プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社LeanGo
会社概要

【6月20日から特別割引開始!】GoogleOptimize終了に伴い、dejamの初期費用無料キャンペーンを開始

GoogleOptimizeのサポート終了に伴い期間限定で初期費用無料のキャンペーンを実施

株式会社LeanGo

株式会社LeanGo(本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏 以下 弊社)は、自社の運営する「dejam」で「Googleオプティマイズに代わるABテスト機能」を用いた「乗り換えキャンペーン」を開始したことをお知らせいたします。

Google社の提供するABテストツール「Googleオプティマイズ」について、2023年9月30日でサービスを終了することが発表されています。

Googleオプティマイズ終了が間近に迫っているため、「dejam」はABテスト機能を拡充してきました。


この度「dejam」では、「Googleオプティマイズ」の代替ツールを探していらっしゃる方々に向け、期間限定で特別割引キャンペーンを実施いたします。下記フォームよりオンラインデモのご予約していただくとキャンペーンの対象とさせていただきます。


「dejam」は誰でもLPやWebサイトの改善案を獲得できる機能があり、「Googleオプティマイズ」同様、ノーコードでABテスト反映が可能です。このため、初心者でも最短5分で、簡単にABテストを実施することが可能です。


▼期間限定のご相談はこちら

https://meetings.hubspot.com/okasakatakuya?optimize_campaign


▼Google オプティマイズのサポート終了について

https://support.google.com/optimize/answer/12979939


  • 「dejam」のABテスト機能について


ABテスト機能は既存の「dejam」機能である、サジェスト(改善案の自動提案)機能や、ノウハウ(改善案のデータベース)機能と非常に親和性が高いです。

例えば、実際にある多くの企業様の悩みとして、「ABテストをしたくてもリソースが足りない」、「そもそもABテストの正しいやり方がわからない」というものがあります。


具体的な改善案が提示される「dejam」であれば、誰でも最短5分でABテストが行えます。

さらに、カンバンボードで過去に行ったABテストを管理できるため、管理工数の削減や、社内ナレッジの蓄積、PDCAサイクルの高速化にも貢献します。


  • 「dejam」について

「dejam」は無料で使えるWebサイトやランディングページの最適化する次世代のツール(LPOツール3.0)です。Webマーケティング初心者でも最短5分で成果を出すことができます。「競合調査」や「ヒートマップ機能やGoogleアナリティクスの自動解析」「サイト改善案の獲得」「Web接客やABテストの実装」などの機能があり、Webマーケティング業務の必需品を目指しています。


業種・業態を問わず数多くの企業でご利用いただいています。中でも、事業会社では自社のサービスサイトやLPの改善における分析や施策の獲得において、また広告代理店やコンサルティング会社ではクライアントの売上をアップする支援の幅を手軽に広げる手段として活用され成果が上がっています。

そのため、特に広告代理店やコンサルティング会社での導入が直近では急激に増加しています。


▼公式HP

https://leango.co.jp/dejam/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621

▼無料アカウントの登録フォーム

https://leango.co.jp/dejam/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621

▼無料ツール「LPOチェッカー“Webサイト改善診断”」

https://leango.co.jp/dejam/tools/lpochecker/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621


  • オフィシャルパートナー制度について

「dejam」は広告代理店での導入を支援しています。LPOを新たな武器として、新規受注率や既存売上の向上を目的として手厚い研修カリキュラムをご用意しています。
  
▼研修について
「dejam」のオフィシャルパートナー企業様には定期的に研修を開催予定です。
研修内容としては以下を想定しております。
- 「dejam」の活用方法
- 「dejam」を用いた新規クライアントの開拓方法
- 「dejam」を用いた既存クライアントのグロース方法
- 「dejam」を用いたパッケージ商材の開発
※研修内容はご希望に応じて随時アップデート予定です。
  
▼お問い合わせ先について
https://leango.co.jp/dejam/partner/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621
※公式HPのお問い合わせよりご連絡ください。


  • LeanGoについて

LeanGoは「社会の居心地をよくする」をビジョンに掲げ、WebマーケティングのPDCAサイクルを高速化するためのプラットフォーム「dejam」を運営しています。Webマーケティング業務に精通した株式会社リクルートや株式会社サイバーエージェント出身のメンバーが過半数を占めるスタートアップです。


<会社概要>

社名:株式会社LeanGo(読み:リーンゴー)

代表者:代表取締役 平井 翔吏

設立:2020年4月1日

所在地:東京都目黒区五本木3-20-9

URL:

https://leango.co.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621


  • LeanGoが運営するWebマーケター向けメディア「dejamブログ」

▼LPのデザインの参考になるポートフォリオサイト6選といいデザインの見極め方

https://blog.leango.co.jp/article0216/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621

▼LPの作り方の8つの手順とは?構成の要素や注意したいポイントも解説

https://blog.leango.co.jp/article0180/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621

▼EFOに役立つ各企業EFOツール トライアル可能EFOツール編

https://blog.leango.co.jp/article0019/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621

▼グロースハッカーになるには?|必須スキルや素養・勉強法とは

https://blog.leango.co.jp/article0091/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230621

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LeanGo

13フォロワー

RSS
URL
https://leango.co.jp/dejam/
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区八雲3-22-11
電話番号
-
代表者名
平井翔吏
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード