プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社河京
会社概要

喜多方初!! 喜多方ラーメンの「河京」から「ワンちゃん用 半生ラーメン」新発売

ワンちゃんも一緒に旅行気分♪

株式会社河京

喜多方ラーメンの「河京」から、鶏胸肉入スープ付き「ワンちゃん用 半生ラーメン 1~3食分」が新発売



株式会社河京(本社:福島県喜多方市、代表取締役:佐藤健太郎)は、ワンちゃん用ラーメンを2023年10月11日(水)に発売します。


河京では喜多方ラーメンを作り続けている中で、家族の一員である愛犬に喜多方ラーメンを食べてもらいたいという想いから、「茹でる手間ひまは、美味しいラーメンを作るために必要なこと」そのひと手間をかける、ワンちゃん用のラーメンを開発しました。

麺は厳選した小麦粉と喜多方の水「栂峰渓流水」を使用。喜多方ラーメンの特徴でもある平打ち中太縮れ麺を半生麺にし、ワンちゃん用に食塩不使用、添加物も減らしてあります。スープは食塩不使用で鶏肉エキスとホタテエキス味のスープに国産鶏胸肉が入っており具材としてラーメンに乗せて与えてください。


与える量は、5kg以下は麺3分の1玉と鶏胸肉入スープ1袋。5~15kgは麺3分の2玉と鶏胸肉入スープ2袋、15kg以上は麺1玉と鶏胸肉入スープ3袋を目安にしてください。

ワンちゃん用ラーメンはペットフード安全基準を満たしたペットフードです。



パッケージに登場した、「リン」は株式会社河京会長の愛犬です。リンは日頃から河京のラーメンを美味しそうに食べています。そんな姿を見て、喜多方ラーメンを食べにくる愛犬家の方々は、愛犬と一緒に喜多方ラーメンを食べたいのではないか、また愛犬も飼い主様がおいしそうに食べるラーメンを食べてみたいのではないか、こうしてこの商品を企画し完成しました。

「茹でる手間ひまは愛情の形」。そのひと手間で飼い主様と一緒に、喜多方ラーメンを愛犬に食べさせてあげてください。






「ワンちゃん用ラーメン」製品概要

価格:780円(税別)

商品内容:半生麺80g、鶏胸肉入スープ40g×3

賞味期間:常温で60日

販売店:河京エンタテイメント店舗(ラーメン館本館、ラーメン館猪苗代店)、道の駅喜多の郷



株式会社河京 について
昭和31年、 福島県喜多方市にて山菜加工の製造販売を開始し、 きのこの缶詰の
加工・販売を経て、 喜多方ラーメンの麺の製造・販売を開始しました。 以来、 麺の
製造販売から、お客様に「おいしい」と「感動」をお届けするために、 安心安全、

個性豊かな地場産品の開発製造に取り組んでいます。





【会社概要】

会社名:株式会社河京

所在地:〒966-0902福島県 喜多方市松山町村松字常盤町 2681

代表者:佐藤健太郎

設立:昭和61年6月3日(創業:昭和31年)

URL: https://kawakyo.co.jp/

事業内容:喜多方ラーメンの製造・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
福島県喜多方市本社・支社福島県喜多方市店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社河京

5フォロワー

RSS
URL
https://kawakyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
喜多方市松山町村松字常盤町2681
電話番号
0241-22-0875
代表者名
佐藤富次郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1986年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード