プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ジョンソンコントロールズ株式会社
会社概要

ジョンソンコントロールズ、気候変動対策で世界上位12%のリーダーに認定

~CDPの「気候変動」「リスク開示」「ガバナンス」においてリーダーシップランク評価を取得~

ジョンソンコントロールズ株式会社

【2020年12月15日 ジョンソンコントロールズインターナショナル(アイルランド、コーク)より発表】
プレスリリース要約

● CDPより気候変動スコアでリーダーシップランクの「A-」評価を獲得
● 「リスク開示」と「ガバナンス」においてもリーダーシップランクの「A」評価を獲得
● ジョンソンコントロールズは、世界中で気候変動対策に取り組むリーダーシップ企業のうち上位12%にランクイン
● 当社の持続可能性における主導的なポジション(ソートリーダーシップ)を強調

スマートで持続可能な建物を実現するビルテクノロジーのグローバルリーダーであるジョンソンコントロールズ インターナショナル(ニューヨーク証券取引所略号:JCI、以下ジョンソンコントロールズ)は、本日、真に持続可能な経済を目指し、企業が公表する気候変動対策の世界最大のデータベースを保有する独立非営利団体CDPによって、気候変動に関するアクションや戦略のソートリーダーに認定されたことを発表しました。

ジョンソンコントロールズは、2020年度における温室効果ガス排出量削減や気候変動緩和に向けた活動が評価され、気候変動スコアでリーダーシップランクの「A-」を獲得し、「リスク開示」と「ガバナンス」においてもさらに上の「Aスコア」を獲得しました。リーダーシップランクに認定されているのは、世界中で気候変動対策に取り組む企業のうち上位12%のみとなります。2020年は過去最多となる9,600社以上の企業がCDPを通して情報を開示しました。これはパリ協定が締結された2015年から70%増、昨年からは14%増となっています。

ジョンソンコントロールズの会長兼最高経営責任者であるジョージ・オリバーは「気候変動対策のソートリーダーとしてCDPの認定を受けたことは、世界が低炭素経済へ移行する中で当社が果たす役割の重要性を示しています。今後10年間は持続可能な経済への重要な過渡期であり、当社の10万人の従業員は一丸となって、安全で快適、そして持続可能な世界の実現に取り組んでまいります」と述べています。

ジョンソンコントロールズは先日「World’s Most Ethical Companies®(世界で最も倫理的な企業)」に選出されたほか、「100 Best Corporate Citizens(企業市民ベスト100社)」にも選ばれました。2004年に国連グローバル・コンパクトに加盟して以来、その10原則に則った経営および戦略の推進に全力で取り組んでいます。業界有数の独自プラットフォームOpenBlueを活用し、常にお客様、そして社会全体の持続可能性を実現することを最優先課題としています。

昨今、気候変動対策の主導的地位を目指す企業の競争は激化しており、投資家からは企業の気候変動対策についてこれまで以上に透明性やアクションが求められています。CDPによると、2020年には運用資産総額96兆米ドルを占める515の投資家、運用資産総額106兆米ドルにあたる125の主要投資家、購買力規模4兆米ドルにあたる150以上の大口投資家が、CDPを通して数千社の情報開示を求めました。

ジョンソンコントロールズのサスティナビリティの取り組みについての詳細は、以下をご覧ください。
https://www.johnsoncontrols.com/corporate-sustainability/environment

CDPのスコアリングイントロダクション2020は以下をご覧ください。
https://6fefcbb86e61af1b2fc4-c70d8ead6ced550b4d987d7c03fcdd1d.ssl.cf3.rackcdn.com/comfy/cms/files/files/000/004/090/original/Scoring_Introduction_2020_JP_1216.pdf

ジョンソンコントロールズ インターナショナルについて
ジョンソンコントロールズは、建物のパフォーマンスを最適化するだけでなく安全性を向上し、快適性を高め、最も重要な成果に結びつけることで人々の生活空間や職場、文教施設からエンタメ施設まであらゆる環境を変革しています。このような当社のソリューションはヘルスケア、教育、データセンター、製造など多様な業界に導入されています。130年以上にわたるイノベーションの歴史とともに、全世界150ヵ国以上、10万5,000人のエキスパートで構成されるグローバルチームがお客様のミッション達成をサポートします。当社の業界をリードするビルテクノロジーとソリューションは、Tyco®、York®、Metasys®、Ruskin®、Titus®、Frick®、Penn®、Sabroe®、Simplex®、 Ansul®、Grinnell®といったブランド名でも認知され信頼を得ています。

ジョンソンコントロールズ日本法人について
ジョンソンコントロールズ株式会社は、ジョンソンコントロールズ インターナショナル(Johnson Controls International, Plc.)の日本法人(本社: 東京都渋谷区、 代表取締役社長:吉田 浩)です。建物のライフサイクルを通じた効率化を促進する中央監視、自動制御機器、空調冷熱機器、冷凍機、セキュリティシステムの設計、施工、保守、ならびに運用コンサルティングを提供しています。国内での導入業種はオフィスビル、商業施設、医療機関、教育機関、スポーツ施設、交通機関など多岐にわたり、数多くのランドマーク的存在の建物における施工実績があります。1971年6月設立。国内45事業拠点。詳細はwww.johnsoncontrols.co.jp をご覧いただくか、Facebookで https://www.facebook.com/johnsoncontrols.jp.be/ もしくはTwitterで@JCI_jpをフォローしてください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
経営情報
関連リンク
https://www.johnsoncontrols.com/corporate-sustainability/environment
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

ジョンソンコントロールズ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.johnsoncontrols.co.jp
業種
建設業
本社所在地
東京都渋谷区笹塚1-50-1
電話番号
03-5738-6100
代表者名
吉田 浩
上場
海外市場
資本金
-
設立
1971年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード