プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ぐるなび
会社概要

観光政策研究プロジェクトチーム、日本観光振興協会とともに ぐるなび総研が「インバウンド研究会」を発足

株式会社ぐるなび

行政、企業、有識者などをメンバーとして集め、インバウンド施策を研究
国内の観光産業の活性化に寄与!

ぐるなび総研が「インバウンド研究会」を発足 2012年4月23日(月)

株式会社ぐるなび総研(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:滝久雄)は、
訪日外客誘致(インバウンド)施策を本格的かつ実証的に研究する「インバウンド
研究会」を4月23日(月)に発足いたします。
また同日13時から、活動の第1弾として発足記念講演会「日本、香港、シンガポールの
インバウンド施策」を品川プリンスホテル アネックスタワー5階「プリンスホール」

にて開催いたします。

ここがPOINT !

→ 観光産業に造詣が深いメンバーが集い、外客誘致(インバウンド)施策を研究

→ 研究成果を情報発信・提言することで、国内の観光産業を活性化

株式会社ぐるなび総研は、株式会社ぐるなびの「食」の総合的調査研究機関として
2010年10月1日の設立以来、「食」に関するさまざまな視点から調査・研究を進めて
まいりました。
 今回、日本の食文化を大切に思い、それを世界に広めていきたいとの考えのもと、
海外から多くの観光客が来訪し、日本の食文化に触れ、そして日本の「良さ」を
広めてもらうことを目的に、観光政策研究プロジェクトチーム(※)の協力を得て
「インバウンド研究会」を発足する運びとなりました。
 研究テーマはインバウンド戦略の意義と位置付け、ブランド戦略、プロモーション
戦略、受け入れ環境対策、リスク・マネジメント、人材育成戦略など多岐にわたり、
その研究成果を国や自治体をはじめ観光関連産業の団体や各企業など幅広く情報発信・

提言することにより、観光産業の活性化に寄与いたします。

(※)代表は、首都大学東京教授の本保芳明氏。同氏は初代観光庁長官として、

日本の観光政策の構築に貢献いたしました。

「インバウンド研究会」概要

主 催:株式会社ぐるなび総研
共 催:観光政策研究プロジェクトチーム
協 力:観光庁、日本政府観光局(JNTO)、日本観光振興協会
発足メンバー:
【政府・自治体】 観光庁、JNTO、東京都、北海道、山形県、三重県、京都市
【観光関連企業】 日本航空㈱、全日本空輸㈱、東日本旅客鉄道㈱、
 ㈱西武ホールディングス、㈱ジェイティービー、㈱ロイヤルパークホテル
【シンクタンク】 三菱総研DCS㈱、?日本交通公社

【大学、その他】 首都大学東京、プライスウォーターハウスクーパース㈱

発足記念講演会「日本、香港、シンガポールのインバウンド施策」概要

日 時: 4月13日(月) 13:00~16:30
会 場: 品川プリンスホテル アネックスタワー 5階「プリンスホール」
プログラム:
(1)来賓挨拶 社団法人日本観光振興協会 副会長 船山龍二氏
             独立行政法人国際観光振興機構 理事長 松山良一氏
(2)講演 「わが国のインバウンド政策について」/講師・観光庁長官 井手憲文氏
(3)講演 「香港およびシンガポールのインバウンド施策について」
     /講師・香港理工大学 準教授 Dr.John Ap(葉占雄 博士)
(4)主催者挨拶  ㈱ぐるなび総研 代表取締役 滝久雄
(5)閉会挨拶 インバウンド研究会 代表 本保芳明

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館

会社概要

株式会社ぐるなび

193フォロワー

RSS
URL
http://www.gnavi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11階
電話番号
03-6744-6463
代表者名
杉原 章郎
上場
東証プライム
資本金
1億円
設立
1989年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード