プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三和ホールディングス株式会社
会社概要

創業30周年を迎え、会社として新しく目指す未来を、新ロゴマークに。

【三和エステート】コーポレートロゴマークを刷新

三和ホールディングス株式会社

不動産資産管理会社の三和エステート株式会社(本社:福岡市博多区博多駅南1丁⽬、代表取締役社⻑:⽯井 清悟)は、2023年7月をもって創業30周年を迎えました。これまでを振り返り、またこれからの時代を見据え、より社会と皆さまのお役に立てる企業を目指し、私どもが考える未来を表現すべくコーポレートロゴを刷新いたします。


三和エステートについて【https://www.sanwa-estate.com/


  • 私たちが目指すのは「安心」「情熱」そして「共存」~ ロゴマークに託した3つの意味 ~

三和エステートのロゴマークには3つの意味があります。

それは、「安心」「情熱」そして「共存」です。


  • 「安心」:すべての生命を抱く 海のような安心感

究極の安心感と包容力の象徴である母なる海。

お客様の豊かな暮らしを、その安心感で包み込み、支えていく。


  • 「情熱」:静かに燃やす 情熱の炎

一見派手ではないが、あらゆる任務を真面目にまっとうしようと静かに燃える

炎の中では最も熱い、情熱の青い炎。


  • 「共存」:お客様と気持ちを重ね合わせる

お客様とパートナー企業さまと気持ちを一つにし、

それぞれがより良い形で共存できるゴールを常に追求する。



  • お客様の資産が一番美しく輝く方法を考える

私たちは、お客様の大切な不動産資産の運用に対して、さらなる「安心」を感じていただくため、お客様のニーズに真摯に向き合い、青い炎のような一見派手ではないがとても熱い「情熱」で資産に対する今一番最適な答えを追求し、三和エステートを支えてくださるお客様と、共に働いてくださるパートナー企業さまと、私たちがより良い形で「共存」できる理想の未来を私たちの理想のゴールとし、その旗印を会社のロゴマークとしました。

そのロゴマークに託したゴールに向かって、これまで以上に日々精進し進化を目指す、これからの私たちにご期待ください。


私たちが考える幸せの増やし方は、お悩みのひとつひとつ、それを形成している状況、そしてお客様の未来を見据え「最適な時期」に「最適な判断」からなる「最適な方法」とその未来に繋がる「資産の最適化」。そして収益不動産が生み出す「資産の最大化」です。専門のスタッフがプロフェッショナルにご対応させていただき、一過性の損得ではなく末長く続く幸福を、お客様と一緒に追求できる良きパートナーとなれますよう努力してまいります。

会社名:三和エステート株式会社
本社所在地:福岡市博多区博多駅南1-6-9 三和ビル3F
東京オフィス: 東京都港区虎ノ門1-21-10 グランスイート虎ノ門 2004号
代表者:石井清悟
創業:1993年
事業内容:賃貸管理事業、売買仲介事業、資産コンサルティング事業、不動産再生事業、賃貸仲介事業、
相続サポート事業、投資アパート事業、住宅事業

SANWA GROUP COMPANY - ONE GOALS & HAPPINESS
福岡の皆様にご奉仕する三和グループ会社のメンバーです!
#三和グループ福岡

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都港区本社・支社福岡県福岡市本社・支社
関連リンク
https://www.sanwa-estate.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三和ホールディングス株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.sanwa-holdings.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
博多区博多駅南1-6-9 三和ビル8階
電話番号
092-471-5528
代表者名
石井清悟
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード