プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

テュフズードジャパン株式会社
会社概要

テュフズード、アディティブマニュファクチャリングに関するオンライン研修 キャンペーンのお知らせ

AM/積層造形/3Dプリンティング オンライン研修・eラーニング講座

テュフズードジャパン株式会社

国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人テュフズードジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ディーター・エッカート)は、アディティブマニュファクチャリング(積層造形・3Dプリンティング、以下AM)技術の最終製品への適用に向けたオンライン研修を、2021年11月24日までにお申込みの方を対象にキャンペーン価格で提供します。

現在、AMの品質保証に関する国際標準規格「ISO/ASTM 52920」*が現在策定されています。この規格は、AM技術を用いて製品や部品を作るAM製造サイト(社内の製造部門または受託製造会社)を対象としており、今後、AMのサプライチェーン構築をグローバル規模で後押ししていく重要な規格になると推測されます。

テュフズードジャパンは、AMの品質保証分野において、ユーザー、顧客、メーカーをサポートしています。AMの人材開発研修、AMプロセスの構築、AM製品調達仕様の策定などの各支援に始まり、AM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920)を提供しています。

このたび、オンライン研修 「AM基礎設計(2021年12月1~2日)」、「AMプロセスバリデーション(2021年12月7~8日)」を、2021年11月24日までにお申込みの方を対象にキャンペーン価格で提供します。また、2021年10月に科目が増えたeラーニング講座も引き続きキャンペーンを実施中です。詳細は以下をご参照ください。
 

  • オンライン研修 「AM設計基礎」  早割特典50% OFF (2021年11月24日申込まで)

開催:  2021年12月1日(水)~ 2日(木) 各4時間 x 2日間
対象:  AM製造品の設計・生産技術・品質保証のご担当者
概要:  不具合防止、生産性の観点による AM の制約を考慮した設計手法を解説
お申込み: https://www.tuvsud.com/ja-jp/services/training/ac/psms/com-am-fundamentals
 

  • オンライン研修 「AMプロセスバリデーション」  早割特典50% OFF (2021年11月24日申込まで)

開催:  2021年12月7日(火)~ 8日(水) 各4時間 x 2日間
対象:  品質保証・生産技術 (医療機器・航空宇宙・自動車ほか規制産業の製品・部品メーカー)
概要:  AM製造物が実質的に規格内であること(不具合がないこと)を前もって保証する考え方を解説
お申込み: https://www.tuvsud.com/ja-jp/services/training/ac/psms/com-am-process-validation
 

  • AM eラーニング講座 (11月30日までにお申込みの方 30%割引 実施中)

内容:はじめてのAM / AM品質保証入門 / 規格で学ぶDfAMへの近道
お申込み: https://www.tuvsud.com/ja-jp/services/training/ac/psms/com-am-e-learning
 

関連情報:

無料ウェビナー「AMビジネスの成功と、仕組みづくり」 https://www.tuvsud.com/ja-jp/resource-centre/webinar/success-of-am-business-and-creation-of-mechanism
ホワイトペーパー 「AM品質保証の今」 https://www.tuvsud.com/ja-jp/resource-centre/white-papers/jp-additive-manufacturing-qa
 

*新たな国際標準規格「ISO/ASTM 52920」とは
ISO/ASTM 52920とは、AM技術を用いて製品や部品を作るAM製造サイト(社内の製造部門または受託製造会社)を対象に、AMの品質保証に関する要求事項を規定したもので、AMサプライチェーンのための国際標準規格ISO/ASTM 52920シリーズにおける重要な規格の一つといえます。

本規格は、品質保証について製品ごとのアプローチではなく、製造工程からのアプローチを採用しており、自動車、鉄道、航空宇宙、医療機器、他 規制産業にも適しています。この規格は、ISO/ASTM 52900に含まれるすべてのAM技術に適用され、ISO/TC 261「Additive Manufacturing」、CEN/TC 438フランス規格協会AFNOR(Association Françoise de Normalization)「Additive Manufacturing Processes」技術委員会が幹事、およびASTM International技術委員会F42の協力のもとに策定されました。また、ドイツ規格協会 DIN Standards Committee Technology of Materialsの「Additive Manufacturing」作業委員会も策定に参加しました。

テュフズードのAMエキスパートは、幅広い業界の経験を持ち、DIN SPEC 17071のような標準規格の策定プロジェクトにも参加しています。


テュフズード ジャパンのAM製造サイト認証サービスはこちら
https://www.tuvsud.com/ja-jp/industries/manufacturing/machinery-and-robotics/additive-manufacturing/industrial-additive-manufacturing-production-site-certification


Add value. Inspire trust. ―新たな価値、さらなる信頼
テュフズードは、安全、安心、かつ持続可能なソリューションを提供し、信頼されるパートナーであり続けています。試験、検査、認証、そして監査を専門とし、人々や環境、財産をテクノロジーのリスクから守るという理念のもと、1866年以来取り組み続けています。全世界に1,000以上の拠点を置き、25,000以上の従業員と共に活動し、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーに提供しています。テクノロジーの進歩によりもたらされる変化を手助けし、自然界・デジタル界においてより安全かつ持続可能な未来を創造するため、テュフズードはこれからも信頼を提供し続けます。https://www.tuvsud.com/ja-jp

Media Relations:
テュフズードジャパン株式会社
マーケティング部
160-0023 東京都新宿区西新宿4-33-4住友不動産西新宿ビル4号館8F
Contact: https://www.tuvsud.com/ja-jp/contact-us
お客様製品カテゴリで「採用・総務・マーケティングに関するお問い合わせ」をご選択ください。

 

 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

テュフズードジャパン株式会社のプレスキットを見る

会社概要

テュフズードジャパン株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.tuvsud.com/ja-jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル12F
電話番号
03-5919-1310
代表者名
アンドレア・コシャ
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード