プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社メルディア
会社概要

「メルディア・ラボ」環境配慮型プロジェクト 第1弾 環境配慮型「脱炭素」分譲住宅が完成!

株式会社メルディア

「Design Your Life」をグループメッセージに掲げる、メルディアグループ 株式会社三栄建築設計(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菊池健太、以下「当社」)の取り組みである、個々では解決困難な課題に対して、住宅に係る様々な企業と共に挑戦し、より良い家を提案すべく開設した「メルディア・ラボ」の第1弾プロジェクト 環境配慮型「脱炭素」分譲住宅が完成いたしました。


■メルディア・ラボとは

テーマを掲げ、そのテーマに振り切った住宅を建設・商品化することを目的として開設されたプロジェクト。「家はもっと、進化する。」をモットーに当社の力だけでは実現することが難しい物件を、ご賛同いただいた企業様と協力し、形にしていきます。



■第1弾 環境配慮型プロジェクト概要

《目 的》

昨今「脱炭素」の重要性が謳われ、当社も「構造材の国産材化」「日本木造分譲住宅協会の設立」等の活動を行ってきました。「脱炭素」分譲住宅の商品を建築することで、環境配慮型住宅の推奨が重要だと考え、賛同いただいた企業とともに実現を目指します。

《取り組み》

3階建て物件における使用構造材の国産材使用率95%以上を確保、さらに双日建材株式会社様を協賛商社、朝日ウッドテック株式会社様・ニチハ株式会社様を協賛建材メーカーとしてプロジェクト委員会を組織し、より高水準の環境配慮型住宅のモデルケースを提案してまいります。各々の責任を果たしつつ、賛同いただいた企業様と協力し合う形で、チームとしてこれまでにない高水準の商品を実現いたします。




■脱炭素について

生き物にとって生存の基盤を揺るがす「気候危機」を阻止するべく、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡にすることを目的に、2050年までに温室効果ガスの排出量を全体としてゼロにすることを目指すと2020年に政府より発表がありました。現在、120以上の国と地域がこの目標を掲げています。当社では、以前より木材の輸送にかかるCO2を削減するべく積極的に国産木材を使用してまいりました。



■三栄建築設計とは

当社は、住宅とは公共の芸術であるとともに、建築主の人生における最大の夢の1つだと考えております。

当社の家づくりは、物件ごとに仕入れ・販売・設計・工事の各担当者が集まり、プロジェクトチームをつくります。全員で現地を確認しそれぞれがその場所を直に感じ、未来の住まい手のライフスタイルをチーム一丸となって思い描き、家づくりを行っています。

当社は「同じ家は、つくらない。」のポリシーのもと、社会的芸術性と個人的生活空間のプロデューサーとして、分譲住宅ひいては美しい街並みをつくり続けています。


■会社概要

会社名:株式会社 三栄建築設計

代表者:代表取締役社長 菊池 健太

本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル32F

事業内容:戸建分譲事業、注文住宅・請負事業、賃貸収入事業

公式HP:https://san-a.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://san-a.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メルディア

4フォロワー

RSS
URL
https://meldia.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
新宿区西新宿1-25-1  新宿センタービル32F
電話番号
03-5381-3205
代表者名
菊池健太
上場
未上場
資本金
13億4015万円
設立
1993年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード