プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アジラ
会社概要

アジラ、シリーズB資金調達ラウンドの2nd Closingとして阪急阪神不動産のCVCファンド、鎌倉投信より資金調達を実施

~AI警備システム/映像解析事業の成長を加速~

アジラ

株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役:木村大介、以下「当社」)は、シリーズB 2nd Closingで阪急阪神不動産株式会社のCVCファンドである「HHP共創ファンド1号投資事業有限責任組合」および鎌倉投信株式会社とフューチャーベンチャーキャピタル株式会社(共同GP)が共同運営する「創発の莟1号投資事業有限責任組合」を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施し、シリーズBラウンド調達総額は約6.4億円となりました。また阪急阪神不動産株式会社とは事業提携契約を締結しました。これによりシリーズBラウンドはクローズとなります。

当社は創業以来、映像解析技術である行動認識AIを独自開発し、多くの企業様の製品開発及び課題解決のための支援をしてまいりました。その経験やノウハウを活かして、本年、施設向けAI警備システム『アジラ』をリリース。大型商業施設やオフィスビルなど導入先も順調に増加してきており、国内はもとより将来的にはグローバルでの展開も視野に入れております。

今回AI警備システム『アジラ』に関して実証段階からご協力いただいた阪急阪神不動産株式会社と事業提携契約を結ぶことで将来の事業拡大を更に加速してまいります。
「いい会社」への投資ポリシーで有名な鎌倉投信株式会社からは事業はもとより「事件事故を未然に防ぐ」という当社ビジョンおよび地域貢献の姿勢への共感から出資に至りました。
今回の資金調達及び事業提携により、『アジラ』の拡販体制の増強、行動認識AIの高度化、コーポレートガバナンスの強化を推進していくことで、頑健な事業基盤を構築し、事業成長に向けてより一層邁進してまいります。
  
 
  • 出資先コメント
阪急阪神不動産株式会社 経営企画本部 DX推進部長 山崎 昌尚氏
「私たちは、スタートアップが有する先端技術や革新的な事業手法と当社の経営資源との融合による、お客様への新たな価値提供に取組んでいます。アジラ社は映像解析AIに関する優れた独自技術を応用し、今後、警備機能に留まらない新規機能を順次実装していくことを目指されていることから、当社の幅広い事業領域における連携・共創を期待しております。」

鎌倉投信株式会社 投資事業部長 江口 耕三氏
「鎌倉投信が創発の莟ファンドを組成する前から、木村社長と皆川CFOには私どもに志高く熱い想いを託して頂いており、そのご期待に応えられたことをとても嬉しく思います。これからの世界において、事件・事故を未然に防ぐ先進予防インフラをアジラが創造し、みんなが楽しく安心安全に暮らせる社会づくりに貢献することを確信しています。志を同じく、世界に飛躍しましょう!」

 
  • 当社コメント

代表取締役 木村大介
「私たちは行動認識AIで世界一を目指しています。この技術の持つ可能性は果てしなく、今後、様々なシーンでの社会実装が想定されています。今回のラウンドで様々な業界におけるトップクラスの企業の皆様や、社会貢献度の高い理念を掲げた投資家の皆様が資本参加してくださった背景には、その技術や、それを応用した「施設向けAI警備システム」のポテンシャルをリアルに体感し、胸を躍らせてくださったからだと考えており、そのご期待に応えるべく、本技術を社会課題の解決のために社会に実装し続けること、そして、世界一を目指し続けることをお約束いたします。」

取締役CFO 皆川芳輝
「創業以来、愚直に行動認識AIの可能性を信じて技術開発を行ってまいりました。この度ご縁があって出資及び事業提携という形でご支援をいただくことになり大変嬉しく思います。これは当社の競争力の源泉である技術力を高く評価いただいたものと受け止めております。各社様からの期待以上に事業を成長させて企業価値を高められるよう引き続き尽力したいと存じます。」

  
■施設向けAI警備システム『アジラ』とは
当社が提供する『アジラ』は、既存のカメラシステムをAI化できる施設向けAI警備システムです。カメラ映像の中から、異常行動(転倒、卒倒、ケンカ、破壊行動)や不審行動(千鳥足、ふらつき、違和感行動)を検出したときのみ、瞬時に映像を通知することができるため、映像を監視する警備員の業務を軽減でき、見逃しや見落しも無くすことができます。AIであるアジラの特徴として、導入後数日間で防犯カメラに映る人々の行動を自ら学習し、それらの行動から外れた通常とは異なる行動(同じ画角内でうろうろしている、きょろきょろしているなど)を「違和感行動」として検知します。これにより、事件や事故が発生する前の予兆行動をも捉え、通知することができるため事故の予防にも寄与します。

 

  • 施設向けAI警備システム『アジラ』のお問い合わせ

https://www.asilla.jp/lp/lp04/
 

■株式会社アジラについて
会社名:株式会社アジラ
所在地:東京都町田市中町一丁目4-2
代表者:代表取締役 木村 大介
資本金:3億2,638万円
設 立: 2015年6月1日
事業内容:AI警備システム『アジラ」開発と販売、行動認識AIソリューションの提供
公式HP:https://www.asilla.jp/
【受賞歴】
・ASCII STARTUP『IoT H/W BIZ DAY Product Pitch 2021』防災テック賞
・X-PITCH 2021 Best Startup of Public Service / Healthcare
・不動産テックピッチコンテスト2021  3位入賞
・docomo 5G DX AWARDS 2021 準優秀賞
・MAKE IN VIET NAM2020 優勝
・Plug and Play Japan Summer/Fall 2019 EXPO Domestic Winner受賞


※「アジラ」の名称・ロゴは、日本国およびその他各国において株式会社アジラの登録商標です。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アジラ

31フォロワー

RSS
URL
https://jp.asilla.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都町田市中町一丁目4-2
電話番号
042-785-5091
代表者名
木村 大介
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2015年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード