プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エヌエイチケイ文化センター
会社概要

音楽之友社コラボ企画! 音楽ファン必携の人気伝記シリーズ「作曲家 人と作品」から『バッハ』の著者が登場。これまのでバッハ像を刷新する全5回講座 【NHKカルチャーオンライン講座】

9月4日(土)11:00よりスタート、全5回シリーズ。見逃し配信あり!

株式会社エヌエイチケイ文化センター

NHK文化センター京都教室では、9月4日(土)より「バッハの生涯と作品に迫る」と題したオンライン講座を全5回で開催します。講師は、東京経済大学客員教授、桐朋学園芸術短期大学講師で、既刊『バッハの四兄弟』が好評の久保田慶一氏です。高校生から一般音楽愛好家までを対象に定番となった、大作曲家の伝記シリーズ「作曲家 人と作品」の第22作、『バッハ』の刊行を記念した特別講座です。
  • 講座内容
音楽之友社の人気伝記シリーズ「作曲家 人と作品」。その第22作として刊行された『バッハ』の著者、久保田慶一氏による講座です。
時代や社会からの制約が大きかったが故に、その生涯や作品を理解することは難しいとされるヨハン・セバスティアン・バッハ。バッハ像に迫るには、彼が「人生」と音楽家という「職業」について、どのように考えていたかを知ることが、ひとつの鍵になると久保田氏は語ります。
この講座では全5回にわたり、最新の研究成果にも触れながら、バッハの生涯をたどります。当時の社会の背景を知り、作品を鑑賞しながら、彼が音楽家として追い求めた理想、宗教観や職業観に迫ります。
キャリア選択や息子の教育に悩む姿も垣間見られ、現代を生きる私たちも共感できる部分が見えてきます。
新しい「バッハ」を発見できるオンライン講座です。

・参考資料 作曲家・人と作品「バッハ」久保田慶一 著、音楽之友社 発行、ISBN 9784276221727

 
  • 各回テーマ
第1回(9月4日)少年期から青年期のバッハ 
第2回(9月18日) ヴァイマルの宮廷音楽家としてのバッハ 
第3回(10月2日)ケーテンの宮廷楽長としてのバッハ 
第4回(10月16日)ライプツィヒのカントルとしてのバッハ 
第5回(10月30日) 現代のバッハ
  • 講師プロフィール


久保田 慶一(クボタ ケイイチ)
東京藝術大学大学院修士課程修了。フライブルク大学、ハンブルク大学、ベルリン自由大学に留学。「博士(音楽学)」(東京藝術大学)。東京学芸大学教授、国立音楽大学教授を経て、現在、東京経済大学客員教授、桐朋学園芸術短期大学および放送大学各講師。バッハ関連の著書に「バッハの四兄弟」(音楽之友社)、「エマヌエル・バッハ」(東京書籍)、編著に「バッハ キーワード事典」(春秋社)などがある。

講座名:音楽之友社コラボ企画「バッハの生涯と作品に迫る」
講師:東京経済大学客員教授、桐朋学園芸術短期大学講師 久保田 慶一
受講形態:オンライン
開催日時:2021年9月4日、18日、10月2日、16日、30日(土)11:00~12:00
受講料金:NHK文化センター会員・一般(入会不要) 全5回 受講のみ 13,750円(税込)、書籍付きコース16,390円(税込)
※各回単発受講も可能
主催:NHK文化センター京都教室

▼お申込みはこちらから
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1234972.html
 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://www.nhk-cul.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エヌエイチケイ文化センター

12フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-cul.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル6階
電話番号
-
代表者名
南出 貴弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1978年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード