プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社伊勢夫婦岩パラダイス
会社概要

【元気な伊勢boy】令和2(2020)年5月3日生まれのゴマフアザラシの赤ちゃんのお名前を発表する「ゴマちゃんのお名前オンライン発表会」を10月11日(日)17時30分に開催します。

距離感ゼロの衝撃が笑顔に!「ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス」からのお知らせ

株式会社伊勢夫婦岩パラダイス

株式会社伊勢夫婦岩パラダイスが運営する、水族館「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(通称、伊勢シーパラダイス、所在地:三重県伊勢市二見町)」では、公募と投票で決定した令和2(2020)年5月3日に誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんのお名前発表「ゴマちゃんのお名前オンライン発表会」を、10月11日(日)17時30分から公式YouTube「伊勢シーパラダイスチャンネル」で生配信します。
また10月17日には、ゴマちゃんの名前が入った特別なクッキーを、100個限定で水族館に隣接する「めおと横丁」にて販売致します。

 
  • 「ゴマちゃんのお名前オンライン発表会」概要
公式YouTube「伊勢シーパラダイスチャンネル」にて「ゴマちゃんのお名前オンライン発表会」を開催します。
発表会では、命名される赤ちゃんアザラシや、お父さん「サン太」とお母さん「ルー」ちゃんが登場する他、アニマルクッキーアートデザイナーの栗田様に制作して頂いた、命名書の代わりの命名クッキーにスタッフが名前を入れる「名入れ」等を配信します。

日時:令和2年(2020)10月11日(日)17時30分~18時頃までを予定 ※1
配信方法:公式YouTube「伊勢シーパラダイスチャンネル」
後日命名者様には年間パスポートと記念品(命名クッキーと同じデザインのクッキー)をお送りさせて頂きます。
※1台風の影響により、日程を変更しました。(10日→11日)
 

 

△10/3に配信しました。お名前募集に関する生配信です。

 

△性別が判明した瞬間を配信した動画は、46万回以上も再生さています。


☆ゴマちゃんの命名記念クッキーを、10月17日から販売します。
 命名を記念して、10月17日(土)から水族館に隣接するめおと横丁にて、命名される赤ちゃんをイメージしたオリジナルクッキーを100個限定で販売します。
クッキーは命名クッキーを制作して頂いた、アニマルクッキーアートデザイナー栗田様に特別に制作して頂いたクッキーで、実際に赤ちゃんを間近で観察して頂き、ゴマフアザラシの赤ちゃんをイメージして型作りから制作していただきました。

・詳細
商品:命名されるゴマフアザラシの赤ちゃんをイメージした限定のクッキー
販売日:10月17日(土)~

数量:100個限定

価格:540円(税込)
※伊勢シーパラダイスに隣接する「めおと横丁」にて販売します。

△こちらは現在販売している、シーパラオリジナルクッキーのゴマフアザラシ。
 

-動物たちの魅力をふれあいで表現した水族館と、クッキーで動物の魅力を表現するkurimaroがコラボしました。
 2020年8月から、桑名で『三重県産の小麦粉100% 国産バター100% 卵不使用」など、こだわりのアニマルクッキー(店舗名「kurimaro」)を販売する栗田様と、クッキーで表現する動物の魅力についてコラボを展開中で、ゴマフアザラシの赤ちゃんの命名クッキーも作っていただきました。
 伊勢シーパラダイスに隣接するめおと横丁では、水族館で出会うことが出来る動物たちや、飼育スタッフ憧れの動物までたくさんの種類のクッキーが販売されています。
また、伊勢シーパラダイスで人気のふれあい体験「タツノオトシゴのふれあい」をイメージした特別なクッキーも販売しています。
栗田様、kurimaro様の詳細情報はこちら(https://cookie-kurimaro.com/
 
  • お名前募集と最終投票について
今回発表するお名前は、8月22日土曜日から9月22日(火)まで1ヶ月間、WEBや館内設置の募集箱にて名前の候補の募集を行い、集まった候補の中から水族館スタッフが選考しました5つの候補で、皆様に投票し名前を決定する最終投票を10月1日(木)から10月7日(水)まで開催、名前を決定しました。
名前候補は合計1,629件、名前の投票は682件頂きました。

・最終選考のお名前一覧
名前:照太(てるた)
由来:伊勢と言えば伊勢神宮。伊勢神宮に祀られている神様にうちの1柱、天照大神から1文字お借りしました。まだまだ皆を明るく元気に照らし続けてほしいという願いを込めました。また「太」はもちろんお父さんのサン太兄さんからですが、照を「てる」と読むことでお母さんのルーちゃんからも1文字貰っています。

名前:ハル太(晴太)※漢字で書くと晴太ですが、あえてハル太で命名したいそうです。
由来:サン太のサンは太陽、ルーちゃんのルーはケルト神話の太陽神と考えました。そんな太陽な2匹から産まれた子供は、両親と同じく太陽のように輝いて元気に成長して欲しい、その元気で愛らしい様子でまわりを明るく晴らしてくれるだろうという思いを込めてハル太(晴太)としました。太というのは、男の子なのでお父さんのサン太くんから貰いました。また、5月(春)生まれの春太くんという意味もかけています。

名前:旭陽(あさひ)
由来:サン太くんの「SUN」、お母さんのルーちゃんの「ルー」=「太陽神」で太陽の子であさひくん。明けない夜はない。明るい未来をつげる朝日のような懐の温かいやさしい男になって欲しい。

名前:陽希(はるき)
由来:お父さんがサン太君なので、サン(太陽)から連想して考えました。コロナ禍で気持ちが沈むことも多いですが、そのなかで生まれてきてくれたということで、皆に希望を与えてくれる存在という意味も込めました。

名前:ルン太 
由来:サン太くんとルーちゃんから一文字ずつもらいました。マイペースに伸び伸び大きくなって欲しいなと思うのと、ルンルンと明るく楽しく毎日を過ごしてもらいたいと思ってつけてみました。彼自身も、周りのみんなもルンルンにこにこ笑顔があふれますように。

生後すぐの、体重測定の様子
 
  • 施設概要
伊勢夫婦岩ふれあい水族館(通称:伊勢シーパラダイス)は、日本でもっとも早く、海の動物「海獣との距離感ゼロ」をテーマにした水族館です。[距離感ゼロの衝撃が笑顔に!アシカショー] 距離感ゼロの衝撃が笑顔に!アシカショー1966(昭和41)年 7月 水族館、熱帯植物園から成る二見シーパラダイス開業

1968(昭和43)年4月 カルフォルニアアシカが入館 『距離感ゼロ』柵なしイベントの原点となる、柵なしのショーステージで「アシカのコミックショー」がスタート
1984(昭和59)年 7月 熱帯植物園を全面改装
1988(昭和64)年 ゴマフアザラシ5頭が入館し、人と動物の距離感ゼロのふれあいを目的としたトレーニングを始める
1989(平成元)年 距離感ゼロ(柵なし)でゴマフアザラシとふれあい体験ができるイベントを全国に先駆けてスタート
1990(平成2)年 海獣広場でゾウアザラシによる、距離感ゼロ(柵なし)のふれあいイベントがスタート
1991(平成3)年 海獣広場で行われている、ゾウアザラシの距離感ゼロ(柵なし)のふれあいイベントに、セイウチが参加する
2001(平成13)年 雄のトドが、飼育舎の外で距離感ゼロ(柵なし)ふれあいイベントを始める ※国内初
2006(平成18)年 日本で初となる、カワウソの隙間を手で探る習性を活かしてパイプを使った「ツメナシカワウソと握手」を開始
2016(平成28)年 国内で初めて、ゴマフアザラシをひざ枕する距離感ゼロのふれあい体験「ゴマちゃんをひざ枕体験」をスタート
2017(平成29)年【いきものAZpresents 第一回 カワウソゥ選挙】ツメナシカワウソのブブゼラが人気No.1に選ばれる
2018(平成30)年【いきものAZpresents 第一回 ヒレアシ甲子園】セイウチのヒマワリが人気No.1に選ばれる
2018(平成30)年【いきものAZpresents 第二回 カワウソゥ選挙】ツメナシカワウソのきらり・ひらりが人気No.1に選ばれる
2019(平成31)年 ふれあい魚館オープン
2019(令和元)年【いきものAZpresents へんないきもの大王タイトルマッチ】タツノオトシゴのポットベリーシーホースが2位に選ばれる
2019(令和元)年【トリップアドバイザーの口コミで人気!日本の動物園・水族館ランキング2019】水族館部門で全国5位(近畿エリア1位)に選ばれる
2020(令和2)年 7月13日YouTube公式チャンネルが水族館で全国1位の登録者数を記録する(7/13時点)
2020(令和2)年 7月16日新エリア「タツノオトシゴのくに」と「いこいの魚館 UOASIS-ウオアシス-」の2つのエリアがオープン

総水量1079トン 床面積水族館のみ4386平米

□施設概要
●営業時間
9:00~17:00(季節変動有り)
コロナウイルスの影響により、営業時間が変更になる場合がございます。詳細はHPをご覧下さい

●入館料(2020年10月現在)
大人:1,950円 小中学生:950円 幼児(4才以上):500円

●お客様のお問い合わせ先
伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)
電話番号:0596-42-1760
WEBサイト:https://ise-seaparadise.com/
公式オンラインストア:https://www.ise-meotoiwaparadise.shop/
住所 三重県伊勢市二見町江580
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://ise-seaparadise.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社伊勢夫婦岩パラダイス

11フォロワー

RSS
URL
https://ise-seaparadise.com/
業種
サービス業
本社所在地
三重県伊勢市二見町江580
電話番号
0596-43-4111
代表者名
小山 毅志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1970年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード