プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社CAICA DIGITAL
会社概要

【Zaif INO】第6回INO決定!GuildQBの発行するNFT『如月-KISARAGI-』がZaif INOに登場!販売数は限定50枚!

株式会社CAICA DIGITAL


当社子会社の株式会社カイカフィナンシャルホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 伸)はこのたび、Zaif INOにおける第6回INOの販売を決定いたしました。
第6回INOは、GuildQBが発行する美麗グラフィックNFT『如月-KISARAGI-』を販売。
Zaif INOでの販売数は50枚で、2月24日20:30 から購入可能です。
 
■NFT販売概要
販売プラットフォーム:Zaif INO https://lp.zaif-ino.com/
販売期間:2月24日(金)20:30~2月26日22:00(日)(UTC+09:00)
対応チェーン:イーサリアム/購入通貨:ETH


 ■販売NFTの概要
発行枚数:3000枚*Zaif INOでの販売は50枚
コレクション名:KISARAGI

■如月-KISARAGI-とは?


 『如月-KISARAGI-』はNFTゲームに特化したソーシャルWeb3プラットフォーム、およびNFTゲームプレイヤーによるコミュニティであるGuildQBが発行するNFTです。3000点すべてがAIによって生成されており、一点一点が完全にオリジナルのNFTとなっています。
ユーティリティとしてGuildQBの独自情報にアクセスできるなどのコミュニティパス機能、そしてGuildQBの開発する予定のNFTゲームで使用できる機能が存在。
また『如月-KISARAGI-』の特徴として自分の保有するNFTを新しい絵柄と交換できる機能と、月の光に合わせたイラストの変化にあります。

絵柄に関しては日本のアニメーションの歴史を見ればわかる通り、大衆に受け入れられる絵柄は時代によって変化するものです。そのため時代に合わせてNFTをアップデートできる機能を付与しています。また現実世界の月の光に合わせてNFTの明度も変化します。

 ■GuildQBとは
Social Finance Limitedの運営するGuildQBは、NFTゲームに特化したソーシャルWeb3プラットフォーム、およびNFTゲームプレイヤーによるコミュニティです。 2022年春に発足して以来、独自のメディア「Scholars Lab」をはじめ、InstagramやTwitterにてNFTゲームの情報を発信してきました。独自のメタバースプラットフォームの「QB Metaverse City(仮)」の開発に加え、2023年1月にはNFTコレクション「如月-KISARAGI-」を発表しています。フィジカルイベントにも積極的に参加しており、2022年中には東京ゲームショウやブロックチェーンEXPOに出展。パートナーのKyrie & Terraとともに、Web3ゲームの認知拡大に務めました。

■最新情報をチェック
GuildQBの最新情報はDiscordにて配信中です。AL(優先購入権)のランブル(Discord内で行われるイベント)や、いずれ利用できるコインなどを獲得できる機会が提供されています。また、日々Web3ゲームのはじめ方や攻略法について話し合う仲間を見つけるのにも最適です。今すぐ最新情報をチェック!
Discord:http://discord.gg/guildqb
リンク:https://link3.to/guildqb

【Zaif INOの概要】
当該「Zaif INO」ローンチパッド(1次販売)では、様々なWeb3企業とのコラボレーションを予定しています。NFTを出品するゲーム開発企業など、決定次第、発表してまいります。

【サービスページ】https://zaif-ino.com/
【セールスページ】https://lp.zaif-ino.com/

NFTをセールしたいプロジェクト、企業を随時募集しています。
ご興味がある方はlisting@zaif-ino.comまでお問い合せください。

セールに関するお問い合わせはこちら support@zaif-ino.com

■Zaif INO公式Twitter https://twitter.com/zaif_ino

                                             以 上
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社CAICA DIGITAL
https://www.caica.jp/
info-02@caica.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://lp.zaif-ino.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CAICA DIGITALRSS
URL
https://www.caica.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山 五丁目11番9号
電話番号
03-5657-3000
代表者名
鈴木 伸
上場
東証スタンダード
資本金
5000万円
設立
1989年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード