プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ぷらっとホーム株式会社
会社概要

ぷらっとホーム、SIIのミスター省エネとの接続に対応したIoTゲートウェイ用オプションを販売開始

ぷらっとホーム株式会社

2020年7月14日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証二部6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、OpenBlocks IoTシリーズ(以下、OpenBlocks IoT)用の新しいオプション製品「ミスター省エネモジュール」(ミスターショウエネモジュール)の販売を開始します。
本オプション製品によりOpenBlocks IoTは、セイコーインスツル株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:小林哲、以下SII)の提供する「ミスター省エネ」の機器群からのデータ収集やセンサーの制御を行う事が可能となります。

昨今、密状態を防止するためのCO2のモニタリングや、電力のピークカットを行うための使用電力の可視化、人の在・不在に応じ空調温度の自動制御によるコスト削減など、様々な社会問題の解決や経費削減に向け、IoTシステムのニーズが高まっています。
一方でこれらの仕組みを構築する場合、センサーネットワークの配線工事の手間や、無線であれば障害物や階数に応じた電波到達範囲の調査等、課題が多く存在します。
 

「ミスター省エネモジュール」製品写真「ミスター省エネモジュール」製品写真


SIIは、配線工事が不要で、かつ障害物に強い920MHz帯の無線を使用し、さらに約10年もの電池寿命を実現した、無線センサーネットワーク「ミスター省エネ」の機器群を製造・販売しています。
また、ぷらっとホームは様々な規格のセンサーや、クラウドサービスとプログラミングレスで容易に接続できるIoTゲートウェイ「OpenBlocks IoT」、及びIoTゲートウェイをリモートでフル制御できる「AirManageリモートマネージメントサービス」を製造・販売しております。

本オプションにより、これら両社の強みを組み合わせる事が可能となり、設置、増設がしやすく、無線性能が高いセンサーネットワークに、各クラウドへの接続が簡便なIoTシステムが容易に構築できるようになります。
加えて、AirManageリモートマネージメントサービスを利用することにより、導入後もメンテナンスや運用がしやすいだけでなく、設定変更やプログラムの追加等をもフルリモートで可能となる為、無線センサーネットワークの強みを更に活かせることとなります。

SIIのミスター省エネについて
「ミスター省エネ」は、920MHz帯無線で手軽に電力・温度・湿度・CO2・照度・パルスの計測&見える化や、Modbus機器の制御を行うことができる無線センサーネットワークです。各ノード(子機)が計測したデータを無線でベース(親機)に送信しPCやクラウドなどへデータを出力が可能です。無線センサーならではの"3つのフリー"(スペースフリー、リミットフリー、アディションフリー)で、「環境の見える化」を強力にサポートします。

ミスター省エネモジュールについて
「ミスター省エネモジュール」を装着したOpenBlocks IoTはミスター省エネネットワークのベース(親機)として動作させる事が可能となり、OpenBlocks IoTが各ノード(子機)からデータ収集・制御する事ができます。

対応製品
「ミスター省エネモジュール」は以下製品への装着に対応しています。(工場出荷時オプションとなります)
・OpenBlocks IoT VX2(型番:OBSVX2)
・OpenBlocks IoT EX1(型番:OBSEX1G)

製品仕様
・外形寸法:37.0 x 50.0 mm
・重量:約10g
・電源:5.0V, 3.3V (OpenBlocks IoT EX1,VX2側から供給)
・消費電流:最大50mA
・シリアル通信仕様
・通信方式 :USB 2.0  準拠
・転送レート: 1.2k、2.4k、4.8k、9.6k、19.2k、38.4k、57.6k、115.2kbps
・クロックドリフト : ±100ppm/sec 以内
・シリアルフレーム
 -スタートビット:1
 -データ長:7/8bit
 -パリティ:偶数/奇数/無し
 -ストップビット:1/2
 -フロー制御:無し
 -転送モード:アスキー(ASCII)モード
 -プロトコル:センサネットプロコル(SNP)

出荷開始日
2020年7月下旬予定

関連URL
・「OpenBlocks IoTシリーズ」製品情報
https://www.plathome.co.jp/product/openblocks-iot/

・SII「ミスター省エネ」製品情報
https://www.sii.co.jp/wsn/

・画像ダウンロードページ (メディア様向け)
https://www.plathome.co.jp/media/obsiot-mister-shoene/

ぷらっとホームについて
ぷらっとホームはLinuxサーバー・IoTゲートウェイの開発製造大手です。1993年の創業よりLinuxサーバーのパイオニアとして、通信やネットワーク分野に自社製コンピューターを供給してきました。代表的な製品である超小型Linuxマイクロサーバー「OpenBlocks®」は、大手通信事業者をはじめ、物流、輸送、金融、エネルギー産業、官公庁など日本の社会インフラを支える様々な領域で採用されており、成長しつつあるIoT(Internet of Things: モノのインターネット)の分野でもLinuxサーバーをベースとした当社のIoTゲートウェイは大きな注目を集めています。

本発表に関するお問い合わせ先
報道機関からのお問い合わせ先:
・ぷらっとホーム株式会社 製品マーケティング部
pr@plathome.co.jp
Tel 03-5213-4373 / Fax 03-3221-0882

お客様からのお問い合わせ先:
・ぷらっとホーム株式会社 営業部
sales@plathome.co.jp
Tel 03-5213-4370 / Fax 03-3221-3766

※1. 外観・仕様・価格等は予告なく変更する場合があります。
※2. ぷらっとホームおよびPlat'Homeの名称・ロゴは、日本国及びその他の国における、ぷらっとホーム株式会社の登録商標または商標です。
※3. その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ぷらっとホーム株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.plathome.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館3F
電話番号
03-3221-3200
代表者名
鈴木友康
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1993年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード