プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

PXC株式会社
会社概要

わずか1週間で申込定員100名達成!PXC㈱取締役 佐々木ゴウが、株式会社クラウドワークス主催の「みんなのカレッジ」AIライティング入門コースのオンライン講座に登壇

PXC株式会社

Pioneer of AI/SPを標榜し、セールスプロモーション業界のDXを牽引するPXC株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:菅野健一)は、株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎)が運営するコミュニティ型リスキリングサービス「みんなのカレッジ」内、ワーカーのAIスキル獲得を支援するオンライン講座において、取締役 佐々木ゴウが登壇いたします。また、わずか1週間で申込み定員100名を達成いたしましたことをお知らせいたします。

■みんなのカレッジとは

「みんなのカレッジ」は、ライティングや動画編集、SNS運用やWebサイト制作など、実践的なスキルを学べるコミュニティ型リスキリングサービスです。そのコンセプトである「学びと報酬を繋げる。」に基づき、国内最大級のクラウドソーシング「CrowdWorks.jp」での仕事獲得を目指し、クラウドワークスの案件トレンドに合わせたカリキュラムを提供しています。

■登壇者佐々木ゴウよりコメント

今、あまりAIを使えていないWebライターの方々、その不安を一掃するための最適な機会です。AIを使いこなすために、どうすれば良いか。それを考え、実践する場がここにあります。

[コース内容]

このコースは、完全初心者からでもAIで文章作成サポートができるように設計されています。また、今後も使える「考え方」をきちんとお伝えします。講座の期間は4週間となっており、その間にAIを使うクセを身につけることが目標です。

[講座の特徴]

・AIに親しむ・遊ぶことから始める

・実践的な使い方を重視し、難しいことはしない

・AIを使うクセを身につけるための期間を設ける(3週間続けることで習慣に)

[講座の目的]

・AIを使う楽しさを体験し、その有用性を実感する

・AIを使うクセを身につけ、仕事に活かせるレベルまで引き上げる

この講座は、今後も使えるスキルを身につけたい方々のためのものです。AIの進化が早い中、基礎をしっかりと身につけることが大切です。再度の開催は未定なので、ぜひこの機会にご検討ください!

このコースは、AI関連の高単価案件を獲得したい方や、ライティングの仕事の効率を上げたい方にとって理想的な学びの機会となります。

講座名:AIライティング入門コース~文章作成サポートAIを自分で作る~

受講方法:全4回のライブ講義 ※受講期間中はアーカイブ動画を視聴できます

講義日時:3月7日(木)・14日(木)・21日(木)・28日(木) 各日21:00~22:00

定員:100名

https://minnano-college.jp/course/ai-writing-p

※現在受付は締め切っております。

■会社概要

PXC株式会社

本社:〒110-0016 台東区台東4-19-9 山口ビル7 7階

代表取締役社長 : 菅野健一

創業:1971 年

事業内容:セールスプロモーションに関連する企画、デザイン、制作、及び運営販促物の企画、デザイン、制作、製造/ AI関連事業/EC事業/海外事業(ベトナムを拠点とした SP 制作、配送、人材育成)

Webサイト: https://pxc.co.jp/

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

PXC 株式会社 広報部 担当:野上寿美子

TEL:03-6284-3014 / MAIL:info@pxc.co.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

PXC株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://pxc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都台東区台東4-19-9 山口ビル7 7階
電話番号
03-6284-3014
代表者名
菅野 健一
上場
未上場
資本金
7631万円
設立
1992年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード