纏わせたカクテル。旨味のビターズでボディにボリューム感を持たせています。
ドライ無花果を使用した自家製羊羹と共にお召し上がりください。

秋 あかね酒×季の糖秋 あかね酒×季の糖



季の美 京都ドライジン エディションK × 雨降 りんごさん28

アイラ島のウイスキーを寝かせた樽でフィニッシュしたことによるバニラとピート由来のスモーク香が調和された「季の美 京都ドライジン エディションK」と、完熟したリンゴのような甘みと酸を持つ「雨降のりんごさん28」を合わせ、柚子の香りを纏わせた、大人の冷やし甘酒のようなカクテル。
季の美を使用した、くちどけの良い自家製生チョコと共にお愉しみください。

冬 りんごさん28×季の美editionK冬 りんごさん28×季の美editionK



  • 季の美 京都ドライジンについて

「季の美 京都ドライジン」は、京都のクラフトマンシップに感銘を受けて2014年に創立された「京都蒸溜所」で、2016年に誕生したジャパニーズジンです。マイルドなお米のスピリッツをベースに、京都産を中心に厳選された11種のボタニカルの特徴を最大限引き出すよう丁寧に蒸溜され、伏見のクリーンな伏流水をブレンド水として使用しています。IWSC2018、IWSC2021にて二度にわたり、京都蒸溜所が「インターナショナル ジン プロデューサー オブ ザ イヤー」を受賞するなど、世界有数の酒類品評会などで最高賞を受賞しており、世界でもその品質が認められています。

京都蒸溜所 公式サイト

https://kyotodistillery.jp/



季の美 京都ドライジン

ブランドアンバサダー 

加藤 寛康 氏


明治大学を卒業後、観光系メディアのライターとして活動。

2018年にウイスキープロフェッショナルの資格を取得し、酒類業界へ転職。前職では酒類品評会の運営を担当し、国内外のウイスキーやスピリッツについて学ぶ。
2021年11月にペルノ・リカール・ジャパン株式会社に入社後は、約5か月間を京都で過ごし、京都蒸溜所や季の美ハウスで季の美ブランドについて研修を受け、2022年4月より、本格的に季の美ブランドアンバサダーとしての活動をスタート。




  • 「雨降」について

大正元年創業、神奈川県伊勢原市に構える吉川醸造が生産するこだわりの日本酒です。

雨降山の硬水を仕込み水として用い、KURA MASTER2022・2023、フェミナリーズ世界ワインコンクール、IWC2021など各国の賞を受賞している美味しい日本酒です。


吉川醸造 公式サイト

https://kikkawa-jozo.com/


  • 神楽坂レトロなBARとホテルについて

神楽坂の路地裏で、昭和の佇まいを残すホテルとBAR。
神楽坂レトロなホテルの誕生は2019年。
数寄屋門の茜色の暖簾をくぐると庭の木々が四季折々の美しさで迎えてくれる、どこか懐かしい、ほっとできる建物。お部屋は84平米の庭付き一軒家の離れと22平米~25平米の3室、計4室です。
2020年にはグッドデザイン賞を受賞。

「神楽坂レトロなBARとホテル」を開発・運営するのは、箱根小涌谷にて「bar hotel 箱根香山」を手掛けるシマダグループ。「bar hotel 箱根香山」とは一味違った昭和レトロな雰囲気を存分に味わえるBARに仕上がりました。


BARは全6席、和を感じる隠れ家のような造り、落ち着いた空間で贅沢な時間をお過ごしいただけます。
ホテルへのチェックインはウェルカムドリンクをお召し上がりながら、レトロなBARにてどうぞ。
ご滞在中のシートチャージは無料にてご案内いたします。
もちろん、ホテルにご宿泊予定のないお客様も、BARのみご利用いただけます。
お勧めのお酒、クリーンで華やかな味わいの日本酒「雨降」。日本酒の飲み比べやカクテルとして、お愉しみください。また、ウイスキーやその他、季節のオリジナルカクテルなどご用意をしております。


施設概要

名称:神楽坂レトロなBARとホテル
住所:〒162-0825 新宿区神楽坂4丁目1‐3
アクセス:牛込神楽坂駅徒歩約6分、飯田橋駅から徒歩約7分、駐車場なし
室数:4室(庭付き一軒家 離れ84平米、25平米1室、22平米2室)
電話:050-4777-7366(ホテル) 

チェックイン:17:00~23:00
チェックアウト:13:00
サイト:https://www.retro-na-hotel.com/


BAR
電話:080-4777-7366
営業時間:18:00~24:00(23:30 L.O.) 
チャージ:1名様1,000円(レトロなホテルへのご滞在中は、シートチャージが無料となります)
席数:6席(限られたお席となりますため、空席状況はお電話にてお問合せください)

関連ホテル
ホテル&レジデンス六本木 ホテルS
bar hotel箱根香山
箱根 つたや旅館
葉山うみのホテル
石垣島ホテルククル/ちゅらククル/スカイククル


  • シマダグループについて

シマダグループは1952年、世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。この「島田精米店」を礎に、日本の米食文化の変化に対応すべく、国産米麺(フォー)を主とした飲食店「コムフォー」を開店。その後、戸建事業・賃貸管理事業といった不動産・建築事業から、介護施設の展開・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業など、社会のニーズにあわせ事業形態を変化させ、現在では7事業を展開しています。


シマダグループ WEBサイト
https://shimadahouse.co.jp/  

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.retro-na-hotel.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

シマダグループのプレスキットを見る

会社概要

シマダグループ株式会社

11フォロワー

RSS
URL
http://shimadahouse.co.jp
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階
電話番号
03-6275-2224
代表者名
島田成年
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード