プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)スタートアップ課
会社概要

【補助金】南西アジアで新興国企業等と連携して実施するDX分野の実証プロジェクトを公募中!!

JETROスタートアップ課

南西アジアの社会課題解決につながることを目的として、日本企業と南西アジアの新興国企業等が連携して行うDX分野の実証プロジェクトに対する支援を行います。積極的なご応募お待ちしております。


◆対象国:南西アジア各国(インド、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラディッシュ、ブータン、モル
     ィブ)または日本

​◆対象分野
ヘルスケア、モビリティ、ファイナンス、ロジスティックス、セキュリティ、コロナ感染対策、 アグリテック、エドテック、カーボンニュートラルなどDXに係る分野で社会課題の解決に資する分野

◆対象案件要件(通常枠・特別枠共通)
・DXを活用した対象分野の新規ビジネス創出につながる先進的な事業の実証を行うこと。
・事業実施にあたりビジネス共創する南西アジアの新興国企業・各種法人等が決定していること。
・早期(本事業終了後概ね2年以内)に実施国での事業開始または事業継続見込みがあること。
・本事業を実施する際には、以下のうち2つ以上について取り組むこと  
 (1)南西アジアへ試作品、製品またはサービスを輸出する。
 (2)南西アジアから試作品、製品またはサービスを輸入する。
 (3)南西アジアに現地法人を設立する。
 (4)南西アジアに工場を設立する。
 (5)南西アジアに研究施設等を設立する。
 (6)南西アジアのインキュベーションセンターに入居する。
 (7)南西アジア市場へアプリケーション(インディアスタック実装)を展開する。
 (8)南西アジアの国籍を有するインターンを受け入れる。
 (9)南西アジアの国籍を有する新卒を雇用する。
 (10)南西アジアの国籍を有する技術者を雇用する。
 (11)南西アジア企業に資本参加する。
 (12)南西アジア企業とNDA(秘密保持契約書)を締結する。
 (13)南西アジアのシンポジウム、ウェビナー、ハッカソン、JAPAN DAY等に参加する。
 (14)南西アジアでの実証後の日本へのリバースイノベーションにかかる計画を立てる。

◆補助上限額、補助率、採択件数
 通常枠:中小企業 補助対象経費の2分の1以内、かつ上限2,000万円 1件程度
     大企業 補助対象経費の3分の1以内、かつ上限1,000万円 1件程度
 特別枠:中小企業 補助対象経費の2分の1以内、かつ上限4,000万円 1件程度
     大企業 補助対象経費の3分の1以内、かつ上限4,000万円 1件程度  

・補助対象経費の半分以上を機械設備費等が占める事業  
・広域(南西アジア域内で2拠点以上【同一国でも可】)で実証を行う事業  

※通常枠・特別枠いずれか1枠にご応募ください。   
 なお、応募状況によってジェトロで調整を行う場合がございます。

◆公募締切:2022年7月12日(火曜)17時00分必着(送信完了)

◆詳細は下記webサイトを参照ください。
 https://www.jetro.go.jp/services/dx_swasia_re.html

◆お問い合わせ先
 ジェトロ対日投資課DX推進チーム
 E-mail:DX_INDIA@jetro.go.jp
 Tel:03-3582-5644

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)スタートアップ課

34フォロワー

RSS
URL
https://www.jetro.go.jp/themetop/innovation/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階
電話番号
03-3582-5770
代表者名
澤田 佳世子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード