プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

DISCOVER株式会社
会社概要

機能性、耐久性抜群!IDホルダー&ウォレット 『GOVO(ゴーボー)』、動画ショッピングサイト「DISCOVER」で販売開始

汎用性、耐久性、軽量性を重視したミニマムなウェアラブルデバイス

DISCOVER株式会社

Discover株式会社(代表取締役社長 千葉史生)は、GOVO, LLC(アメリカ)が開発したIDホルダー&ウォレット「GOVO(ゴーボー)」を、動画ショッピングサイト DISCOVER ( https://discover.jp/) にて“ポストクラウドファンディング”として発売開始しました。

■「GOVO」ショッピングページ
https://discover.jp/project/view/595

■ “ポストクラウドファンディング”とは
クラウドファンディングでの資金調達が成功し、販売可能となった製品を、より早く正確にユーザーへ届けることができ、配送の遅延や製品の問題を極力避けることができるサービスです。
また、販売メーカーにとっては、これまでクラウドファンディングが終了した後の販売先は、Amazonや楽天などの大型プラットフォームなど選択肢が限定的でしたが、ポストクラウドファンディングは、クラウドファンディング終了から大量販売に移行するまでのミドルステージの販売を行うことが可能です。

 


◆◆「GOVO」 IDホルダー&ウォレットとは何ですか?◆◆
オハイオ州クリーブランドで設計された「GOVO」IDホルダー&ウォレットは、世界で最も機能性と耐久性に優れたIDホルダーと財布です。
 「働く上で毎日持ち歩くアイテムには何がありますか?」この質問に対して多くの人は、財布、電話、鍵などを思い浮かべるのではないでしょうか。更に、近年では会社の社員証を身に着ける人も増え、持ち歩くアイテムが多くなることで不便を感じた経験があるかと思います。 そこに着目し開発されたのが、社員証を始めとしたカード類をコンパクトに持ち運ぶことのできる製品「GOVO」です。

「GOVO」 IDホルダー&ウォレットの構築は、耐久性と軽量性を必要とする軍事用ギアの構造からインスピレーションを得ています。そのため、この製品の開発段階では汎用性、耐久性、軽量性」の3つが重要視されました。

「GOVO」 IDホルダー&ウォレットをデザインする際に重要視したひとつの「耐久性」において、主な材料にポリカーボネートを採用することで、その精度を上げることに成功しました。ポリカーボネートとは、非常に強いタイプのプラスチックです。多くの製品で広く使用されているABS樹脂の40%を超える耐久性をもった素材で、プラスチックよりも広範囲な温度に耐えることができます。ポリカーボネート製のIDホルダーを制作、テストを重ねて、より優れた耐久性を追求。「GOVO」ではフロントカバーとバックピースにポリカーボネートを使用し、耐久性を各段にアップさせました。

 

 

 

贈り物としても喜ばれる一品!各「GOVO」 IDホルダー&ウォレットはひとつひとつオリジナルパッケージに梱包してお届けいたします。


◆◆IDホルダーとウォレットの組み合わせ◆◆

 「GOVO」 IDホルダー&ウォレットは、最大4枚のカードを収納できます。その「カード・セキュア・システム」は、カードのみを搭載している場合、常に安全を保持します。



◆◆スタイルに合わせてIDホルダーを使う◆◆
特許出願中のマルチキャリーシステムにより、「GOVO」 IDホルダー&ウォレットは最終的にウェアラブルとなります。あなたのベルト、シャツ、ジャケット、リュックサックなどに装着することができる他、ストラップ、キーチェーン、カラビナに掛けたり、スリムなためポケットに入れておくことも可能です。



◆◆耐久性と強度の徹底◆◆
 「GOVO」 IDホルダー&ウォレットは、どのような環境下でも耐えられるように設計されました。ポリカーボネートの使用により重量を増やさずに耐久性を高め、金属製のクリップはマンガン鋼とホルダーによって補強されています。最大のポイントとして、ケースに収納したカードは、その枚数に応じてグリップ力が調整される金属バネシステムによって固定されます。

 

 

 


◆◆強くて軽い◆◆



◆◆複数のIDカードをケースに入れたまま使用可能◆◆
複数のIDカードを収納する場合は、「GOVO」IDホルダー&ウォレットの前面に1枚、背面にもう1枚を入れることで、それぞれのカードをケースに入れたまま機械に感知させることができます。



◆◆追加事項◆◆
 「GOVO」 RFIDブロッキングカードは、スキミングからあなたのクレジット/デビットカードの情報を守ります。
IDカードの多くはセンサーと通信するため低周波数を使用します。「GOVO」 RFIDブロッキングカードは、クレジットカードを保護するために高周波信号のみをブロックします。
※高周波数を使用するIDカードによっては、RFIDブロッキングカードが信号をブロックする可能性があります。



◆◆カラーバリエーション◆◆
「GOVO」 IDホルダー&ウォレットには、ダークグレー、ブルー、パープル、ブラックの4種類のカラーがあります。



◆◆仕様◆◆


■開発元
会社名 :GOVO, LLC
所在地 :Solon, OH44139, U.S.A.
URL :https://govoproducts.com/
※記載の商品内容につきましては、開発元情報によるものです。

◆◆動画ショッピングサイト「DISCOVER(https://discover.jp/)」とは◆◆
1.動画ショッピングサイト

動画を使いプロダクトに特化した新しいショッピングサイトです。
これまでのショッピングサイトでは伝えきれなかったプロダクトの過程・ストーリー・こだわりの商品を伝えることができます。また、ライブ機能によりこれまでになかったB to Cのライブ販売を可能にし、オフラインのPOP-UPストアとの提携をし催事などの限定販売を全国に広めることができます。

2.ポストクラウドファンディング
ポストクラウドファンディングとは、クラウドファンディングでの資金調達が成功し、販売可能となった製品を、より早く正確にユーザーへ届けることができ、配送の遅延や製品の問題を極力避けることができます。
ユーザーにとってより安心な購入が可能になります。
また、販売メーカーにとっては、これまでクラウドファンディングが終了した後の販売先は、Amazonや楽天などの大型プラットフォームなど選択肢が限定的でしたが、ポストクラウドファンディングは、クラウドファンディング終了から大量販売に移行するまでのミドルステージの販売を行うことが可能です。


【シェアリングテクノロジー株式会社について】
生活のお困りごとを解決するWEBサイトと自社コールセンターを通じて、ライフサービスを行う全国の加盟店約3,000社とユーザーのマッチングサービスを提供。ジャンル特価型サイトを200サイト運営し120ジャンル提供、新システム「Mover」では、作業員の位置情報や予定を共有し、リアルタイムマッチングを実現。
生活110番https://www.seikatsu110.jp/
■会社概要
本社所在地 : 〒450-6319愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
代表者 : 代表取締役CEO 引字 圭祐(ひきじ けいすけ)
設立 : 2006年11月24日
資本金    : 6億7,093万円(払込資本13億687万円)※2018年9月末現在
URL : https://www.sharing-tech.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DISCOVER株式会社

48フォロワー

RSS
URL
http://fun-jpn.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ2F
電話番号
050-5361-3694
代表者名
千葉 史生
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2015年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード