プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファイントゥデイ
会社概要

当社の温室効果ガス削減目標がSBTイニシアチブの認定を取得

株式会社ファイントゥデイ

 株式会社ファイントゥデイホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小森哲郎)は、当社が中長期ビジョン「Fine Today & Tomorrow 2030」で掲げる温室効果ガス排出量の削減目標について、SBTイニシアチブによる「1.5℃目標」の認定を取得しました。



 SBTイニシアチブ (Science Based Targets initiative)は、CDP(気候変動対策に関する情報開示を推進する機関投資家の連合体)、UNGC(国連グローバル・コンパクト)、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金)が共同で運営する国際的なイニシアチブです。パリ協定で合意された目標達成に向け、企業に対して科学的根拠に基づいた温室効果ガスの排出量削減目標を設定することを推進し、審査・認定を行っています。


 当社グループは創業以来、サステナビリティ経営に向けた取り組みを継続的に強化し、2030年度までに取り組むべき中長期ビジョンとして、「ガバナンスの原則」「ピープル」「プラネット」「共栄」の4つの領域を柱とした「Fine Today & Tomorrow 2030」を策定しました。

 「プラネット」では、バリューチェーンを通じて2030年までに2021年比で自社の温室効果ガスの排出量*1を42%、バリューチェーンを含む間接排出量*2を25%削減する目標を掲げています。

この削減目標が、世界の平均気温上昇を産業革命以前と比較して1.5℃に抑えるための科学的根拠に基づいた目標であると承認され、「1.5℃目標」として認定を取得しました。


 当社グループは「Fine Today & Tomorrow 2030」の達成に向け、コージェネレーションシステム等の省エネ設備の導入や再生可能エネルギーへの切り替え、また、容器包装のサステナブル化などに取り組んでいます。「世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすること」というパーパス(存在意義)を起点として、今後も事業活動と両輪でESG(環境・社会・ガバナンス)の推進に取り組み、持続的な企業価値の向上に取り組んでまいります。


*1 自社での燃料の使用や工業プロセスによる直接排出(Scope1)および自社が購入した電気・熱の使用に伴う間接排出(Scope2)

*2 バリューチェーンを含む事業活動におけるその他の間接排出(Scope3)


<関連URL>

公式ウェブサイト:https://www.finetoday.com/

サステナビリティへの取り組み:https://www.finetoday.com/jp/sustainability/

サステナビリティレポート:https://www.finetoday.com/jp/sustainability/sustainability-report/

公式note記事「ファイントゥデイが推進するサステナビリティ経営とは?」:

 https://note.finetoday.com/n/ndb261cd00b80

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.finetoday.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファイントゥデイ

28フォロワー

RSS
URL
https://www.finetoday.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区港南二丁目16番3号 品川グランドセントラルタワー 18階
電話番号
03-6864-0243
代表者名
小森哲郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード