プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)
会社概要

ASEANの概要と数十年間のASEANの変化を図表で集約~日本アセアンセンターが『ASEAN情報マップ』改訂版を発行~

国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)

国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:藤田正孝)は、2020年3月、『ASEAN情報マップ』改訂版を発行しました。本資料は、ASEAN[1]の概要と数十年間の ASEAN の変化を図表で示し、ASEAN事情を鳥瞰していただくことを目的とし、センターが作成しているものです。2013年に初版を発行して以来、定期的に情報を更新しています。

本資料で取り扱っているテーマは以下の通りです。なお、本資料のデータは、国際機関及びASEAN諸国政府等、複数の情報源を便宜的に整理し掲載しています。

1     ASEANと日ASEAN関係
2     人と社会
3     経済と資本
4     モノとサービス
5     企業
6     ASEAN市場
7     ODA
8     物流・交通

『ASEAN情報マップ』 (2020年3月改訂版) *図は一部抜粋したもの『ASEAN情報マップ』 (2020年3月改訂版) *図は一部抜粋したもの

URL: https://www.asean.or.jp/ja/asean/asean-information-map/

本資料は上記センターのウェブサイトより閲覧およびダウンロードが可能です。

[1] ASEAN(東南アジア諸国連合)とは、1967年に結成された地域協力機構。加盟10カ国(ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の総人口は6億5千万人を超える。

■国際機関日本アセアンセンター■
正式名称:東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター
ASEAN10カ国政府と日本政府により1981年に設立。
貿易・投資・観光・人物交流の4分野を中心に、ASEAN商品の輸出促進、日系企業の進出支援、人材育成、日ASEAN間の観光促進等を通して、日本とASEAN諸国との関係促進に貢献する国際機関です。
URL:https://www.asean.or.jp/ja/

■本リリースについてのお問合せ■
国際機関日本アセアンセンター 調査・政策分析クラスター
東京都港区新橋 6-17-19 新御成門ビル 1F
電話:03-5402-8004
Fax:03-5402-8005
Email: info_rpa@asean.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.asean.or.jp/ja/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)

5フォロワー

RSS
URL
http://www.asean.or.jp/ja/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1F
電話番号
03-5402-8001
代表者名
藤田正孝
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード