ソーシャルロボットの所有目的は“癒やし”と“リア充”。欲しい機能は「テレビ電話」
「ソーシャルロボット意識調査」
~約6割が、「宿泊先の荷物運び」「チケット販売」はロボットでもよい~
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、20~59歳の既婚男女557名に対し、『ソーシャルロボット意識調査』を実施しました。
集計データをまとめた全39ページの調査結果レポートを、「Fastask」実例レポートページ(https://www.fast-ask.com/report/ )から、無料でダウンロード提供します。
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、20~59歳の既婚男女557名に対し、『ソーシャルロボット意識調査』を実施しました。
集計データをまとめた全39ページの調査結果レポートを、「Fastask」実例レポートページ(https://www.fast-ask.com/report/ )から、無料でダウンロード提供します。
【調査結果の概要】
■家庭用ソーシャルロボットを持つ目的は、「癒やし」と「リア充」
「Pepper」(販売元:ソフトバンクロボティクス株式会社)や「Robi」(販売元:株式会社デアゴスティーニ・ジャパン)などの家庭用ソーシャルロボットを、「自身や家族が所有している」人は5.4%、「自身や家族が、いずれ欲しいと思っている」人は13.8%でした。
所有者が導入した理由は、「自宅で過ごす時間を充実させるため」(43.3%)が最も多く、続いて「癒やされたいから」「病気の進行をとめたり、遅らせたりするため」(ともに33.3%)でした※1。
いずれ欲しい人の理由としては、「最新技術に興味があるから」(46.8%)が最も多い一方で、「癒やされたいから」(45.5%)、「自宅で過ごす時間をもっと充実させたいから」(28.6%)が続き、多くの人はソーシャルロボットに「癒やし」や「家庭生活の充実」を求めているようです※1。
■今後、ソーシャルロボットに欲しい機能は「テレビ電話」
ソーシャルロボットを所有している人やいずれ欲しい人に、追加してほしい機能を聞いたところ、「テレビ電話」(48.6%)や「電話」(42.1%)、「メールの送受信」(36.4%)といった外部とのコミュニケーションに関する機能が上位にあがりました※1。
50代に限ると、「防犯ブザー」「緊急地震速報の通知」(ともに53.6%)や、「体温・血圧・脈拍等の自動測定と記録」「ライト・照明」(ともに50.0%)が上位にあがり、防犯や防災、健康管理を目的とする機能を求めていることがわかりました※1。
■約6割が、「宿泊施設の荷物運び」や「チケット販売」はロボットでもよい
家庭以外でソーシャルロボットに担当されてもいいと思う業務は、「宿泊施設の荷物運び」(61.2%)が最も多く、「アミューズメントパークのチケット販売」(56.0%)、「飲食店のオーダー受付」(51.1%)、「博物館や美術館での作品紹介」(50.8%)も過半数の人が問題ないと考えているようです※2。
■行ってみたいロボットが接客する場所は、1位「遊園地」、2位「コンビニエンスストア」
ソーシャルロボットが接客する施設で、行ってみたいと回答した人が最も多いところは、「遊園地などのアミューズメント施設」(48.8%)で、「コンビニエンスストア」(37.9%)や「カラオケ店」(36.1%)が続きました※3。
行ってみたい理由は、「ロボットがどんなことができるのか見てみたい」(61.4%)、「人間の接客とどんな差があるか確かめてみたい」(40.1%)、「人間よりもミスが少なそう」(33.3%)が上位にあがりました※1。
※1 いずれの数字も複数回答あり。
※2 「ぜひやってもらいたい」「やってもらっても構わない」の合計。
※3 「ぜひ行ってみたい」「行ってみたい」の合計。
【調査の実施概要】
調査名:『ソーシャルロボット意識調査』
調査期間 :2015年10月21日(水)~10月22日(木)
調査対象 :20~59歳の既婚男女557名
質問項目 :
・「家庭用ソーシャルロボット」を知っていますか。
・(所持済みの人) 家庭用ソーシャルロボットは、何を持っていますか。
・(いずれ所有したい人) 家庭用ソーシャルロボットで、欲しいものは何ですか。
・(所有済み/いずれ所有したい人) 家庭用ソーシャルロボットは、誰のためのものですか。
・(所有済み/いずれ所有したい人) 家庭用ソーシャルロボットを所有する目的を教えてください。
・(所有済み/いずれ所有したい人) 家庭用ソーシャルロボットに付属してほしい機能を選んでください。
・今後、ロボットにやってもらいたいと思う家事を教えてください。
・家庭以外の場所で、ロボットに担当されてもいいと思う業務を教えてください。
・ロボットが接客を行う施設に対する考えを教えてください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ
- ダウンロード