プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ホンダモビリティランド株式会社
会社概要

次世代マシン「SF19」初の2台ランデブー走行!

10月26日(金)~28日(日)開催 第17回 JAF鈴鹿グランプリ

鈴鹿サーキット

 

 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)にて10月26日(金)~28日(日)に開催される「2018年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第17回JAF鈴鹿グランプリ / FIA WTCR(ワールド・ツーリングカー・カップ) Race of Japan」で、2019年から全日本スーパーフォーミュラ選手権にて使用される、鈴鹿サーキット初登場の新型マシン『SF19』のイベント開催が決定しましたのでご案内いたします。

 SF19は、現行車両SF14で実績のあるイタリアのダラーラアウトモビリ社の設計・製作によるもので、SF14のコンセプト「Quick&Light」を継続しつつ、2016 FIA の安全基準に対応し、空力の見直しにより、さらにオーバーテイクし易くなることで、ドライバー同士のバトルが際立つ、エンターテイメントと競技の両立を目指して開発されています。
 

  • 『SF19』 Hondaエンジン、TOYOTAエンジン搭載車両 初のランデブー走行
Hondaエンジン搭載車両・TOYOTAエンジン搭載車両、2台のSF19による、初の同時デモランを10月28日(日)のピットウォーク中に実施いたします。
開催日 10月28日(日) 9:40~10:30 ピッウォーク中(予定)
場所 国際レーシングコース
 
  • 『SF19』ピット内展示
SF19をパドック内ピットにて展示いたします。間近で見ることができ、写真撮影も可能です。
※展示エリアへの立ち入りには、パドックパス等、パドックに入場可能なパスが必要になります。
開催日 10月26日(金)~28日(日) 予定
場所 SF19 Hondaエンジン搭載車両:パドック 26番ピット (予定)
SF19 TOYOTAエンジン搭載車両 :パドック 38番ピット (予定)

 

チケット情報:http://www.suzukacircuit.jp/superformula/ticket/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
テーマパーク・遊園地
関連リンク
http://www.suzukacircuit.jp/superformula/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ホンダモビリティランド株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.honda-ml.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
三重県鈴鹿市稲生町7992 鈴鹿サーキット
電話番号
059-378-1111
代表者名
斎藤 毅
上場
未上場
資本金
55億円
設立
1961年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード