「全米オープンテニス」杉山愛、森田あゆみの奮闘の模様はWOWOWで!

株式会社WOWOW

全米オープン初日は、気温約25度、快晴の空の下開催された。ロジャー・フェデラー(スイス・第1シード)、セレナ・ウイリアムズらは順当勝ち、日本勢の杉山愛と瀬間友里加は2人ともフルセットと頑張ったが、惜しくも敗退。だが杉山は第15シードのサマンサ・ストーサー(オーストラリア)を相手にほぼ互角という健闘を見せてくれたし、四大大会本選初出場の瀬間には、何物にも代え難い経験になったはずだ。
杉山が繰り広げた熱戦の模様は、9月1日(火)よる7:00~WOWOWで放送する。

さて2日目に登場するのは、女子第1シードのディナラ・サフィーナ(ロシア)。サフィンの妹として知られていたが、本人も昨年からじわじわと実力を発揮、今年4月についに世界1位に上り詰めた。四大大会でも3度決勝に進出しているがまだ優勝がなく、「ランキング1位にふさわしい実力があるのか」という揶揄の声をそろそろ優勝して黙らせたいところ。

ナダルがヒザのケガのため2ヶ月休養している間に世界2位の座を奪った英国の星アンディ・マレー(イギリス・第2シード)。今年のウィンブルドンではついに英国人チャンピオンが……?という期待で英国中を熱狂させたが、準決勝でロディックに足をすくわれた。1回戦の相手はまだまだ粗いがパワーのある若手のエルネスツ・グルビス(ラトビア)、楽しみな対戦である。

さらに、そのマレーに今年5月、3位の座を奪われたノバク・ジョコビッチ(セルビア・第4シード)。2年前の全米ではシャラポワやナダルの“マネ”をして人気者になったが、昨年は満場の観客の前で地元のロディックを批判してブーイングを浴びるなど、浮沈が激しい。四大大会での優勝は昨年全豪であげたきり。

そして、ファン待望のマリア・シャラポワ(ロシア・第29シード)が帰ってきた。肩を痛めて昨年の全米を欠場、その後手術を受け、ようやくシングルスに復帰したのは今年5月。それでも全仏ではベスト8に進出、ウィンブルドンでは2回戦で敗退したものの、得意のハードコートで調子を上げてきている。新しいウェアも楽しみだ。

日本からは19才の森田あゆみ(日本)が登場。同じ19才のルーマニアのソラナ・シルステア(ルーマニア・第24シード)を相手に四大大会出場6度目にして初勝利を目指す。
森田の戦いは9月1日(火)深夜0:00~WOWOWにて生中継!(191chでは9月2日(水)よる7:00~に放送)


【放送予定】
■大会第1日
9月1日(火)よる7:00~よる9:00[191ch]
<女子シングルス1回戦>
サマンサ・ストーサー(オーストラリア・第15シード) VS 杉山 愛(日本)
ビクトリヤ・クツゾワ(ウクライナ) VS キム・クライシュテルス(ベルギー)

■大会第2日~デイセッション~
9月1日(火)深夜0:00~深夜4:00[193ch][生中継]
<女子シングルス1回戦>
森田あゆみ(日本) VS ソラナ・シルステア(ルーマニア・第24シード)
ディナラ・サフィーナ(ロシア・第1シード) VS オリビア・ロゴウスカ(オーストラリア)

■大会第2日~ナイトセッション~
9月2日(水)午前8:05~午後1:00[193ch][生中継]
<女子シングルス1回戦>
ツベタナ・ピロンコバ(ブルガリア) VS マリア・シャラポワ(ロシア・第29シード)
<男子シングルス1回戦>
エルネスツ・グルビス(ラトビア) VS アンディ・マレー(イギリス・第2シード)

■大会第2日
9月2日(水)よる7:00~よる9:00[191ch]
<女子シングルス1回戦>
森田あゆみ(日本) VS ソラナ・シルステア(ルーマニア・第24シード)
<男子シングルス1回戦>
ノバク・ジョコビッチ(セルビア・第4シード) VS イバン・ルビチッチ(クロアチア)


「全米オープンテニス2009」
2009年8月31日(月)~9月14日(月)WOWOWにて連日生中継!
14日間にわたり再び世界中を熱気と感動で包みこむこの全米の模様を生中継中心に合計約150時間という圧倒的ボリュームで連日放送!(※デジタル193ch含む)

詳しい情報はWOWOW TENNIS ONLINE(http://www.wowow.co.jp/tennis/)へ!

会社概要

株式会社WOWOW

1,807フォロワー

RSS
URL
http://www.wowow.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル21F
電話番号
03-4330-8111
代表者名
山本 均
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1984年12月