プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人武蔵野美術大学
会社概要

【学校法人初】「Musashino Art University Ichigaya Campus Co-Creation Space -Ma-」が令和5年度インキュベーション施設運営計画認定事業に認定

武蔵野美術大学

学校法人武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/理事長:長澤忠徳)の運営する「Musashino Art University Ichigaya Campus Co-Creation Space -Ma-」(以下、Ma)が、東京都の実施する令和5年度インキュベーション施設運営計画認定事業(分野特化型インキュベーション施設)に認定されました。

武蔵野美術大学では、これまでも、起業を志す学生に向けたキャリア支援プログラムや、社会人向け価値創造人材育成プログラムなど、さまざまな創業支援を実施してきました。
本認定を受けて、現在コワーキングスペースとして運営している「Ma」をインキュベーション施設として整備するとともに、インキュベーションマネージャーの配置、創業支援体制の拡充、スタートアップ支援プログラムなど、ソフト面の拡充を行っていきます。
なお、本事業の認定は、学校法人が運営するインキュベーション施設としては初めてとなります。(2023年12月6日現在)



  • インキュベーション施設運営計画認定事業について

東京都は、都内開業率のさらなる向上を図るため、民間事業者等による創業支援(インキュベーション)施設の事業計画のうち一定の基準を満たしたものを認定する「インキュベーション施設運営計画認定事業」を平成27年度から実施しています。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/incu/


  • Maについて

2023年6月、武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス7階に、大学と社会をつなぐ新しいカタチのコワーキングスペースとして開設。若手クリエイティブ人材のコミュニティ形成、企業・自治体との共創推進、創造性リカレント教育の拡充に取り組んでおり、トップクリエイターやスタートアップ経営者等との交流イベント等を定期的に開催しています。




〈現在展開中のサービス〉
■利用時間:月~土 10:00~22:00(休業日:日曜・祝日)
■利用料:
・個人会員:月額15,000円
・ドロップイン(事前予約制):1時間800円/3時間以降2,400円
■オプション
・会議室利用(1時間1,000円)
・地下1階制作スタジオ(月額10,000円+機械ごとの利用料金、材料費)
・法人登記・住所利用サービス(月額5,000円)
■その他
・コミュニケーターやコーディネーターによる相談サービス
・キッチン、本棚、ロッカー等の設備利用
・ポータブル電源、モニター、マイク、スピーカー等の備品貸出
■詳細:

https://ma.musabi.ac.jp/
https://twitter.com/ma_ichigaya
https://www.instagram.com/ma_ichigaya/
■所在地:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス7階(東京都新宿区市谷田町1-4)


  • 本件に関するお問い合わせ先

武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス事務室
03-5206-5311/ma_info@musabi.ac.jp/担当:河野・板橋

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://ma.musabi.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人武蔵野美術大学

7フォロワー

RSS
URL
https://www.musabi.ac.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都小平市小川町1-736
電話番号
-
代表者名
長澤忠徳
上場
未上場
資本金
-
設立
1929年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード