プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ユカイ工学株式会社
会社概要

6月1日(月)より予約販売受付開始!まるで生きものみたいな小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」

ユカイ工学株式会社

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」の新しい仲間、まるで生きものみたいな小さなしっぽロボット「Petit Qoobo(プチ・クーボ)」の予約販売の受付を6月1日(月)より開始しました。ご予約の方には、予約特典としてプチギフト付き・送料無料でお届けします。発売は2020年11月を予定しております。

「 Petit Qoobo」予約受付サイト
https://store.ux-xu.com/products/petit-qoobo

 

  • 「Petit Qoobo」が国内外で話題に


「Petit Qoobo」は「CES2020」で初お披露目し、The Verge、CNN、TechCrunch、Engadget、Reuters、New York Postなど、45以上の国内外メディアへの掲載や来場者より多くの注目を集めました。

同年3月27日(金)よりCAMPFIREでクラウドファンディングを開始し、わずか43分で目標金額50万円の100%を達成。その後、45日間で目標金額を大きく超えた2671%(支援総額13,359,080円)に到達。1330名にご支援をいただき、5月10日(日)に終了しました。

発売に向け、新しいしっぽの癒やし体験をお届けできるよう、開発・製造を進めて参ります。

▼Petit Qooboはこうして生まれた。プロジェクトの道のりをのぞき見
「Petit Qoobo」の誕生からのあゆみ、開発者インタビューをストーリーにまとめましたので、ぜひご覧ください。
https://prtimes.jp/story/detail/DBnNvaUyDB5
 
  • Petit Qoobo(プチ・クーボ)について


しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」の、ひとまわり小さいサイズのしっぽロボット「Petit Qoobo」。でも、ただ小さくなっただけではありません。Qooboと同じ様に撫でるとしっぽを振って応えてくれるのはもちろん、周囲の音や声に反応してしっぽを振ったり、驚いたり。そっと抱き寄せると、トクトクと鼓動を感じたり。どこか幼くて元気なPetit Qooboが、あなたの毎日にもっと寄り添い、癒やしを届けます。
  • Petit Qoobo の特徴
  • 撫でるとしっぽを振って応える
  • 外に連れ出せる小さなサイズ
  • 音や声にしっぽが反応
  • さりげなく感じる鼓動

<基本情報>

商品名:Petit Qoobo (プチ・クーボ)
価格:9,900円(税込)
※予約特典:プチギフト付き・送料無料
サイズ:幅210 × 体長280 × 高さ100 (mm)
重量:約 500g
電源:充電池
稼働時間:約 8時間
付属品:充電器

▼「 Petit Qoobo」予約受付はこちら
https://store.ux-xu.com/products/petit-qoobo

(予約は日本のみ受付開始いたします。海外への展開は準備中です。)

 
  • Petit Qoobo誕生ストーリー
「疲れて家に帰った時、癒やしの存在が家にいてくれたら…」というユカイ工学のデザイナーの想いをきっかけに、犬や猫のように癒やしを与えてくれるロボットをつくろうと、動物の「しっぽ」に着目し、Qoobo(クーボ)開発プロジェクトが2017年にスタート。実際のしっぽを研究し、その動きを再現する機構やプログラムの開発を行い、膝に乗せたり抱き上げたりするときにちょうどいい重さやサイズ感、撫でた時の気持ちのいい手触りにこだわりました。2018年11月に誕生したQooboは、日本だけでなく、アメリカ、韓国、香港、台湾で約1年で累計販売数1.5万匹を突破。賃貸物件でペットが飼えない方、動物アレルギーの方、シニアのご家族がいる方など、癒やしを求める多くの方の元に迎えられました。

 

Petit Qooboは、そんなQooboユーザーの「ちっちゃいQooboがいたら、いつでもどこでも一緒にいたい」という声をきっかけに、“連れて歩きやすいサイズ感”、そして、まるで小動物のような動きや存在感を目指して開発をスタートしました。

カラーバリエーションは、柔らかい色合いのグリ(灰) 、マロン(茶)、 ノワール(黒) 、ブラン(白) の4色
 

 


※「Petit Qoobo」は開発中のため、仕様や機能は予告なく変更となる場合がございます。

Qoobo公式HP
https://qoobo.info/

 
  • ユカイ工学株式会社について
ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、ロボットやIoT製品のコンセプトデザイン、試作、量産、販路開拓までを一気通貫でサポートしています。

主な製品に、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」や脳波で動く「necomimi」、フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi3.0」、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」、音声コミュニケーション開発キット「codama」、小学生でも簡単にロボット作りができる「ユカイな生きものロボットキット」などがあります。また、より身近に人に寄り添う“究極にエモい”(エモーショナルな)ロボットへ進化する「BOCCO emo」は2020年のサービス開始を目指し、開発を進めております。Qooboの新しい仲間、Petit Qooboは2020年11月発売を目指し開発中です。

企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
本社:東京都新宿区富久町16-11武蔵屋スカイビル101
TEL:03-6380-4710

HP:https://www.ux-xu.com/
Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
Twitter:https://twitter.com/yukaikk
note:https://note.com/ux_xu

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
調理・生活家電EC・通販
関連リンク
https://store.ux-xu.com/products/petit-qoobo
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ユカイ工学株式会社のプレスキットを見る

会社概要

ユカイ工学株式会社

50フォロワー

RSS
URL
http://www.ux-xu.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101号
電話番号
-
代表者名
青木俊介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード