プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人埼玉県物産観光協会
会社概要

秩父銘仙と美酒に巡り合うオトナ女子旅 1泊2日《9月8日(金)泊》

秩父の奥座敷でオトナ女子旅しませんか!1泊2日の癒し旅で身も心もリトリート!!※当ツアーは20歳以上の方限定ツアーです。

一般社団法人埼玉県物産観光協会

(一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧 重治)では9月8日(金)宿泊の1泊2日で「秩父銘仙と美酒に巡り合うオトナ女子旅」を申込受付中です。秩父の奥座敷「小鹿野温泉」で秩父銘仙を着て美味しいお酒を味わいましょう! 皆様のご参加お待ち申し上げております。

秩父の奥座敷でオトナ女子旅しませんか!

 関東屈指のパワースポット三峯神社参拝後、 旅館で着付けした秩父銘仙を着て、 秩父の絶品ワインに舌鼓!

お泊りは歴史あるレトロな温泉宿「須崎旅館」にご宿泊。

2日目は選択コースでお楽しみいただきます。


1泊2日の癒し旅で身も心もリトリートしましょう!

※当ツアーは20歳以上の方限定ツアーです。

【1日目】
関東屈指のパワースポット三峯神社をご参拝。

その後ホテルで秩父銘仙に着替えて秩父の絶品ワインに舌鼓!

お泊りは歴史あるレトロな温泉宿「須崎旅館」にご宿泊。

(三峯神社 イメージ)

(秩父銘仙着付け イメージ)

(秩父ワイン イメージ)

(須崎旅館 イメージ)

【2日目】

選択コースでお楽しみいただきます。

蜂蜜酒醸造所見学&試飲又はゲルマニウム温浴&マッサージコースのいずれかをお選びください。

昼食は地元の食材を使った美味しいイタリアンをご堪能!!

(ディアレットフィールド醸造所 イメージ)

(ゲルマニウム温浴 イメージ)

(イタリアンランチ イメージ)


★ツアー出発日:2023年9月8日(金)泊 1泊2日
★発着地:西武秩父駅(西武秩父線終点)
★ご旅行代金:お一人様45,000円(2名~4名1室利用)、47,000円(1名1室利用)
当ツアーの詳細はちょこたび埼玉ツアー予約ページをご覧ください。

https://chocotabi-saitama-store.jp/archives/activity/509301


  • 事業の背景

当協会は観光地域づくり法人(DMO)として登録され、第2種旅行業も取得しており、県内市町村・事業者と連携し、着地型旅行商品を造成・販売しています。その土地ならではの観光素材を活かした、地域の魅力満載の旅行商品を提供しております。
 各ツアーの情報は当協会で運営する埼玉県観光情報サイト「ちょこたび埼玉」にて掲載、販売しており、同サイトでは県内観光スポットや最新のイベント情報をタイムリーに追加・更新しているほか、「ちょこたび埼玉オンラインストア」では埼玉名産のお菓子や地酒などの食品、民工芸品、農産物など、県内各地の県産品を一度に購入することができます。
 
 【当ツアーに関するお問い合わせ】
 一般社団法人 埼玉県物産観光協会
 TEL:048-871-6984  FAX:048-871-6985
 営業時間:平日10:00~17:00
 Mail: tour@saitamadmo.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
位置情報
埼玉県秩父市店舗・民間施設埼玉県小鹿野町店舗・民間施設
関連リンク
https://chocotabi-saitama-store.jp/archives/activity/509301
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人埼玉県物産観光協会

9フォロワー

RSS
URL
https://chocotabi-saitama.jp/about/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル5F
電話番号
048-647-0500
代表者名
朝霧重治
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード