プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Sydecas
会社概要

【NinjaFoods】欧州フードテックの神戸ピッチイベント「The Next Kitchen 2024」にゲスト登壇 / Guest pitch at food tech event in Kobe

「サステナブルな食」をテーマとしたフードテックイベント。Day1唯一の兵庫県スタートアップとして

㈱シデカス

フードテック事業NinjaFoods(ニンジャフーズ)を展開する株式会社Sydecas(兵庫県加古川市、以下「シデカス」)の代表取締役 寄玉昌宏は、欧州を中心とする海外フードテック企業と日本企業とのビジネスマッチングを促進するプログラム「THE NEXT KITCHEN 2024 ~A Good Taste of Sustainability~(主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)、兵庫県、神戸市)」に登壇します。欧州のスタートアップ支援機関と連携したプログラムで、Day1唯一の日本人として登壇します。

【NinjaFoods公式サイト】 https://ninjafoods.jp/

■開催概要

・イベント名:【THE NEXT KITCHEN 2024 -A Good Taste of Sustainability-】

・事業概要:欧州フードテック・スタートアップと国内企業とのビジネスマッチング事業(事業共創を通じた課題

 解決や新ビジネスの創出)

・主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)、兵庫県、神戸市

・運営: CROSSBIE、ProVeg Incubator

・ウェブサイト:https://www.nextkitchen-kobe.com

・Linkedin:https://www.linkedin.com/showcase/go-kobe-the-next-kitchen/


Day1の登壇企業(使用言語:英語)

・Be Better My Friend(オランダ)

・Bluana Foods(ルーマニア)

・Grounded(デンマーク)

・Shrooly(ハンガリー)

・Sydecas(日本)

・PEELラボ(日本)




■「THE NEXT KITCHEN 2024」とは

「THE NEXT KITCHEN 2024」は、2024年2月に開催予定のメンタリングとビジネスマッチングプログラムで、美食の街・神戸を皮切りに、日本での影響力拡大を目指すフードテックスタートアップ向けに企画されています。

このプログラムはJETRO、兵庫県、神戸市が主催する日本政府の取り組みの一環であり、フードテックスタートアップと日本の大手企業をつなぎ、持続可能な食品ソリューションを生み出します。

食生活の変革、健康的な食生活、より良いサイクルの創出、システムや物流の改善など、私たちは団結することで食の未来を形作ることができると信じています。



■NinjaFoods最新製品「THE NUTS BAR」
  通常、ナッツやグラノーラなどを固めるには、砂糖・水あめ・小麦粉・バター・チョコレート(ココアバター)を用いますが、これらの代わりに独自の液体蒟蒻素材を使用することで、糖質や脂質などの余分な栄養や甘みを添加することなく、ナッツそのものの味と栄養を活かし、新しい食感のみを付与したスナックの開発に成功しました。

また、本製品は、一般社団法人日本マタニティフード協会の「マタニティフードマーク」認定を取得しています。



■マテリアルフードテック「NinjaFoods」
  人が食事をするのは、栄養をとるためだけでなく、食べる行為そのものが楽しいからである、と私たちは考えます。一方、糖尿病や高血糖、肥満、アレルギー等、食の制限を持つ人は世界に多数おり、そういった「食の制限」を超え、あらゆる人が「食べる」ことを楽しみ、well-beingを高めるため、当社は日本古来の植物性ヘルシー食材蒟蒻(こんにゃく)に着目。独自の液体蒟蒻素材を用いた結着成型と食感創成の技術開発を行っています。



 ■専用設備不要。混ぜて焼くだけで固まる「ニンジャのような」結着成型技術
  余分な甘みや、糖質・脂質などの余分な栄養素を付与することない「バインダーレス」のスナック成型は、欧州市場ではイスラエルのスタートアップなどが先行していますが、これまでは専用設備の導入が必要不可欠でした。一方、NinjaFoodsの結着成型技術を利用すれば、専用機械の追加投資不要で、焼くだけもしくは乾燥させるだけのヘルシーな成型を実現することが可能です。

また、水飴やチョコレートのように事前に加熱して溶かす必要がないため、光熱費の面でも貢献。さらにゼラチンと異なり完全植物性のためハラールやヴィーガン関連の商品への活用も視野に入ります※1。高熱下でも溶けないため、温暖化の進む環境でも、商品がべたつくことがありません※2。

NinjaFoodsの成型技術は、アラブ首長国連邦・ドバイ、スペイン・バスク、アメリカ・シリコンバレーなどで高く評価されています。






   株式会社Sydecas(シデカス)
  >メインオフィス
  675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 JAビル2F
  >大阪オフィス&ラボ
  555-0011 大阪市西淀川区竹島2丁目6番18号 ガリレイグループ本社ビル内MILAB

  【公式ストア】 https://ninjafoods.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府大阪市本社・支社大阪府西淀川区本社・支社兵庫県神戸市イベント会場兵庫県加古川市本社・支社
関連リンク
https://www.nextkitchen-kobe.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Sydecas

6フォロワー

RSS
URL
https://www.sydecas.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県 加古川市加古川町寺家町621 JAビル2F
電話番号
-
代表者名
寄玉昌宏
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード