プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社テレビ朝日
会社概要

「君も博士になれる展」7月22日(土)オープン!

パワーアップした新アトラクションを大発表!!ここでしか体験出来ない秘密を公開!!

株式会社テレビ朝日

■夏休みの自由研究は若葉台へ!

「君も博士になれる展」とは、テレビ朝日の人気番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」から生まれた、家族で楽しめる知育エンターテインメント施設です。何度訪れても新しい発見と学び、そして楽しみが待っている、“進化し続ける”施設がこの夏、若葉台に誕生します!

 

■虫のキモチを想像するコンテンツ登場!

この度新たに誕生する巨大オブジェ、その名も「虫のキモチ」。その中には虫の“視点”を体験しながら身体を動かす三種類の新アトラクションが登場。虫が見えている世界、虫が感じていることを想像してみよう。

「ノミのキモチ」

「ノミは自分の体長の150倍の高さを跳ぶことができる」という逸話をアトラクション化。ノミがとんでもない高さまで跳ぶということ、そのスピード感をノミの視点を通して体感できます。


「チョウチョのキモチ」

会場の上空を飛ぶチョウチョの視点をカメラを通して、大迫力の映像で楽しめます。蝶々の動きは手を羽のように動かすモーションと連動。いっぱい身体を動かして、いっぱい空を飛ぼう!


「アイツのキモチ」

嫌われ者の虫、“アイツ”のキモチになりきって人間に見つからないように色々なものに隠れながら、コースを進む散策型アトラクションも登場。


■謎多き海の世界を「潜水艇ハカセ号」で探検!

「潜水艇ハカセ号」に乗船して、深海まで潜る様子を映像と音で体験できるアトラクションが誕生。深海までの旅路には様々な海洋生物が登場。深度ごとにどんな生き物が暮らしているのか、その謎に迫ります。


豪華なナレーションで海の世界について学ぼう!

乗船クルーとして番組MCのサンドウィッチマンが登場し、様々なコメントをしてくれます。更に、番組に登場した博士ちゃんたちも登場し、海洋生物にまつわる豆知識や逸話を披露!


■「博士ちゃん展示」も大幅にパワーアップ!

番組に登場してくれた博士ちゃんたちの研究の成果物や作品をエピソードとともに展示する「博士ちゃん展示」が大幅にパワーアップ!15名の新たな博士ちゃんの展示をはじめ、様々なマニアックなコレクションが登場!

参加博士ちゃん一覧:「神社・三国志」博士ちゃん 、「地図・酷道」博士ちゃん 、「働く巨大船」博士ちゃん 、「魚捌き」博士ちゃん 、「絶滅動物」博士ちゃん 、「ダム」博士ちゃん 、「味噌」博士ちゃん 、「昭和4コマ漫画」博士ちゃん 、「ベビーカー」博士ちゃん 、「古代エジプト」博士ちゃん、「葛飾北斎」博士ちゃん、「宇宙食」博士ちゃん、「セロハンテープ工作」博士ちゃん 、「ねぷた」博士ちゃん、「美文字」博士ちゃん


■イベントの楽しみは家に帰ったあとも続く!

来場者には、今回も入口で特製”博士ちゃんノート”が手渡され、会場内に散りばめられた150種類以上の”ハテナ”を集めることをお楽しみいただけます。


更に家に帰った後も、気になったことをこのノートに集めたり、書き込んだり、自分な

りの博士ちゃんノートを作っていける仕様となっております。


■アトラクション紹介


①「体内探検」

巨大な目玉や脳、骨、臓器などの人体パーツで作られた体内探検アトラクション。大きな口から入って人体の中を歩き回りながら、人間のカラダの不思議や仕組みを直感的に学び体験できます。

②「やりすぎ求愛ダンス」

動物の個性豊かな求愛行動を学べるダンスゲームアトラクション。

③「絶滅動物の墓場」

はるか昔に絶滅した動物たちのお墓が立ち並ぶARフォトブース。

④「スローハント」

スローロリスになりきってフィールドに隠れた不思議な虫を逃げられないように捕まえます。

⑤「巨大ビートシーケンサー」

部屋の中にある人やモノの位置情報によって音や光が変化するリズムアトラクション

⑥「ふし木・ちし木」

来場者の皆さまが様々な不思議や知識を書き記すことで実っていく木が会場にはあります。

⑦「セットアップエリア」

ノートを自由にカスタマイズするためのワークスペースで自分だけの博士ちゃんノートを作ることができます。

⑧「はてなボックス」

会場の各所にある「はてなボックス」の中にはそれぞれ異なる絵柄のはてなカードが収納されています。

⑨「番組に登場した博士ちゃんが大集合!」

エントランスには番組にご出演いただいた全博士ちゃんが紹介されています。

■京王電鉄×君も博士になれる展!コラボレーション実施!

全4か所に設置されたカードラック(新宿駅・調布駅・若葉台駅・京王れーるランド)からオリジナルはてなカードを集めると豪華景品が当たるキャンペーンにご応募いただけます。更に、博士展のチケットを京王れーるランドやトリエ調布で提示すると各種特典がございます。

■イベントのとなりに「note cafe」誕生!

「君も博士になれる展」の会場であるテレビ朝日若葉台メディアセンターに「note cafe※」という名のカフェが7月22日(土)にオープンします。(※note cafeは入場無料となります)



店名やコンセプトは「博士ちゃんノート」の“気になったことを調べたり、クラフトワークをする楽しさ”に由来しています。美味しいドリンクやフードを遊び心に溢れた空間でお召し上がりいただき、沢山の“ひらめき”が生まれ、その“ひらめき”がカタチになる仕組みが用意されています。 


【開催概要】

展覧会名:「君も博士になれる」展 empowered by 博士ちゃん」

オープン日:2023年7月22日

※定休日水曜・木曜(祝祭日・一部期間を除く)

    

      会場: テレビ朝日 若葉台メディアセンター(東京都稲城市若葉台 2-10-1)

アクセス: 京王相模原線 若葉台駅北口より 314m (新宿から若葉台まで電車で約 30 分)


開館時間:  平日10:00~17:00

       休日(長期休暇含む)9:00~17:00※予定

     料金:   通常料金     おとな:2,000円 こども:1,600円

       平日割引料金(※)  おとな:1,600円 こども:1,200円

           ※長期休暇は除く


ホームページ:https://kimimohakaseten.com/



チケット販売サイト:

テレ朝チケット:https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/hakasechanten

 アソビュー   :https://www.asoview.com/channel/tickets/ROyNp1jCNg/

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テレビ朝日

26フォロワー

RSS
URL
https://www.tv-asahi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木六丁目9番1号
電話番号
-
代表者名
早河 洋
上場
東証1部
資本金
1億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード