プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エスビージャパン株式会社
会社概要

2021年春リリース予定:オンライン体験のプラットフォーム「onjourney」のティザーサイトを開設!同時にオンラインでの「個別オンラインガイド・体験の開発セミナー」も開始!

エスビージャパン株式会社

ニューノーマルな旅の創造をおこなうエスビージャパン株式会社(代表取締役:中元英機、 以下当社)は、2021年春にリリースする「オンラインガイド・オンライン体験」を集約したプラットフォーム「onjourney」のティザーサイトを開設しました。あわせて、オンラインでの「個別オンラインガイド・体験の開発セミナー」も開始しました。
onjourneyティザーサイト: https://onjourney.jp/
  • オンラインガイド・体験のプラットフォーム「onjourney」準備中
​当社は、2021年春に全国の様々なオンラインガイド・体験を集約し、告知、参加者募集、予約販売を行うプラットフォームサイト「onjourney」を開設します。このたびティザーサイトができました!
オンラインガイド・体験の告知・参加者募集・予約販売をおこなうサイトであるとともに、自治体や観光協会で課題となっているオンラインプログラムの開発や、MC・ガイド・インストラクターの人材育成にも取り組んでいきます。追って、リリースを配信しますので、どうぞお楽しみに。
onjourneyティザーサイト: https://onjourney.jp/ 
※オンライン体験の出口を準備できるのが当社の強みです。

 
  • 注目の観光の形態「オンラインガイド・体験」
新型コロナウィルスの感染拡大は、インバウンド客の消失をはじめ観光業界に多大な影響を与えています。リアル観光がままならない状況が続く中で、いまオンライン(ビデオ会議ツールなど)を活用した観光に注目が集まっています。
コロナ禍における新しいファンづくり・コミュニケーション策として、まち歩きガイド・モノづくり体験・勉強会ワークショップなどの動画プログラムの開発を研究する自治体・観光協会・観光事業者が増えています。

 
  • オンラインプログラム開発セミナーとは
当社は、動画プログラムの企画~制作~配信まで、自治体・地域の課題に合わせた個別セミナーを、ビデオ会議ツール(ZOOMなど)を活用しておこないます。
テーマごとに全5回の専門講師によるセミナー(勉強会)を準備しており、1講座から実施可能です。オンライン動画の制作と同時にMC・ガイド・インストラクターなど人材育成を兼ねており、オンライン体験ならではの感動、共感する動画プログラムの完成を目指します。
1講座(約60分)/150,000円~(税別)

<セミナーテーマ>
第1回:自治体・地域の魅力の再整理

・プログラムのカテゴリー・タイプ確認・最も伝えたい魅力の検討・プログラムに登場するガイド、インストラクターの整理
第2回:動画台割、構成、台本の作成
・MC、ガイド、インストラクターなど役割分担・動画の台割、構成(起承転結)、着地点の協議・シナリオ、台本の作成
第3回:動画、紹介資料の制作
・プログラム内で紹介するVTR・PPT、フリップボード、イラスト、音声の導入
第4回:動画プログラムのリハーサル、検証
・オンラインによるリハーサル・プログラム検証、ブラッシュアップ
第5回:告知、参加者募集、配信サポート
・PR活動・ZOOM機能の有効活用・参加者募集及びプログラム販売

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://onjourney.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エスビージャパン株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.sb-ja.jp/
業種
情報通信
本社所在地
佐賀県基山町宮浦185-2
電話番号
0942-85-7712
代表者名
中元英機
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード