プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KIYOラーニング株式会社
会社概要

【新規開講】スタディング 応用情報技術者講座

~高度IT人材のための国家試験講座をオンライン化~

KIYOラーニング株式会社

 スマホで学べるオンライン資格講座「STUDYing (スタディング)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、新たに「応用情報技術者講座」を開講しました。ITパスポート講座、基本情報技術者講座に続く3つ目のIT系国家資格対策講座となります。開講を記念して受講料5,000円オフのキャンペーンを実施いたします。 
◇スタディング 応用情報技術者講座 https://studying.jp/oyojoho/
応用情報技術者とは、高度IT人材となるために必要な知識・技能を示す国家試験です。受験者には、ITエンジニアとしての技術力はもちろん、プロジェクトの戦略を立案・管理する応用力を身につけ中心的なメンバとして活躍することが期待されております。
試験の合格率は例年20%前後ですが、一般的に合格率からイメージされるよりも難易度は高い試験です。午前に行われる多肢選択式の試験では出題分野は多岐にわたり幅広い知識が試され、午後に行われる記述式試験では単純な知識の正誤判断だけでなく論理的な思考とアウトプット能力も問われます。他方で、公開されている受験者データからは、受験者の多くがシニアエンジニアとして日々忙しく働いており、仕事と試験対策の両立に苦慮している実情が、低い試験受験率(例年、試験申込者の60~65%程度しか実際に受験していない)からも伺えます。
そこで、スタディングは、働きながらでも学習しやすいオンライン講座の特徴を生かし、効率的かつ最短で合格していただくため、過去の問題を分析した無駄のないカリキュラムで講座を開発しました。
試験対策で重要な頻出事項の理解と問題練習が全てスマートフォンで完結します。PCやタブレットでも学習できるマルチデバイス対応のため、通勤中でも自宅でも時間と場所を選ばず学習が可能です。仕事やプライベートで忙しい方でも短期合格を目指せます。

【スタディング応用情報技術者講座の概要】
忙しいエンジニアでもスマートフォンでスキマ時間に試験対策

動画講義動画講義

 

動画講義はもちろん、テキスト、過去問集、模擬試験までスマートフォンひとつで受講できます。受講者は、自分で学習計画を立てなくとも、スタディングの学習フローに従って日々学習を進めれば必要な試験対策の全てを最適なタイミングで学習できます。

視覚的な分かりやすさを追求した動画講義
動画講義では、紙のテキストを参照する必要はありません。動画だけでも学習しやすいようにスライドを画面に表示しています。図解やアニメーションを活用し、紙の書籍やテキストではイメージしにくい専門用語や複雑なロジックも、テレビの情報番組のように視覚的な分かりやすさを追求しました。

受験生が悩む“記述式の解答ノウハウ”を動画で実践的にマスター

WEBテキストWEBテキスト

 

記述式午後試験の最大の攻略ポイントは、問題文に埋め込まれた「解答のカギ」を拾うことです。そこで、当講座では「解答のカギ」を拾い上げるための問題文読解スキルと、午前の部の知識を応用して記述するための解答ノウハウを動画で分かりやすくお伝えします。単なる「過去問解説」とは異なるロジックベースでの午後試験対策をお伝えします。
 


効率的に試験に合格するには、早く基本的な内容をインプットし、その後に問題や過去問を使ってアウトプット練習を十分に行うことが重要です。本コースでは、インプット学習後、すぐに問題練習ができます。
インプットした学習範囲について問題練習を早い段階から行うことで、覚えた知識の使い方や、出題パターンへの理解が深まります。実力を早くつけるためには、問題練習の早期開始をおすすめします。


応用情報技術者講座 主任講師
長谷部 愛 (はせべ あい) プロフィール
応用情報技術者、情報セキュリティアドミニストレータ、Cisco Certified Design Associate(CCDA)、中小企業診断士。過去には大手通信会社にて、ネットワークエンジニアとして証券会社やホテルなどの大規模ネットワークの構築に従事。その後教育研修会社で人材育成システムの開発、運用に携わる。Javaベースのeラーニングシステム(LMS)の開発リーダーとして、新規事業を立ち上げ、12万人が使うシステムへと成長させた。

応用情報技術者講座開講を記念しまして、多くの方にご利用いただけるよう1月13日(水)から「開講記念キャンペーン」を実施いたします。キャンペーン期間中にご購入いただくと、5,000円引きでご受講いただけます。

<開講記念キャンペーン概要>
2021年1月13日(水)〜2021年2月28日(日)
各コース受講料5,000円OFF!
●応用情報技術者 合格コース    ¥39,800 → ¥34,800(税別)
●応用情報技術者 初学者コース ¥45,800 → ¥40,800(税別)
キャンペーンの詳細はこちらURL:https://studying.jp/campaign/oyojoho202110.html

 



スタディングは、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、10年以上も改善を重ねてきた究極の"オンライン専門"講座です。世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」学習手段を提供していきます。
https://studying.jp/

STUDYing(スタディング) 全27講座ラインナップ

【KIYOラーニング株式会社とは】
KIYOラーニングは2008年1月より「学びを革新し、だれもが持っている無限の能力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KIYOラーニング株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.kiyo-learning.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4階
電話番号
03-6434-5886
代表者名
綾部 貴淑
上場
東証グロース
資本金
8億316万円
設立
2010年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード