マララ基金へ8000ドルの寄付を行いました
学研グループの株式会社学研パブリッシングは、17歳という史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんが設立した「マララ基金」に、8000ドルの寄付を行いました。
これは2013年12月に発売されたマララさんの手記 『わたしはマララ』 (学研パブリッシング発行)の売上金の一部を、基金に寄付するというチャリティを実施してきましたが、発売後1年という節目に寄付を行ったものです。また、12月にノーベル平和賞授賞式が執り行われたことに合わせ、追加の緊急増刷も行いました。発行部数は累計12万部となります。
マララさんの言葉には、人の心を動かし、世界を動かしていく力があります。これからもマララさんの言葉・思いを多くの読者に伝えていくことが、教育に携わる学研グループの責務であると考えております。今後とも引き続き、ご支援・ご協力のほどお願い申し上げます。
マララ基金の詳細については http://www.malala.org/ をご覧ください。
■書籍概要
書名: 『わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女』
著者:マララ・ユスフザイ + クリスティーナ・ラム
訳者:金原瑞人+西田佳子
定価:1600円(本体)+税
内容:テロリズムによって生活が一変した家族の物語でもあり、女の子が教育を受ける権利を求める闘いの記録でもあります。学校経営者であるマララさんの父親が、娘に教育を受けさせるために奮闘する姿や、男の子を大切にする社会にありながら、娘に深い愛情を注ぐ両親の強さも描かれています。
※電子書籍はKindleストアなど各電子書店などで取り扱っています。
これは2013年12月に発売されたマララさんの手記 『わたしはマララ』 (学研パブリッシング発行)の売上金の一部を、基金に寄付するというチャリティを実施してきましたが、発売後1年という節目に寄付を行ったものです。また、12月にノーベル平和賞授賞式が執り行われたことに合わせ、追加の緊急増刷も行いました。発行部数は累計12万部となります。
マララさんの言葉には、人の心を動かし、世界を動かしていく力があります。これからもマララさんの言葉・思いを多くの読者に伝えていくことが、教育に携わる学研グループの責務であると考えております。今後とも引き続き、ご支援・ご協力のほどお願い申し上げます。
マララ基金の詳細については http://www.malala.org/ をご覧ください。
■書籍概要
書名: 『わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女』
著者:マララ・ユスフザイ + クリスティーナ・ラム
訳者:金原瑞人+西田佳子
定価:1600円(本体)+税
内容:テロリズムによって生活が一変した家族の物語でもあり、女の子が教育を受ける権利を求める闘いの記録でもあります。学校経営者であるマララさんの父親が、娘に教育を受けさせるために奮闘する姿や、男の子を大切にする社会にありながら、娘に深い愛情を注ぐ両親の強さも描かれています。
※電子書籍はKindleストアなど各電子書店などで取り扱っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像