プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パイン・クリエイト
会社概要

『瞑想できるサウナハットってナニ?!』シリーズ累計販売数4万枚突破!!発売即完売☆ととのい系サウナブランド【ごリラックス・瞑想サウナハット】。予約2ヶ月待ちのその人気の訳は?

SNSでも話題の、ととのい系サウナブランド【ごリラックス】から発売された瞑想サウナハット。通常のサウナハットよりも深く被れることが魅力で発売後即完売。再入荷は7月末を予定。

株式会社パイン・クリエイト

外出自粛も緩和され、ブームともなっているサウナ。利用者が増えていく中でのお悩みは
周りが気になって、なかなかトトノえない…集中できない…そんなお悩みのサウナーも多いのではないでしょうか?

☆サウナーのお悩みからヒントを得て、企画されたオリジナル形状のサウナハット


「人が増えてサウナに集中できない…」「ドラクエ行為が気になる」「テレビの音が気になる」

そういったお悩みがSNSでたくさん寄せられ、そのお悩みを解消すべく企画スタートしたのが、

男女関わらず口元まで深く被れて周りの世界を視界から遮断できる【瞑想サウナハット】

同じ悩みを抱えたサウナーからの共感もあり、発売から1ヶ月も経たないうちに即完売。


・サウナにしっかり集中できた!

・男の自分でもしっかり深く被れた!

・深く被れても呼吸はしやすいのですごく便利。

・自分の世界に入れる。

・バッチリととのえた◎


など、購入者のレビューも評価が高め◎ さらに、瞑想サウナハットの魅力ポイントは

深く被れるというだけなく、ハットの前後を入れ替えると浅く被れる仕様にもなっているということ。

そんな【ごリラックス】のサウナハットはシリーズ累計販売数4万枚を突破。

大好評の瞑想サウナハットも7月末に入荷予定、在庫の問い合わせが続いたため

再入荷通知システムも急遽追加する人気ぶりとなっている。

現在、愛媛県今治に於いて、絶賛生産中です。


カラーはベーシックに使いやすいブラック・ネイビー・ベージュの3色を採用。


  • ととのい系サウナブランド【ごリラックス】とは?

ごリラックスは、「サウナの世界を日常に」をテーマに無口でシャイな【ゴリラのまもるさん】が、
いつもがんばっているあなたの心と体をやさしくととのえてくれる、ととのい系ブランドです。


SNSを通してユーザーとコミュニケーションをとり、サウナーが欲しかったアレコレを開発中。

開発商品の詳細はこちら↓

https://www.pinecreate.jp/shopbrand/ct344/


2023年7月下旬再入荷
・瞑想サウナハット 
【価格】¥3,000(税抜き価格2,727円)
【素材】綿100%
【生産国】日本
【サイズ】約W330 x H310mm(周囲 約715mm)


株式会社パイン・クリエイトは「雑貨で笑顔を創造する。」をコンセプトに、日々の生活を便利に楽しくできるような商品を開発しお届けしています。

【会社概要】
会社名:株式会社パイン・クリエイト
所在地:〒542-0081
大阪市中央区南船場4丁目11番20号 G-TERRACE心斎橋6F
代表者:松井 良行
設立: 2007年12月
URL:https://www.pine-create.jp/contact/
事業内容: 自社オリジナルの生活・インテリア雑貨の企画デザイン・製造及び輸出入・販売・ODM/OEM商品の企画デザイン・製造及び輸出入・販売

【お問い合わせ先】
株式会社パイン・クリエイト
TEL:06-6224-0686 FAX:06-6224-0687(平日 9:00~18:00)
MAIL : info@pine-create.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.pinecreate.jp/shopbrand/ct344/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パイン・クリエイト

3フォロワー

RSS
URL
http://www.pine-create.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪市中央区南船場4丁目11番20号 G-TERRACE心斎橋602
電話番号
06-6224-0686
代表者名
松井 良行
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード