プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本M&Aセンターホールディングス
会社概要

業界最大手で働くコンサルタントが語るM&Aの仕事の魅力 電子書籍『M&A業界で働く!』発売

株式会社日本M&Aセンターホールディングス

当社の連結子会社である株式会社日本M&Aセンター(以下、日本M&Aセンター / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)は、電子書籍『M&A業界で働く!』をフォレスト出版株式会社より2022年4月20日(水)に発売いたします。

書籍刊行の趣旨と背景
後継者不在や人口減少による市場の縮小など、日本企業が抱える課題解決の一手としてM&Aを選択する企業が増えており、2021年には日本企業が行ったM&A件数が過去最多となりました。M&A支援会社への注目も高まり、文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所による2023年卒業予定の学生2万5千人を対象とした就職ブランド調査(調査期間:2021年10月~2022年3月)において、日本M&Aセンターが初のランクインを果たしています。しかしながら「M&Aコンサルタント」という仕事を紹介する書籍はほとんど存在しません。

日本M&Aセンターは、1991年の創業以来、M&A仲介業のリーディングカンパニーとして「M&A業務を通じて企業の存続と発展に貢献する」ことを企業理念に掲げ事業を展開してまいりました。本書では日本M&Aセンターに新卒で入社し、業界のトップランナーとして活躍してきた渡部恒郎(取締役)と中村健太(人材戦略部 兼 営業開発部 部長)が、業界解説から仕事内容、求められる知識、未経験からの挑戦方法などを語っています。

M&A業界への就職・転職を希望する方々にぜひ手に取っていただきたい1冊です。

書籍概要
『M&A業界で働く!』

著者:            株式会社日本M&Aセンター
取締役 渡部恒郎/人材戦略部 兼 営業開発部 部長 中村健太
出版社:     フォレスト出版株式会社
販売形態:  電子書籍
定価:    980円(税込)
発売日:         2022年4月20日(水)
詳細はこちら
              https://www.nihon-ma.co.jp/groups/publication/B09Y1F517B.html


本書の構成(目次)
【第1章】今なぜM&Aが注目されているのか
【第2章】M&A業界の主要プレーヤー
【第3章】M&A仲介の仕事とは
【第4章】M&A業界で活躍するために必要なこと
【第5章】】M&A業界に未経験から挑戦するためには

※購入者は著者による特典動画「ベテランM&Aプレイヤーが語るココでしか聞けない4つの話」をご覧いただけます。

 
著者プロフィール

渡部 恒郎(わたなべ・つねお)
株式会社日本M&Aセンター 取締役
株式会社バトンズ 取締役


京都大学経済学部卒業。学生時代に起業を経験の上、2008年新卒2期生として日本M&Aセンター入社。2008年から2015年までの8年間で最優秀社員賞を3度受賞。M&Aプレイヤーとして、100件を超えるM&Aを成約に導き、中堅・中小企業M&AのNo.1コンサルタントとしてM&A業界を牽引してきた。業界再編M&Aの第一人者。

M&Aのプロフェッショナルファームとなる業界再編部を立ち上げ、わずか3年後、11名で売上29億円の部署に育て上げ、2019年には同社内で最大の部署となる。管掌していた業種特化事業部は、同社内において顧客満足度が圧倒的なNo.1となった。業界上位に入る企業の成長支援・業界構造の変化に対応するM&Aに取り組んでいる。トータルメディカルサービスとメディカルシステムネットワークのTOBは日本の株式市場で最大のプレミアムを記録した(グループ内再編を除く)。

2020年同社最年少で取締役に就任。早稲田大学商学部招聘講師。著書の『業界メガ再編で変わる 10年後の日本 中堅・中小企業 M&A が再編の主役だ』(東洋経済新報社) はAmazon総合1位のベストセラーとなった。近著は『会社を売る力』(共著、クロスメディア・パブリッシング(インプレス))。


中村 健太(なかむら・けんた)
株式会社日本M&Aセンター 人材戦略部 兼 営業開発部 部長


大阪大学理学部物理学科卒、2005年新卒1期生として日本M&Aセンター入社。情報開発部、金融法人部、大手金融法人部を経て現在人材戦略部部長。M&Aプレイヤー(コンサルタント)として15年間、80件以上のM&Aを手掛けた。2020年4月より、「人材ファースト」をテーマに人材戦略部を立ち上げ、社員の成長と会社の発展に注力している。



【株式会社日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム上場:2127)】
会社名:             株式会社日本M&Aセンターホールディングス
本社所在地:       東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階
事業内容:          グループ会社の経営管理等
設立:               1991年4月
拠点:               東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、
マレーシア、タイ(現地法人および連結子会社である日本M&Aセンターの拠点を含む)

【株式会社日本M&Aセンター】
株式会社日本M&Aセンターは、2021年4月に創業30周年を迎えました。M&A仲介業のリーディングカンパニーとして、「M&A業務を通じて企業の存続と発展に貢献する」ことを企業理念とし、創業以来累計7,000件を超えるM&A支援実績を有しています。会計事務所・地域金融機関・メガバンク・証券会社との連携も深めており、事業承継やM&Aに関する相談機会の創出を加速し、マッチングを強化しています。国内7拠点、海外5拠点(日本M&Aセンターホールディングスの現地法人含む)を構えています。

◆M&A成約件数のギネス世界記録™ 認定◆
正式記録名 「M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業」
(対象年度2020年、取扱件数783件)

 
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本M&Aセンター 広報担当 pr@nihon-ma.co.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://www.nihon-ma.co.jp/groups/publication/B09Y1F517B.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本M&Aセンターホールディングス

31フォロワー

RSS
URL
https://www.nihon-ma.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階
電話番号
-
代表者名
三宅卓
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1991年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード