プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社TalentX
会社概要

TalentX、SIGNATEとAI・データ人材の採用支援を目的とした共同サービス提供開始

~優秀な専門人材の獲得支援を通じて、企業と日本社会のDX化を推進~

TalentX

 株式会社TalentX(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:鈴木貴史、以下 TalentX)は、日本最大のAI・データ人材のデータベースを持つ株式会社SIGNATE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齊藤 秀、読み方:シグネイト、以下 SIGNATE)と連携し、AI・データ人材の獲得に対して課題を抱える企業様向けに、優秀な専門人材との接点創出からナーチャリング・獲得までをシームレスに支援するサービスを提供開始します。

■共同サービス提供の背景

 人的資本経営や第四次産業革命の到来により、各企業において自社のデータを活かした事業・業務変革の取り組みが進んでおり、それらを担う「AI・データ等に知見を持ったスペシャリスト」の獲得に向けた動きが加速しています。その一方で「現状の採用手法ではAI・データ等の知見を持った優秀な人材と出会うことができない」、「他社との獲得競争に巻き込まれて思うような成果が出ない」など、AI・データ人材の獲得に苦戦している企業が多く見られます。

 その要因のひとつとして国内のAI・データ人材が不足していることが挙げられます。2020年時点でAI人材は約4.5万人不足し、2025年には約9.7万人、2030年には約14.5万人まで不足数が拡大すると言われています。(※)AI人材の需要に対して供給が追いついていないため、ターゲット候補者と出会う機会を創出しづらく、ターゲット候補者と出会えたとしても激化する獲得競争の中で勝ち抜くのは困難です。この状況下で継続的に優秀なAI・データ人材を獲得していくためには、AI・データ人材の転職潜在層にアプローチすることが求められます。(※経済産業省「IT人材需給に関する調査」)

 TalentXは採用マーケティングを通じて企業や日本社会の採用変革を支援しており、タレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」は累計1,000社以上の企業が導入、累計1万名以上の採用決定を創出しています。SIGNATEはデジタル人材の育成・採用から業務変革支援まで、企業・社会のDXを推進し、日本の生産性向上と成長にコミットするスタートアップで、国内最大のAI・データ人材のデータベースを保有しています。


 採用マーケティングやAI・データ人材のデータベースに強みを持つ両社が連携することで、企業の専門人材獲得の一助となって、日本社会のDX推進に貢献します。


■サービス概要

 AI・データ人材の獲得に対して課題を抱える企業様向けに、専門人材の採用支援サービスを提供開始します。SIGNATEのAI・データ人材約10万人の会員に対して、開発したAIの性能を競い合う競技大会(AI開発コンペティション)を実施し、各企業が求める質の高い参加者との接点を創出します。また、TalentXの採用MAサービス「MyTalent」を活用し、参加者のデータ蓄積から継続的なアプローチによる意向醸成、応募獲得といった採用マーケティングを支援します。


 このサービスを通じて、獲得競争が激化している専門人材との接点創出から潜在層のナーチャリング、獲得までをシームレスに実現します。

詳細の説明をご希望の方は、下記お問い合わせフォームより「AI・データ人材の採用支援サービスについて」と記載のうえ、お問い合わせください。また、サービス資料は下記URLよりご自由にダウンロードいただけます。

お問い合わせURL:https://i-myrefer.jp/corp/support/inquery/input

資料ダウンロードURL:https://i-myrefer.jp/corp/download/344/input


■株式会社SIGNATE 代表取締役社長 齊藤秀 コメント

 当社は、10万人超の「AI・データ人材」会員基盤を強みとし、テクノロジーによる事業変革と採用・育成による組織変革を通じて日本企業のDXを支援しています。労働人口の減少に直面する日本が、今後も社会システムを維持し、経済を成長させていくためには、DX実現が急務です。そして、それを担う専門人材の確保こそが、企業の未来を左右するのです。

 今回、TalentXの採用マーケティングとSIGNATEの会員基盤、AI開発コンペティション開催ノウハウを掛け合わせることで、これまでになかったタレント獲得ソリューションを生み出すことができました。

 今後もSIGNATEはTalentXとの連携を強化し、AI・データ人材領域における企業と候補者の価値ある出会いを創出することで、日本企業・社会のDX推進に貢献してまいります。


■SIGNATEについて

 株式会社SIGNATEは、デジタル人材の育成・採用から業務変革支援まで、企業・社会のDXを推進し、日本の生産性向上と成長にコミットするスタートアップです。生成AIをはじめとしたデータとデジタル技術の活用が急速に進化する現在において、企業が競争優位性を確立し、持続的な成長を遂げていくためにはDXへの取り組みが不可欠です。その課題に対し、日本最大のDX人材会員基盤や実践教育プラットフォーム、生成AIを使った業務支援ツール等のソリューションを提供しています。

企業HP:https://signate.co.jp/


■株式会社TalentX 代表取締役社長CEO 鈴木貴史 コメント

 当社は「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をパーパスに掲げて、日本企業の人的資本経営時代に求められる採用変革を支援しております。労働人口が減少し、第四次産業革命が進むなか、多くの日本企業は専門人材の獲得が難しくなっています。

 今回、SIGNATEの日本最大のAI・データ人材のデータベースと、TalentXの採用マーケティングをかけ合わせることで、企業と候補者の価値ある出会いを創出し、日本社会のDX化を推進します。

 今後もTalentXは優秀な専門人材のデータベースを持つ各企業と連携し、潜在的な候補者との接点創出やデータ蓄積、ナーチャリングなどを一貫して支援することで、採用マーケティングを通じて日本企業の採用変革とDX化を支援してまいります。


■TalentXについて

 株式会社TalentXは、日本企業の採用変革を支援するスタートアップです。タレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」は優秀な人材を効率よく自前で獲得できるプラットフォームで、これまで「Myシリーズ」として、国内最大のリファラル採用サービス「MyRefer」、採用MAサービス「MyTalent」、採用オウンドメディアサービス「MyBrand」を展開してまいりました。エージェントや求人広告に依存した従来の採用手法から脱却し、競合とバッティングせずに、転職潜在層から応募獲得、自社の魅力付け、入社後の活躍を見据えたタレント・アクイジションを実現します。累計導入企業は1,000社を超え、企業規模や業界問わず、多数の領域でご利用いただいております。


【会社概要】

社名:株式会社TalentX

所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階

代表:代表取締役社長CEO  鈴木 貴史

設立:2018年5月28日

資本金:8億6,750万4,198円(資本準備金含む)

会社HP: https://talentx.co.jp

サービスHP:https://mytalent.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://i-myrefer.jp/corp/support/inquery/input
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TalentX

29フォロワー

RSS
URL
https://talentx.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
電話番号
03-4500-2007
代表者名
鈴木貴史
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード