プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

加茂株式会社
会社概要

クラウドファンディング「富士花鳥園(静岡県富士宮市)|【第3弾】鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」スタート!

加茂株式会社

https://readyfor.jp/projects/fujikachoen2023


私たち「富士花鳥園」は、前身となる施設「富士国際花園」として誕生してから30年もの間、「常春の花と鳥の別天地」として、老若男女問わず幅広い世代の皆様にお楽しみいただいてきました。

 

園が位置する朝霧高原の冬は毎年厳しく、花たち・鳥たちが温まるための暖房費が欠かせません2023年の冬、暖冬と言われる中ですでに気温差が激しくなっています。

 

飼育している動物が天寿を全うするまで、最後まで適切に飼育することを終生飼養(しゅうせいしよう)と言います。富士花鳥園はこの「終生飼養」を前提とした施設で、開園当時からここに暮らしている高齢の鳥たちも数多くいます。今年のように気温差が激しい年は、例年以上にしんどいことも多かろうと懸念しています。

 

そこでこの度、園の位置する朝霧高原の厳しい冬を乗り越えるための暖房費と鳥たちのエサ代を確保するべく、クラウドファンディングを立ち上げました。

本プロジェクトを成功させることで、暖かい場所を故郷とするとりさん・はなさんをはじめとして、高齢のとりさんたちなどどんな子たちにも、これからも末永く、お客様ともふれ合える幸せな環境を目指していければと思っています。


これまでにもコロナ禍による打撃を受けた2021年と、その影響がまだ続いていた2022年の2度、暖房費を募るためクラウドファンディングに挑戦しました。たくさんの温かなご支援により、鳥さん・花さんたちは凍えることなく寒さを乗り越えることができました。あらためてご支援いただいた皆様に心より御礼申し上げます。


ご来園いただくお客様の数もコロナ禍以前の状態に戻りつつありますが、まだ完全に回復したわけではありません。 

 

すべての鳥さんたち・花さんたちを温め、お腹いっぱいにご飯を食べてもらうことができるように、そして富士花鳥園が突然のピンチにもめげない園として強くなっていくためにも、ぜひ今年度も厳しい冬を乗り越えるためのご支援を、どうかよろしくお願い申し上げます。

「富士花鳥園(静岡県富士宮市)|【第3弾】鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」https://readyfor.jp/projects/fujikachoen2023


富⼠花⿃園情報

クラウドファンディング挑戦中!「富士花鳥園(静岡県富士宮市)|【第3弾】鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」https://readyfor.jp/projects/fujikachoen2023
ホームページ:https://kamoltd.co.jp/fuji/

継続支援型クラウドファンディングページ:https://readyfor.jp/projects/fujikachoen-monthly
YouTube公式ページ https://www.youtube.com/@fujigarden
Zwitter公式ページ https://twitter.com/fujikachoen
はなとりウェブショップ:https://fujikachoen.thebase.in/
Herbs Shop: https://fujiherbs.base.shop/

 〒418-0101 静岡県富⼠宮市根原480-1
Google Map: https://goo.gl/maps/egf1QHS6ckxUoMFc9
電話番号:0544-52-0880
お問い合わせ:電話、あるいはホームページのお問い合わせページからお願いします

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
静岡県富士宮市本社・支社
関連リンク
https://readyfor.jp/projects/fujikachoen2023
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

加茂株式会社のプレスキットを見る

会社概要

加茂株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://kamoltd.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区若松町25-17 ウイン新宿若松町702号室
電話番号
0544-52-0880
代表者名
加茂登志子
上場
未上場
資本金
100万円
設立
1913年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード