プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

テキストマイニングで見えてきた、音楽の利用変化の実態

音楽に触れる機会が減っていると感じられている。YouTube(ユーチューブ)、パソコンで様々なジャンルを聴くスタイルが定着。

MyVoice

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、当社で提供している新しい「テキストマイニングサービス(Text-Voice)」を用いて、自主調査で実施した「音楽に関するアンケート調査(第3回)」の自由回答を分析しました。
「ここ2~3年の音楽利用実態の変化」に関する、約3,000件の自由回答を分析した結果をご報告いたします。
※「変化があった」と回答したデータのみを分析。

【自主調査の結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=18614
【Text-Voice概要】 http://www.myvoice.co.jp/menu/txt-voice.html
◆音楽に触れる機会が減っているという実感

「テキストマイニングサービス(Text-Voice)」では文章を最大で6つの言葉の組合せで分類することができます。
 今回の約3,000件の自由回答をText-Voiceで解析したところ、最もよく見られた音楽利用の変化は、
「音楽に触れる機会がが減っている」という実感であることがわかりました。【図表1】

 他方、「ユーチューブやパソコンでの利用が増えている」という意見も続いて多くなっており、音楽の利用シーンが、より一層SNS等のソーシャルメディアと連動してきていることがうかがえます。
また、「聞きたい新曲がない」との意見も多く見られ、ニーズが十分に満たされていない実態も分かりました。

【図表1 発言集計】 ※発言量=出現の量上位項目のみ抜粋

図表1:発言集計図表1:発言集計


◆音楽の利用変化の全体像は?

 音楽の利用変化の全体像を見るために、関連深いものは近くに、関係の薄いものは遠くに配置されるよう、
自由回答を視覚的なマップにしました。大きく分けると、下記のような実態があることが分かりました。【図表2】

(1)音楽番組を見る程度で、音楽自体に触れる機会が減った
(2)結婚や子育てなどのライフステージの変化により、音楽を聴く頻度が減っているケース
(3)好きなアーティストが増えた人がいる反面、聞きたい新曲がないという人もいる状況
(4)カラオケやライブなど、聞くだけでなく、参加型の楽しみ方
(5)ウォーキングや外出中に、ポータブルプレーヤーに取り込んだ音楽を聴くというシーン
(6)電車や車での移動中に音楽を聴くシーン

以上のような6つの行動や意識が、音楽の利用変化の大きな背景構造となっていることが分かりました。

 そもそも、音楽に触れる機会が減ったという、生活者を取り巻く音楽環境の変化が感じられていることが明らかになった一方で、その対極には、好きなアーティストを増やしたい、聞きたい新曲がほしいという音楽を求める強いニーズがあることが分かります。この両者にどのように取り組んでいくかが求められていると言えます。

【図表2 発言構造】

図表2:発言構造図表2:発言構造


◆利用頻度アップの要因はユーチューブ

 利用頻度が増えた人と減った人の発言を比較したところ、利用頻度がアップした要因が明らかになりました。
ユーチューブやパソコンで、様々なジャンルに触れ、音楽の利用頻度が増えている様子がうかがえます。
また、好きなアーティストが増えること、手軽に無料でダウンロードできることも音楽の利用度アップに貢献していると推察されます。
 逆に、音楽に触れる機会が減っている、聞きたい新曲がない、電車での移動中に聞かなくなった、という人の利用頻度の減少傾向が大きいこともわかりました。【図表3】

【図表3 発言×利用頻度変化】

図表3:発言量×利用頻度変化図表3:発言量×利用頻度変化


以上の他、性別、年齢といった生活者個々人の属性によっても、利用頻度の変化の状況が異なっていることが
分析結果から明らかになりました。

マイボイスコムはテキストマイニングサービス「Text-Voice」を用いて、アンケートやSNSなどの文章データの
分析から、新しい発見を今後も発信し続けます。
______________________________________________________________________________________

※報道関係者様へのお願い
本リリース内容の転載にあたりましては、「マイボイスコム調べ」という
表記をお使い頂けますよう、お願い申し上げます。

______________________________________________________________________________________

【会社概要】
マイボイスコム株式会社
■代表者名 :代表取締役社長 高井和久
■設立 : 1999年7月1日
■所在地 :東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル
■ホームページ: http://www.myvoice.co.jp/

【お問い合わせ先】
 企画開発室          森  TEL:03-5217-1912
                   mori@myvoice.co.jp

 企画営業グループ 第3チーム 栗田  TEL:03-5217-1912
                    daisuke.kurita@myvoice.co.jp

【テキスト分析済みのレポートを販売しております】
販売可能な分析済みのレポートもございます。
詳しくはお問い合わせください。

【参考】 テキストマイニングサービス(Text-Voice)について

アンケート調査の実施後、自由回答をどのように報告にお使いでしょうか?
SNSなどで日々発信される発言データの内容を整理したいと悩んでいませんか?

マイボイスコムのテキストマイニングサービスのText-Voiceは、できる限り客観的に、リーズナブルに、
書き込まれた文章を内容に応じて分類し、文章全体の背景に隠れた構造を明らかにできる、
これまでとは全く異なる、新しいテキストマイニングです。

Text-Voiceには、以下の4点の特長があります。

1)文章全体でどのような発言(文章)があるのか、言葉をグループ化して整理します。
2)最大で6つの言葉の組合せで分類するため、意味がわかりやすく、解釈のブレを少なくできます。
3)強い主張を持った発言を識別することで、今後の市場動向の兆しを発見できます。
4)性別や年齢といった、属性と関連性の強い発言を抽出できます。

先入観、事前仮説に捉われず、純粋に生活者の声を聞きたいとき。
仮説構築のために、まずは生活者の「生」の意見を把握したいとき。

あなたはどのようにその「声」を聞き取り、整理しますか?

Text-Voiceならば、大量のテキストデータを、「見れば理解できる」カタチに、
整理し、まとめ上げることができます。

詳しいサービス内容は、下記のウェブサイトからサンプルをダウンロードしてご覧ください。

【テキストマイニング(Text-Voice)の概要】
http://www.myvoice.co.jp/menu/txt-voice.html

【MyEL(自主調査)テキストデータの分析事例】
http://myel.myvoice.jp/user_data/case2.php#casepage_fa
_____________________________________________________________________________

※Text-Voiceは「組織活性化研究所」の技術協力の下、サービス提供を行っています。
<技術提供パートナー> 組織活性化研究所

◆会社概要
会社名:株式会社組織活性化研究所 , ICAS Corporation Co.,Ltd.
創 立:1987年4月 / 設立2001年5月
住 所:東京都港区六本木6-12-2 六本木ヒルズレジデンスB棟
代表取締役:高根 定信
ホームページ:http://corepon.com/
_____________________________________________________________________________

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://myel.myvoice.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

58フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード