楽天トラベル、シニアにハイキング旅行が人気のエリアランキングを発表
夫婦・カップルでハイキングが約6割、1位は群馬県の尾瀬エリアに
シニアにハイキング旅行が人気のエリアランキング TOP9
順位 都道府県名 エリア名

1位 | 群馬県 | 尾瀬・丸沼 |
2位 | 栃木県 | 日光・中禅寺湖・今市 |
3位 | 埼玉県 | 所沢・狭山・飯能 |
4位 | 福島県 | 南会津(下郷・只見・檜枝岐村) |
5位 | 兵庫県 | 神戸市内・有馬温泉 |
5位 | 山梨県 | 韮崎・南アルプス |
7位 | 群馬県 | 水上・猿ヶ京・沼田 |
8位 | 山梨県 | 富士吉田・忍野・山中湖・富士山 |
9位 | 長野県 | 志賀高原・湯田中・渋 |
9位 | 長野県 | 白馬・小谷 |
1位 群馬県 尾瀬・丸沼エリア 尾瀬ハイキングイメージ
1位にランクインした群馬県の尾瀬・丸沼エリアでは日本有数の山岳湿地である尾瀬国立公園で沼や滝、山々などの自然の景色を眺め、季節の高山植物の鑑賞をしながらハイキングすることができます。周辺の宿では早朝出発の宿泊者向けに手作りのお弁当を渡すサービスや、ハイキング後に施設内の大浴場が利用できるサービス、入山口までの送迎サービスなどハイキングを快適に楽しむことができるサービスが充実しています。また、ハイキング中に荷物や車を預けることや、宅配便で荷物を自宅に送ることができる宿もあり、身軽にハイキングを楽しむことができます。
2位となった栃木県の日光・中禅寺湖・今市エリアでは世界文化遺産「日光の社寺」の構成資産である日光東照宮など歴史的建造物や史跡と、中禅寺湖や戦場ヶ原などの湖や滝、渓谷、湿原といった自然が融合した景観を楽しみながら多様なハイキングコースを楽しむことができます。周辺の宿では昼食用のお弁当やおにぎりがついたハイキングプランもあり、自然の中でのんびりと昼食を味わうことができます。
3位にランクインした埼玉県の所沢・狭山・飯能エリアでは県立奥武蔵自然公園のある奥武蔵にて天覧山や吾妻峡、弁天橋などの自然の景観や東郷公園 秩父御嶽神社や能仁寺などの歴史ある文化財や史跡を楽しみながらハイキングをすることができます。周辺の宿では季節に応じた見どころ情報の提供やハイキング後に体の疲れを癒す入浴剤付きプランなどを用意しています。
シニアにハイキング旅行が人気のエリアランキング 算出概要
算出日: 2017年4月1日(土)
算出対象: 「ハイキング」のキーワードを含む宿泊プランのシニア(60歳以上)の宿泊者の宿泊人泊数(宿泊人数×泊数)実績をもとに算出
集計対象期間: 2016年4月1日(金)から2017年3月31日(金)
以 上
楽天トラベルFacebook https://www.facebook.com/RakutenTravel/
楽天トラベルInstagram https://www.instagram.com/rakutentravel/
楽天トラベルアプリ https://travel.rakuten.co.jp/service/smartphone/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。