プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

加古川市
会社概要

市内外問わず老若男女が参加する加古川市内最大級イベント4年ぶりに完全復活して開催 「第33回加古川ツーデーマーチ」11月11日(土)、12日(日)「第34回加古川マラソン大会」12月17日(日)

8月1日(火)より参加申し込み開始

加古川市

 兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)では、11月11日(土)、11月12日(日)にウォーキングイベント「第33回加古川ツーデーマーチ」、12月17日(日)に「第34回加古川マラソン大会」が開催されます。いずれのイベントも市内で開催する最大級のイベントで、毎年、市内、市外問わず多くの方が参加されます。
 令和4年度の加古川ツーデーマーチは、新型コロナウイルスの感染防止のため、1日開催でしたが、この度の「第33回加古川ツーデーマーチ」は、4年ぶりに2日間で開催します。また、「第34回加古川マラソン大会」は定員数を4年前と同程度に戻して開催します。


  • 【第33回加古川ツーデーマーチ 開催概要】

【開催日】2023年11月11日(土)、11月12日(日)
【コース】3コース(20、10、5kmのコース)から選択
・通過予定ポイント 1日目:日岡山公園、ウェルネスパーク、ニッケパークタウン 他 / 2日目:加古川卸団地、総合文化センター、鶴林寺 他
【参加資格】どなたでも参加可能 ※小学生以下は必ず保護者同伴
【参加費】一般1,500円、中学生800円、小学生以下 無料 ※団体参加割引あり
【参加申込】2023年9月より開始予定(ボランティアは8月から募集予定)
【お申込み】公式HPをご確認の上、お申し込みください
【主催】加古川ツーデーマーチ実行委員会、一般社団法人加古川青年会議所、一般社団法人日本ウオーキング協会
【公式HP】https://kakogawa-2daymarch.jp/
【関連情報】加古川ツーデーマーチは豊かな自然と文化が調和する、播磨路を舞台としたウォーキングイベントです。今年は4年ぶりに2日間の開催となります。


  • 【第34回加古川マラソン大会 開催概要】

【開催日】2023年12月17日(日) 午前9時20分~(フルマラソンスタート時刻)
【場所】兵庫県立加古川河川敷マラソンコース「加古川みなもロード」(日本陸上競技連盟公認コース)
【参加資格】フルマラソン(高校生を除く18歳以上)、10km(高校生以上)、中高生5km(中学・高校生のみ)、ファミリー2km(小学生以上)、3km(特別申込枠)
※3km(特別申込枠)は、近隣市町の中高生(高校生は女子のみ)対象。一般募集なし。
【定員】6,500名 (先着) ※コースごとに定員あり
【参加費】フルマラソン8,000円/人、10km 4,500円/人、中高生5km 2,000円/人ファミリー2km 1,000円/人、3km(特別申込枠) 1,000円/人
【申込期間】

市民先行申込枠・・・2023年8月1日(火) 20時から8月15日(火)まで先着600人(フルマラソンのみ)
一般申込枠 ・・・2023年8月16日(水) 20時から9月19日(火)まで

【先着フルマラソン:4,000人、10㎞:900人、中高生5㎞:200人、ファミリー2㎞:350人、3㎞(特別申込枠):250人】
ふるさと納税申込枠 ・・・2023年8月1日(火) 20時から8月22日(火)まで
【先着200人(フルマラソンのみ)】 ※市外在住の方に限ります。
【お申込み】RUNNET(https://runnet.jp/)より申込
【公式HP】https://kakogawa-marathon.jp/
【主催】加古川マラソン大会実行委員会、一般財団法人兵庫陸上競技協会
【関連情報】一級河川加古川を眺めながら気持ち良く走ることができ、フラットなコースのため記録が狙          えます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.city.kakogawa.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

加古川市

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kakogawa.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県加古川市加古川町北在家2000
電話番号
079-421-2000
代表者名
岡田 康裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード