プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アジアクエスト株式会社
会社概要

【期間限定無料再放送】アジアクエストDXウェビナー「第4回アフターコロナとDX [イベント編]」のアーカイブ公開を開始します

アジアクエスト株式会社

IoT、AIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)を支援するアジアクエスト株式会社(本社所在地: 東京都千代田区飯田橋 代表取締役: 桃井純 以下、アジアクエスト)はウェビナーアーカイブ動画公開の第三弾として、11月9日より、2020年11月に開催した「第4回アフターコロナとDX [イベント編]」を無料公開します。
申し込みフォーム ⇒ https://www.asia-quest.jp/aqw/archive/aqw04-20201111/
2020年から毎月配信しているアジアクエスト主催のウェビナー「AQWシリーズ」ですが、かねてより過去配信を見逃したお客様から再放送のご要望を頂いておりました。アジアクエストは、このご要望にお応えすべく、2021年末までの期間限定としてAQW過去配信分の無料公開を順次開始して参ります。
 



今回はコロナ禍のイベントビジネスの先行事例をもとにコロナ禍中、そして以降のイベントDXを考えていきます。コロナ禍で加速したデジタルトランスフォーメーションへの対応には、テクノロジーだけではなく、様々な知識領域が求められています。来たるべき2022年の革新に向けて、この機会にDX知識を幅広くおさらいしておきたいビジネスマン必見のアーカイブ番組です。

■コロナ禍中、そして以降の、イベント・ビジネスが解決すべき課題を考える
11月9日より、2020年11月に開催した第4回アフターコロナとDX [イベント編]を公開します。
コロナ禍が経済にもたらした最大の変化は、人の集まりを制限することに他なりません。
物理的に一つの場所に集まり、同じコンテンツ体験を共有することが根源的な価値であるイベント・ビジネスは世界中で大きな転換を余儀なくされています。
本ウェビナーは、「アフターコロナとDX  ーーーイベント編」と題し、コロナ禍中、そして以降の、イベント・ビジネスが解決すべき課題とあり方を、各国の先行事例を参考に考えていきます。

業界ごとのDX動向や「そもそもDXとはなんなのか?どうなっていくのか?」を実際の事例を踏まえてお伝えします。

第4回アフターコロナとDX [イベント編]お申込みURL
https://www.asia-quest.jp/aqw/archive/aqw04-20201111/

【特典】
セミナーご参加後、アンケートにお答えいただいた皆様へ、使用した資料をお送りいたします。奮ってご参加ください。

■今後の公開スケジュール
11/16
AQW2020 第5回アフターコロナとDX DX2020年総集編 ーコロナと2025年の崖

11/23
AQW2021 アフターコロナとDX コロナが後押しするサブスクリプション

11/30
AQW2021『DX経営図鑑』出版記念:ペインとゲインから考える価値創出とDX

12/7
AQW2021『DX経営図鑑』出版記念第二弾:B2B事例から考えるコラボレーションの価値とDX

12/14
AQW2021『DX経営図鑑』出版記念第三弾:ラスト・ワンマイルとDX
※日程は変更となる場合がございます。

リマインドメール配信希望の方は下記よりご登録くださいませ。
https://www.asia-quest.jp/aqw/archive


■登壇者プロフィール

アジアクエスト株式会社
執行役員CMO/DX戦略室室長
金澤 一央

大手GMS、インテグレータを経て、ネットイヤーグループ株式会社参画。同社戦略プランナー、プロデューサーを経てアナリシス&オプティマイゼーション事業部長 に就任。通算1,000件以上 のデジタル・マーケティング・プロジェクト(コンサルティング、制作開発、データ分析など)。2016年留学渡米に伴い同社フェローに就任。2019年にアジアクエスト株式会社DXフェロー兼DX Navigator編集長となり、その後、DX戦略室室長に就任。
 

■アジアクエスト株式会社について

アジアクエストは、企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。
IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。

 

 

---

プレスリリースのダウンロードはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d19319-20211109-9379b265ede34cbb9c9fe055f8b6da81.pdf

当社の最新ニュースはこちらからご確認ください。
https://www.asia-quest.jp/news/category/press-release/

---

【会社概要】
会社名:アジアクエスト株式会社
代表者:桃井 純
本社所在地:東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋 i-MARK ANNEX 6F
URL:https://www.asia-quest.jp/
運営メディア:https://dx-navigator.com/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://dx-navigator.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アジアクエスト株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.asia-quest.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋 i-MARK ANNEX 6F
電話番号
03-6261-2701
代表者名
桃井純
上場
東証グロース
資本金
4億1015万円
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード